見出し画像

アートニュース(9月23日)


アートニュース

【会期終了】CFCLのクリエイティブディレクター高橋悠介が見たヨーゼフ・ボイス展
https://numero.jp/news-20240920-beuys/

【青山一丁目】「土浦亀城邸」が復原、移築。ライトに学んだ建築家の木造モダニズム住宅が公開
https://numero.jp/news-20240918-tsuchiurakameki/

【アート鑑賞解説】美術初心者必見!西洋絵画がおもしろくなるポイントを解説!
https://euphoric-arts.com/art-2/art-kanshou-1/

【9月18日より|五浦(茨城)】「チームラボ 幽谷隠田跡」茨城・五浦に“夜の森”と一体化する光のアート、温泉&グランピング施設も開業
https://www.fashion-press.net/news/120821

アーティゾン美術館が2025年の展覧会スケジュールを発表 知られざるアーティストから縁の深い画家まで 魅力的なラインナップ
https://artexhibition.jp/topics/news/20240920-AEJ2366518/

「美術展ナビフェス」盛況のうちに終了 約750人が来場 グッズやトーク楽しむ よみうり大手町小ホール
https://artexhibition.jp/topics/news/20240918-AEJ2359795/

「色彩の魔術師」ピエール・ボナールを理解するための3つのポイントを解説
https://irohani.art/study/25332/

【2024年最新】ミュシャの魅力を徹底解説!最新のミュシャ展の情報も
https://irohani.art/study/25358/

東京で訪れたい美術館・ギャラリー29選──現代アートの最新スポットから国宝級の古美術まで
https://artnewsjapan.com/article/2648

ダ・ヴィンチは匂いフェチ! 「悪臭弾」から「香る」絵画まで、調香師としての意外な側面
https://artnewsjapan.com/article/2697

展覧会情報

やってます。

【9月29日まで|銀座1】鶴田真由の写真と沙里の香りの展示が森岡書店で開催
https://imaonline.jp/news/exhibition/20240922/

【9月29日まで|神谷町・六本木一丁目】【動画】「昭和モダーン モザイクのいろどり 板谷梅樹の世界」泉屋博古館東京
https://artexhibition.jp/topics/news/20240916-AEJ2357158/

【9月30日まで|日比谷】建築家・白井晟一の建築群を、
ある作家の視点でフィクショナルに巡る
https://imaonline.jp/news/exhibition/20240920/

【10月14日まで|両国】東京の下町にある専門ミュージアム「刀剣博物館」をルポ! 「2024年度現代刀職展 ー今に伝わるいにしえの技ー」
https://artexhibition.jp/topics/news/20240920-AEJ2349811/

【10月20日まで|丸の内】美のバトンを繋げて ー 出光美術館、現在の空間で最後のコレクション展
https://www.museum.or.jp/report/118154

【10月23日まで|渋谷】「目覚め」を待つ作品展イ・ヒョヌ「ACARDIUS」@DIESEL ART GALLERY
https://numero.jp/news-20240919-acardius/

【11月4日まで|千葉】写真を重ねて彫りを施す。アーティストデュオ、Nerholの個展が千葉市美術館にて開催中!
https://www.pen-online.jp/article/016957.html

【11月4日まで|丸の内】信長・秀吉・家康が手にした「大名物」から国宝まで茶道具の最高峰が丸の内でお披露目
https://bunshun.jp/articles/-/73583

【11月10日まで|茅ヶ崎】「柳原良平」流のごきげんな船旅を美術館で堪能【茅ヶ崎市美術館】
https://sfumart.com/column/23296/

【11月10日まで|乃木坂】「没後300年記念 英一蝶―風流才子、浮き世を写す―」(サントリー美術館)開幕レポート。堪能するその多彩な手つき
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/29540

【11月11日まで|乃木坂】田名網敬一、生前最後の展覧会「田名網敬一 記憶の冒険」
https://girlsartalk.com/feature/33662.html

【12月1日まで|町田】【レビュー】狂乱、狂騒、激動の時代。カラフルな版画を特集――町田市立国際版画美術館で企画展「両大戦間のモダニズム:1918-1939 煌めきと戸惑いの時代」
https://artexhibition.jp/topics/news/20240919-AEJ2361310/

【12月1日まで|上野】「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」(東京都美術館)開幕レポート。「不屈の情熱の軌跡」をたどる
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/29549

