見出し画像

アートニュース(5月19日)


アートニュース

ローマでルネッサンス芸術を感じる!アート好き必見スポット6選
https://irohani.art/study/19199/

どにゃ〜〜〜ん! GINZA SIXに宇宙猫、大爆発。深〜い話をヤノベケンジに聞きました。
https://casabrutus.com/categories/art/405489

モネにゴッホにモンドリアン…
あの有名画家がコンピュータゲームになった?
名画を楽しむインディーゲーム4選
https://www.suiha.co.jp/column/monet-van-gogh-and-mondrian-are-famous-painters-bevome-pc-games/

東京、5月に開催する怖い展覧会3選
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/3-horror-exhibitions-in-tokyo-050924

ロイド・ライトが手掛けたチャペルの解体が決定。「礼拝堂を後世に残すため時間との戦いに挑む」
https://artnewsjapan.com/article/2303

ターナー賞2024年度ファイナリストが発表。40周年を記念して、6年ぶりにテート・ブリテンで展示・受賞式を開催
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/turner-prize-2024-news-202405

ユニクロ恵比寿店×山種美術館の限定コラボTシャツやバッグが登場!竹内栖鳳《班猫》も
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/uniqlo-ebisu-yamatane-tshirt-news-202405

展覧会情報

やってます。

【5月26日まで|渋谷】『ウォーキング・デッド』のノーマン・リーダスが日本で初めての写真展「IN TRANSIT」を開催
https://spur.hpplus.jp/culture/news/2024-05-15-JTFvMg/

【6月9日まで|神谷町】浮世絵の別嬪さん―歌麿、北斎が描いた春画とともに
https://www.museum.or.jp/report/116398

【6月9日まで|目黒】青山悟:刺繍少年フォーエバー @ 目黒区美術館
https://www.art-it.asia/top/admin_expht/248411/

【6月16日まで|乃木坂】美術館イチオシの「名品」と「迷品」が集結
https://www.artagenda.jp/feature/news/20240514

【6月30日まで|砧公園】柳宗悦から現代へ。「暮らしのなかの美」をひも解く【世田谷美術館】
https://sfumart.com/column/20230/

【7月7日まで|京橋】ブランクーシの彫刻とアトリエに隠された秘密|青野尚子の今週末見るべきアート
https://casabrutus.com/categories/art/405281

【7月7日まで|東所沢】日本画家・髙山辰雄の展覧会が角川武蔵野ミュージアムで -『源氏物語』装幀となった版画作品などを公開
https://www.fashion-press.net/news/118686

【7月7日まで|恵比寿】可愛い犬と猫の名作が勢揃い! 「【特別展】犬派?猫派? ―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―」、山種美術館で開催中
https://spur.hpplus.jp/culture/news/2024-05-14-mxFQdQ/

【7月7日まで|向ヶ丘遊園】食から読み解く巨匠の世界観「生命の交歓 岡本太郎の食」【川崎市岡本太郎美術館】 
https://sfumart.com/column/20382/

【7月7日まで|中村橋】「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28974

【7月15日まで|麹町】2.5cmの穴から何が見える?とワクワクする本城直季展
https://imaonline.jp/news/exhibition/20240519/

【7月28日まで|鎌倉】企画展「てあて・まもり・のこす」神奈川県立近代美術館 鎌倉別館で - “作品の保存修復”に着目
https://www.fashion-press.net/news/118413

【8月26日まで|表参道】見知らぬ相手との1年にわたる交流を記録──プラダ青山店でミランダ・ジュライの東京初個展が開催中
https://www.vogue.co.jp/article/2024-05-14-prada

【8月29日まで|上野】デ・キリコ、国内10年ぶりの回顧展が上野で開催中【東京都美術館】
https://sfumart.com/column/20505/

【9月1日まで|六本木】「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」異文化のハイブリッドが生み出す美【森美術館】
https://sfumart.com/column/20364/

【9月1日まで|芦花公園】「伊藤潤二展 誘惑」美人画のような優雅さとグロテスクな要素が見事に融合した世界観が魅力
https://irohani.art/event/20126/

はじまりました。

【5月16日より】DESIGN MUSEUM JAPAN展2024~集めてつなごう 日本のデザイン~@国立新美術館
2024年5月16日(木)〜5月26日(日)
https://www.nact.jp/exhibition_and_event/index.html#005678

