見出し画像

相法早引51(頂を論ず)

・頂(=頭頂部)が高く丸い者は、人の下にはつかず、心は正直である。

・頂が高く尖っている者は生涯、苦労が多い。平らな者は運が強い。

・頂に傷があるか、あるいは禿げがある者は、目上と意見が合わない。また、貴人と縁があっても、その縁は決して長くは続かない。

・頂は一身の峯であり、自ずと清い。ゆえに、貴人を頂く(≒司る)官である。また、天の陽、万物を受ける部位である。


-東京つばめ鍼灸-
本サイトに掲載の記事・写真・図版の無断転載を禁じます。
Copyright © 2015 Tokyo Tsubame Shinkyu. All rights reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?