【12月22日まで|本所吾妻橋・押上】【プレビュー】「嗅ぎたばこ入れ 人々を魅了した小さな容器」たばこと塩の博物館で9月21日から 知られざる美術工芸の世界に触れる
https://artexhibition.jp/topics/news/20240913-AEJ2347636/

【12月24日まで|前橋】東南アジアの若手現代アーティスト12組が集結!群馬・前橋のアーツ前橋にて「リキッドスケープ 東南アジアの今を見る」開催
https://spur.hpplus.jp/culture/news/2024-09-20-inDVpQ/

【2025年1月13日まで|銀座5】東京国立博物館と共同企画、内藤礼の個展が銀座メゾンエルメス フォーラムでスタート
https://numero.jp/news-20240922-reinaito/

【2025年1月13日まで|飯田橋・江戸川橋】企画展「写真植字の百年」東京・印刷博物館で - 写真植字の歴史や仕組み、書体デザインを紹介
https://www.fashion-press.net/news/124129

【2025年1月26日まで|佐倉(千葉)】DIC川村記念美術館、休館前最後の展覧会。「西川勝人 静寂の響き」レポート
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/dic-kawamura-katsuhito-nishikawa-report-202409

はじまりました。

【9月18日より】没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―@サントリー美術館
2024年9月18日(水)~11月10日(日)
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2024_4/index.html

【9月18日より】北斎が紡ぐ平安のみやびー江戸に息づく王朝文学@すみだ北斎美術館
2024年9月18日(水)~11月24日(日)
https://hokusai-museum.jp/modules/Exhibition/exhibitions/view/3732

【9月19日より】田中一村展 奄美の光 魂の絵画@東京都美術館
2024年9月19日(木)~12月1日(日)
https://isson2024.exhn.jp/

【9月21日より】生誕130年記念 北川民次展―メキシコから日本へ@世田谷美術館
2024年9月21日(土)〜11月17日(日)
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00220

【9月21日より】市制施行70周年記念 アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界@府中市美術館
2024年9月21日(土)〜12月1日(日)
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakutenkaisai/2024_Alphonse_Mucha.html

【9月21日より】SHIBUYA PIXEL ART 2024〜Bit Valley, Bit Flowers〜
2024年9月21日(土)〜29日(日)
https://pixel-art.jp/spa2024/

【9月21日より】ベルナール・ビュッフェ@ギャルリーためなが
2024年9月21日(土)〜10月20日(日)
https://www.tamenaga.com/ja/exhibition/5590/

【9月27日まで】未来の記憶:すべての生命の平等を謳うフューチャリズム@Galerie GEEK/ART
2024年9月13日(金)〜27日(金)
https://www.instagram.com/galerie.geekart/

はじまります。

【9月下旬〜2025年2月末|西新宿】水の記憶を紡ぐ巨大アート。大巻伸嗣『みずのはし』が都庁前に出現
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/29554

【10月1日〜11月23日|有楽町】有楽町プラネタリアTOKYO「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」全天ドーム映像でゴッホの名画を鑑賞
https://www.fashion-press.net/news/124140

【10月5日~12月1日|目黒】ホテル雅叙園東京「月イベント」満月のプロジェクションマッピングや月景色アート
https://www.fashion-press.net/news/124178

【10月10日〜2025年1月19日|恵比寿】部屋とそこに暮らす人を写し出す──東京都写真美術館で「アレック・ソス 部屋についての部屋」展が開催
https://www.vogue.co.jp/article/2024-09-18-topmuseum

【10月11日〜14日|天王洲】寺田倉庫が「MEET YOUR ART FESTIVAL 2024」と連携し、天王洲運河一帯でアートフェア・展覧会・ギャラリーを巡るアート体験を提供
https://www.adfwebmagazine.jp/art/terrada-warehouse-collaborates-with-meet-your-art-festival-2024-to-offer-an-art-experience-in-the-area/

【10月12日~2025年1月13日|生田緑地】【プレビュー】「岡本太郎に挑む 淺井裕介・福田美蘭」展 川崎市岡本太郎美術館で10月12日から
https://artexhibition.jp/topics/news/20240910-AEJ2335696/

【10月17日〜2025年1月19日|恵比寿】展覧会「現在地のまなざし」東京都写真美術館で - 大田黒衣美や原田裕規ら、5人の新進作家を紹介
https://www.fashion-press.net/news/124244