【5月18日より】Beautiful Japan 吉田初三郎の世界@府中市美術館
2024年5月18日(土)〜7月7日(日)
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakutenkaisai/2024_yoshida_hatsusaburo.html

【5月18日より】はてしない直径2.5cm_本城直季の世界@東條會舘写真研究所
2024年5月18日(土)〜7月15日(月・祝)
https://www.instagram.com/tojo_kaikan_photo_lab/

【5月19日より】三島喜美代―未来への記憶@練馬区立美術館
2024年5月19日(日)~7月7日(日)
https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=202401281706414617

はじまります。

【5月22日〜26日|代々木公園】音楽とアートを楽しむ「東京ナイトマーケット」が開催
https://www.adfwebmagazine.jp/art/tokyo-night-market-for-music-and-art/

【5月24日〜6月30日|六本木】少女まんが雑誌『花とゆめ』展覧会、作家74名による原画約200点集結 - 東京・六本木で
https://www.fashion-press.net/news/118693

【5月24日〜6月23日|神谷町】麻布台ヒルズで日比野克彦による個展が開催
https://www.adfwebmagazine.jp/art/solo-exhibition-by-katsuhiko-hibino-at-azabudai-hills/

【5月25日~11月10日|三鷹】『君たちはどう生きるか』の裏側を見せる展覧会。「第二部 レイアウト編」が三鷹の森ジブリ美術館で5月スタート
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kimitachi-mitakanomori-ghibli-layout-news-202405

【5月30日〜9月6日|神谷町】アレクサンダー・カルダーの個展が麻布台ヒルズ ギャラリーで開催へ
https://irohani.art/event/19277/

【5月30日〜6月9日|宇田川町】アジア初、「ジャンポール・ゴルチエ」の香水に着目した没入型写真展が渋谷パルコで開催
https://www.fashionsnap.com/article/2024-05-16/under-your-smell/

【6月1日より|渋谷】「植島美術館」東京・渋谷にオープン、ゲルハルト・リヒターや宮永愛子など国内外現代アート作品を展示
https://www.fashion-press.net/news/116163

【6月1日〜9月1日|町田】【特典付】「幻想のフラヌール―版画家たちの夢・現・幻」が町田市立国際版画美術館で開催!
https://euphoric-arts.com/exhibition-with-ticket/flaneur/

【6月8日〜9月8日|平塚】様々な「つながり」にフォーカス「つながるコレクション+新収蔵品展」
https://irohani.art/event/19983/

【6月8日~12月1日|箱根】フィリップ・パレーノ、国内最大規模の大型個展がポーラ美術館で開催
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/28935

【6月8日〜30日、7月3日〜28日|上野】石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/28934

【6月11日〜8月25日|上野】ヨーロッパ中世写本の展覧会が国立西洋美術館で - “文字と絵の融合”華やかな彩飾写本の世界を紹介
https://www.fashion-press.net/news/117886

【6月11日〜8月18日|日本橋】展覧会「浜口陽三と波多野華涯」日本橋で、静謐な銅版画と力強い銀屏風を取り合わせて展示
https://www.fashion-press.net/news/118604

【6月12日〜7月28日|上野】カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 東京国立博物館にて2024年6月より開催
https://spice.eplus.jp/articles/328800

【6月17日~9月30日|目黒】食事やアートと共に楽しむ「浴衣プラン」 文化財「百段階段」のホテル雅叙園東京 6月17日からスタート 企画展も優待料金で
https://artexhibition.jp/topics/news/20240517-AEJ2058085/

【6月20日〜9月29日|恵比寿】展覧会「今森光彦 にっぽんの里山」東京都写真美術館で - 全国の“里山”を捉えた写真・映像約190点
https://www.fashion-press.net/news/118719

【6月21日〜7月28日|銀座1】写真家・田原桂一“パリ・オペラ座”を捉えた写真展、ポーラ ミュージアム アネックスで
https://www.fashion-press.net/news/118667

【6月22日〜10月6日|上井草】絵本画家・いわさきちひろの展覧会が東京・練馬で、“あそぶ子ども”描いた水彩画など作品集結
https://www.fashion-press.net/news/118703

【6月22日~9月23日|西新宿】【特典付】「フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線」がSOMPO美術館で開催!
https://euphoric-arts.com/exhibition-with-ticket/toulouse-lautrec-elegance-of-the-master-of-the-belle-epoque/

