見出し画像

【勉強記録】簿記2級の勉強(工業簿記)【8/19】|社会人勉強コミュニティ

こんにちは!

コミュニティメンバーのりおです☺️

今回は簿記2級の勉強のために新宿の自習会に参加しました。

今日は、勉強した内容と自習会に参加した感想について書きたいと思います。


1.今日の勉強内容

今日は簿記2級の工業簿記を中心に勉強しました。具体的には下記の項目に取り組みました。

  • 工業簿記の基礎

  • 工業簿記の勘定連絡

  • 材料費

  • 労務費

  • 経費

  • 個別原価計算

最近は商業簿記ばかり勉強していたため、久しぶりに工業簿記を勉強しました。忘れてしまっているところが所々あって改めてもっと勉強しようと思いました。特に図や公式を使って解く問題は暗記しなければ解けないので、忘れないように定期的に問題を解こうと思います。

2.勉強の成果や結果

久しぶりの工業簿記の勉強だったため、最初からテキストを読み直しながら問題を解きました。忘れてしまった部分も多く分からないところは答えをみながら解きました。特に工業簿記の勘定科目の問題は流れを覚えていないと解けず、暗記が大切だと思いました。まずは材料などの購入を行った時に材料や賃金などを各勘定に記録する。そしてそれらのうち製造直接費は仕掛品勘定へ、製造間接費は製造間接費へ振り替える。その後製造間接費を仕掛品に張り替え、製品勘定に振り替える。その後売上原価を売上原価勘定に振り返る。そして最後に売上原価などを月次損益勘定に張り替える。今回はこの流れをしっかり復習することができました。

間違えたところは次回もう一度復習しようと思っています。

3.自習会に参加した感想

久しぶりに自習会に参加したのですが、どの参加者の方もモチベーションが高くて改めて勉強を頑張ろうと思いました。私は1人で勉強するよりも周りに人がいた方が集中できてかつ、頑張らないといけないと思えるタイプなので、有意義な時間を過ごせたと思います。中には1日8時間は勉強している方や自習会後に試験を受ける予定の方もいらっしゃいました。他の人の勉強内容や勉強方法なども知ることができ、非常に集中できる環境だったかと思います。

4.次回の目標

次回参加時は今日よりも答えを見ずに解けるように復習したいと思います。特に工業簿記の勘定連絡の流れは頭にいれ、答えを見ずに解けるようにしたいです。工業簿記は商業簿記と違って問題が繋がっている場合が多いだけでなく、公式や図を使ったり書く量も多いのでミスなくかつスピーディーに解くことを意識したいです。また、一問当たりにかかる時間が思ったよりもかかってしまったので計画的に勉強をしていきたいとおもいます。なお、本日は取り組めなかった部門別個別原価計算や総合原価計算などの問題にも取り組んでいけたら良いなと思います。

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?