【11月6日〜12月26日|銀座8】現代作家・渡辺志桜里の展覧会が資生堂ギャラリーで - “自然と人間の関わり”能『翁』に着想した新作も
https://www.fashion-press.net/news/124147

【11月23日〜2025年1月19日(日)|日本橋】展覧会「唐ごのみ」東京・三井記念美術館で - 国宝の円山応挙筆『雪松図屏風』や中国の書画を一挙公開
https://www.fashion-press.net/news/124020

【11月30日〜2025年2月16日|目黒】光が描く鉄とガラスの物語。青木野枝と三嶋りつ惠の2人展が東京都庭園美術館で開催へ
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/29562

【2025年9月9日〜11月30日|上野】東京国立博物館で国宝の運慶仏7体展示へ! 鎌倉期の興福寺北円堂を奇跡の再現 2025年秋に特別展 シンポで発表
https://artexhibition.jp/topics/news/20240921-AEJ2370679/

アート好きの人が好きそうな本

上條淳士 線と生きる

2024/9/25
上條淳士 (著)

画業40周年を迎えた漫画家・上條淳士の「線」にフォーカスした作品集です。無駄を排した線による細密な描写と大胆な省略のコントラスト、巧みな空間構成により画面に独特の緊張感が生まれ、スタイリッシュな人物描写も相まって多くの人を魅了してきました。「線」が上條氏の表現の要であることは変わりませんが、近年は下書きにペン入れする従来の漫画の描き方から、鉛筆線でフィニッシュしてデジタルによるレタッチや調整を行うスタイルへと移行し、新たな境地を開いています。本作品集は展覧会等で発表した近年の鉛筆画作品をメインに、完成作品と初公開となる下図を並べて対比できるなど、線をじっくり味わえる内容です。自身の線のルーツや表現についてたっぷりと語ったインタビューも読み応えあり。

Pen BOOKS 蔦屋重三郎とその時代。

2024/10/2

2025年大河ドラマ『べらぼう』の主人公!
蔦屋重三郎が1冊でまるわかり!!

歌麿、写楽、北斎を世に送り出した江戸の出版王の粋な人生と時代背景を大解剖。

蔦屋重三郎研究の第一人者・鈴木俊幸氏、
江戸文化を深く知る講談師・神田伯山氏ほか、
江戸の研究者・専門家たちが語る蔦重の真の姿。

歌麿 UTAMARO ジャパノロジー・コレクション

2024/9/24
大久保 純一 (著)

25年大河ドラマ「べらぼう」の粋の世界をオールカラーで堪能

美人画を得意とした浮世絵師、喜多川歌麿。蔦屋重三郎のもとで出版した狂歌絵本『画本虫撰』や『百千鳥狂歌合』などの評価絵本でその画才を認められ、寛政前期には、《ホッピンを吹く娘》を含む『婦女人相十品』『婦人相学十躰』の揃物や、『当時三美人』など、女性の半身像を描いた大首絵を次々と発表して人気を博す。特に蔦重版では、華やかな雲母摺を背景に、女性たちを表情豊かに、その内面までも描き出した。卓越した画力を示す傑作の数々を詳説する歌麿入門の決定版。

写楽 SHARAKU ジャパノロジー・コレクション

2024/9/24
渡邉 晃 (著)

25年大河ドラマ「べらぼう」の粋の世界をオールカラーで堪能

見開かれた目、きつく結んだ唇。歌舞伎役者たちの魅力を描いた絵師、東洲斎写楽。「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」をはじめとする役者の表情を切り取った大首絵。躍動感あふれる役者の全身像や、相撲絵や武者絵。天才絵師として形容される写楽を、当時の浮世絵出版の流れや、北斎や歌麿などの同時代の絵師との比較、版元・蔦屋重三郎との関係など、幅広い視点で見つめ直し、次世代への影響や最新の研究についても解説する決定版。

Xspace(音声番組)

#アートな雑談🎨 Nerhol展、黄土水とその時代、落合陽一個展、マツオヒロミ × 旧尾崎テオドラ邸、ムーンアートナイト下北沢などなど

https://x.com/i/spaces/1YqKDkVAPWexV

アートな読み物

画家ベルナール・ビュフェの女性関係というか、男性関係というか。

https://note.com/tokyoartmuseum/n/n31d645ab5e0d





皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。