【6月23日まで|東池袋】【開幕】「天野明展 The Characters」池袋・サンシャインシティで6月23日まで
https://artexhibition.jp/topics/news/20240517-AEJ2058121/

【6月27日〜7月15日|天王洲】「TENNOZ ART WEEK 2024」が再び開催へ。束芋らによる新作映像インスタレーションも
https://bijutsutecho.com/magazine/news/market/28954

【6月28日〜9月1日八王子】「ルーヴル美術館の銅版画展」八王子市夢美術館で -モナ・リザなど、名画の銅版画約100点を公開
https://www.fashion-press.net/news/118595

【7月6日~9月1日|平塚】【プレビュー】「ザ・キャビンカンパニー 大絵本美術展〈童堂賛歌〉」平塚市美術館で7月6日から
https://artexhibition.jp/topics/news/20240516-AEJ2055772/

【7月12日〜9月29日|日本橋】没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」東京で、印象派絵画の世界を光・音・香りの演出とともに
https://www.fashion-press.net/news/118710

【7月17日〜9月8日上野】“空海と真言密教の源流”神護寺の展覧会が東京国立博物館で - 国宝両界曼荼羅など約100件を公開
https://www.fashion-press.net/news/115446

【7月19日〜11月4日|新宿】展覧会「世界のビーズ」文化学園服飾博物館で - 民族衣装やドレスなど、約40か国のビーズを紹介
https://www.fashion-press.net/news/118767

【7月19日〜9月24日|六本木】【プレビュー】「ポール・マッカートニー写真展」東京シティビューで7月19日から 絶頂期のザ・ビートルズの素顔を写した秘蔵写真の数々
https://artexhibition.jp/topics/news/20240513-AEJ2050381/

【7月20日、21日|東京ビッグサイト・国際展示場】『ハンドメイドインジャパンフェス2024』東京ビッグサイトにて2024年7月に開催 前売券販売開始
https://spice.eplus.jp/articles/328843

【2025年10月~12月|お台場】2025年10月、東京お台場でトリエンナーレ開催!
https://imaonline.jp/news/exhibition/20240515-2/

アート好きの人が好きそうな本

キリスト教美術シンボル事典

ジェニファー・スピーク (著), 中山 理 (翻訳)
2024/5/11

竜、柘榴、五芒星。キリスト教美術に描かれた図像の意味は? 西方東方両教会、あらゆる作品の読解きに役立つパーフェクト・ガイドブック。図版200点収録。

歩いて巡る日本の名建築

宝島社 (その他)
2024/5/16

日本各地にさまざま存在する“名建築”。
本書は、巨匠と呼ばれる建築家から新進気鋭の建築家までが手がけた一生に一度は見たい名建築の紹介に加え、建築巡りにうってつけの東京、京都、大阪、広島、青森にスポットを絞り、建築とその周辺グルメさんぽ全7コースをご紹介。

アートと音楽の日々

山本和華子 (著)
2024/5/13

色彩の世界史 ~色は歴史の中でどのように使われてきたのか~
音楽や文学など文化と呼ばれるものと、国家のアイデンティティの関係
日本美術の特徴とは 歴史や西洋美術との対比にも注目
日本舞踊の音楽には、どんな種類のものがあるか

東京モダン建築さんぽ 増補改訂版

倉方 俊輔 (著), 下村 しのぶ (写真)
2024/5/21

大好評につき、東京のモダン建築をさらに追加取材した増補改訂版!
“本物のモダン"を感じる、今こそ見るべき、東京の名建築48選。

Xspace(音声番組)

#アートな雑談🎨 大吉原展、シアスター・ゲイツ展、アフロ民藝、有元利夫/松川ボックス、資生堂art Egg、横浜トリ、画廊の夜会等

https://x.com/i/spaces/1PlJQDmzkaaGE

アートな読み物

エミール・ガレ〜彼の作風が日本人に受け入れられる理由とは

https://note.com/tokyoartmuseum/n/n7321d425613c

肖像画と女心~私の自慢(前編)①エリザベス1世の場合~「手」

https://note.com/azzuro0205/n/n98d15934603d

肖像画と女心~私の自慢(中編)②スペイン王妃マリア・ルイサの場合~「腕」

https://note.com/azzuro0205/n/n14b47889e172


皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。