見出し画像

アートニュース 土曜版(12月11日)

展覧会記事

【12月12日まで】ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント@東京都美術館
2021.09.18sat−12.12sun
https://gogh-2021.jp/

【12月12日まで】遠藤彰子展@平塚市美術館
2021.10.02sat−12.12sun
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/page14_00252.html

【12月12日まで】「鬼滅の刃」吾峠呼世晴原画展@森アーツセンターギャラリー
2021.10.26tue−12.12sun
https://kimetsuten.com/

【12月12日まで】所蔵 茶の湯の道具@MOA美術館
2021.10.29fri−12.12sun
https://www.moaart.or.jp/events/chanoyu2021/

【12月14日まで|代官山】写真家・日比遊一の人生をたどる写真展「foto arigato」が代官山で開催。フィルムカメラの魅力を再発見するワークショップも
https://bijutsutecho.com/magazine/news/promotion/24962

【12月18日まで|六本木】森村泰昌、三嶋りつ惠:わたしはどこに立っている @ シュウゴアーツ
https://www.art-it.asia/top/admin_expht/220174

【12月19日まで|千葉】せ、雪舟の水墨画を折っちゃった!あの名画が現代アートに化けるとどうなる?【千葉市美術館 福田美蘭展】
https://intojapanwaraku.com/art/183080/

【12月25日まで|銀座3】『ディズニー キャッツ&ドッグス展』 ディズニー作品に登場する犬と猫の作品を300点以上展示
http://spice.eplus.jp/articles/296166

【12月25日まで|銀座6】神話世界から現代のファッションまで、「紡ぐ」行為でいまを表現する。清川あさみインタビュー
https://bijutsutecho.com/magazine/interview/oil/24972

【2022年1月10日まで|横浜】童話でもない、アニメでもない、もう一つのムーミンの世界に出会う
https://www.artagenda.jp/feature/news/2021207

【2022年1月16日まで|丸の内】印象派とは“目に優しく心地よい”だけのものなのか イスラエルから届いた印象派作品が見せる19世後半の“転換”
https://bunshun.jp/articles/-/50503

【2022年1月16日まで|浦和/北浦和】タイガー立石ワールドを堪能せよ!大規模個展「大・タイガー立石展 世界を描きつくせ!」レポート
https://irohani.art/event/6118/

【2022年1月16日まで|駒込】【レビュー】地味だけど凄い ミュージアム開館10周年記念「東洋文庫名品展 『東洋学』の世界へようこそ」 東洋文庫ミュージアム(東京・駒込)で開催中
https://artexhibition.jp/topics/news/20211206-AEJ592098/

【2022年1月23日まで|恵比寿】写真の中の風景は本物?それとも… 並べて見える、写真ならではの面白さとは? / 松江泰治 マキエタCC (東京都写真美術館)
https://www.nansuka.jp/puraimari/p012737/

【2022年1月30日まで|道玄坂】フィンランドはなぜデザイン大国となったのか? Bunkamura ザ・ミュージアムでその背景を探る
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/24946

【2022年1月31日まで|上野】【開幕レビュー】「あなたの隣の」異世界を――深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」 上野の森美術館
https://artexhibition.jp/topics/news/20211206-AEJ591459/

【2022年2月5日まで|六本木】外国人労働者への讃歌。マリア・ファーラ「Overseas」展がオオタファインアーツで開催中
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/24951

【2022年2月23日まで|清澄白河】共生という概念を巡って――寒川裕人がアートで提示する“想像すること”のレッスン
https://www.tjapan.jp/art/17497093

【2022年3月8日まで|原宿】ついに東京に上陸!3分でわかる「バンクシー展 天才か反逆者か」
https://media.and-art.jp/art-appreciation/banksy_3minutes/

【2022年3月中旬まで|初台】オペラやバレエの舞台衣裳を文化的資産に 新国立劇場の初台アート・ロフト「生命の木展」を観劇とともに拝見
https://artexhibition.jp/topics/news/20211210-AEJ598845/

【2022年9月ごろまで|渋谷】渋谷の工事仮囲いに佃弘樹や田中功起ら8人のアーティスト作品が登場
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/shibuya-2chome-art-project-now-on-exhibition-120321


【12月7日より】ザ・フィンランドデザイン展―自然が宿るライフスタイル@Bunkamura ザ・ミュージアム
2021.12.07tue−2022.01.30sun
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/21_Finland/

【12月11日より】浜田知明 アイロニーとユーモア@茅ヶ崎市美術館
2021.12.11sat−2022.02.06sun
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/3481/

【12月12日より】バンクシー展 天才か反逆者か@WITH HARAJUKU
2021.12.12sun-2022.03.08tue
https://banksyexhibition.jp/

おすすめアート系ブック

1冊で学位 芸術史~大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく

画像1

本書は美術を学ぶ学生の方はもちろん,アートや歴史に関心のある一般の方にも最適な芸術史の入門書です。何千年にもわたり芸術がどのように発展してきたかを,各時代の背景にある主要なテーマとともにわかりやすく解説しています。
170 点以上もの著名な芸術作品や図解を多数掲載しているため,芸術理論の発展と様式の重要な変化を視覚的に学ぶことができます。旧石器時代の人類最古の芸術形態を起点に,イタリア・ルネサンスの影響,17世紀のオランダ美術の社会的地位,さらには20世紀のモダンアート運動から生まれた多彩かつ急進的な様式の変化を紐解いていきます。

ビロードのうさぎ
マージェリィ・W. ビアンコ (著), 酒井 駒子 (イラスト, 翻訳)

画像2

ある日に、ぼうやのもとにやってきたビロードのうさぎ。子どもに心から愛されたおもちゃにおとずれる「子どもべやのまほう」の話を耳にします。やがて、ぼうやにとってかけがいのないものになったうさぎは……。酒井駒子の繊細な絵と抄訳で名作がよみがえります。


皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。