見出し画像

【資格の合格体験記】チョコレート検定2023:チョコレートスペシャリスト(初級)の合格報告|まりなさん|社会人勉強コミュニティ

こんにちは!

コミュニティメンバーのまりなです。

2023年8月にチョコレート検定2023:チョコレートスペシャリスト(初級)に合格しましたので、その報告をします。


1.学習・受験状況

  • 資格・試験名:チョコレート検定2023 チョコレートスペシャリスト(初級)

  • 受験日:2023年8月22日(火)

  • 勉強時間:約30時間

  • 勉強期間:2ヶ月

  • 受験回数:1回

  • 受験費用:5,800円

  • 使用教材:チョコレート検定公式テキスト2023年版

  • 勉強前の状態:チョコレートに関する専門的な知識は特に無し。

  • 試験前の状態:公式の過去問が少ないので、合格ラインに達するか不明な状況。

合格証明書は10月に入手予定のため、実施結果を添付します。

2.受験理由

今後、フェアトレードやSDGsの分野で活躍したいと思っており、フェアトレードで取り扱いの多いカカオ・チョコレートについて、知識を深めたいと思った。カカオが、どのように生産性され、チョコレートとなり、販売されているのかを知ることで、フェアトレードへの理解も深まると思った。将来的にフェアトレードに関わる仕事に就けた際に、カカオやチョコレートの専門的な知識があると、自分の幅が広がると思った。食品業界に関わることも、自分の選択肢の一つになるきっかけになれば良いと思った。

3.試験の感想

公式に開示されている過去問が少ないので、受験前は合格ラインを超えているかの手応えに自信が無かったが、基本的に、テキストの内容が頭に入っていれば、解ける問題が多かった。公式の過去問からも同じような問題が出題されていたので、過去問は何度も解き直しておいて良かったと思った。時間はたっぷりあるので、焦らなくて良かった。100問で60分与えられるが、20分くらいで解き終わった。各設問に、あとで見直すとチェックを付けることができたので、見直しするのに便利だった。

4.合格に向けて意識したこと

基本的には、テキストの内容を頭に叩き込むこと意識して勉強した。受験可能な期間が7〜10月と長いので、「準備が出来たら受けようかな〜」くらいの気持ちで、あまり今詰めすぎず、日々少しずつ時間を確保して勉強した。チョコレート製品の問題は頻出だが、文字で表現されるとわかりにくいので、判別しやすい特徴を覚えていくようにした。店の名前と年代は、すべて覚えきろうとすると時間がかかりすぎると思ったので、重要そうな部分だけに絞って覚えた。

5.勉強方法で上手くいったと思ったこと

初めはテキストを2周したが、テキストをながめているだけでは頭に入らなかったので、自分で、エクセルで一問一答を作成した。テキストの重要そうな単語を答えとして、その説明を問にした。その後、テキストの索引に出てくる単語で知らないものがあれば、それも問も答えにして、設問を作った。また、公式の過去問や、公式のメルマガで送られてくる過去問も、そのエクセルの一問一答に追加して、反復できるようにした。公式の過去問は、問題数は少ないが、同じような問題が出てくるので、反復しておいて良かったと思った。

6.勉強方法で改善したいと思ったこと

公式の過去問は少ないが、ネットで検索すると、練習問題を作ってくださっているサイトもあるので、もっと利用すれば良かったと思った。ネットで探せたものが最新版ではなかったため、あまり必要ないのかと思ってしまったが、そこからも実際に試験に出たものもたくさんあった。テキストを中心に勉強していたので、設問を解く実践的な勉強ももっと早く取り込んだ方が良かったと思った。直前になって、解けない設問があることに気づいて、急いで詰め込む事になった。

7.具体的な勉強方法

まず、テキストに2周目を通して、内容を理解したり、流れを掴んだりした。その後、自分でエクセルで一問一答を作成し、すぐに答えられない問題はハイライトして、ハイライトした問題だけ反復した。テキストの索引をあ行から一つずつ見ていき、知らない単語があれば、それも自分で作成したエクセルの一問一答に追加して、漏れがないようにした。公式の過去問や、メルマガで送られてくる過去問は、数は少ないが何度も繰り返して完璧にした。ネットにあがっている練習問題も少し目を通した。

8.試験直前にやったこと

自分で作成したエクセルの一問一答の、苦手なハイライトした設問を何度も反復した。テキストの索引の単語をあ行から順に見ていき、説明できない単語が無いか、確認して、知らないものがあれば、テキストの該当ページにいき、内容を確認して、覚えるようにした。ネットで過去問を検索して、練習問題を作ってくださってる方の問題を解いた。少し古いものしか見つけられなかったが、これは直前でなく、もっと早く始めれば良かったと思った。出来ない問題はチェックをつけて、何度も反復するようにした。

9.オススメの学習アイテム・アプリ

  • 最新版の公式のテキスト

  • ネットにあがっている練習問題

  • テキストの索引

  • 自分で作成した一問一答

  • メルマガ

基本的には、最新版の公式のテキストを中心に勉強した。他の資格試験に比べて、教材や情報は少ない方だと思うが、テキストの内容を頭に入れることが一番重要だと感じた。問題にも慣れておいた方がポイントがわかるので、過去問や練習問題をネットで探すのもおすすめだった。検定の公式メルマガに登録すると、週に一回過去問が送られてくるので、その過去問は完璧に覚えていくようにした。

10.これから受験する方へ

まず過去問や練習問題を解いて、どのようなことが問われるか把握した上で、テキストに目を通すと、テキストで覚えるべきポイントがわかりやすいと思います。覚えるべき単語の目安は、テキストで太字になっているところと、索引で出てくる単語です。もし時間がなければ、店名は捨てても、合格ラインには届くと思います。基本的には、テキストの内容を把握していれば、得点できると思います。良い結果となること、お祈り致します。

11.次にチャレンジしたいこと、取得したい資格

  • チョコレート検定の中級

  • SDGs検定

  • TOEIC

将来的に、SDGsの分野で活躍したいと思っており、そのために必要な勉強をしていく過程で、結果として検定にも合格していけたらいいなと思います。チョコレート検定は、更に深められそうなので、中級を目指し、SDGsについては、SDGs検定を目指します。SDGsの関連の書物を読む際、英語のものもあるので、英語の読み書きの能力の向上のため、TOEICのスコアアップにも取り組みます。

以上です。参考になれば幸いです。

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?