見出し画像

モノクロの色気、カラーの誘惑

こんにちは、路上写真家のTokyo Street PIX/TPIXです。

わたしの写真のスタイルは、ストリートスナップなので、一番ストレートに表現できるモノクロが圧倒的に多いのですが、最近はカラーも少し増やしています。

街中を撮っていると、被写体の形や、光と影の対比など色をあまり意識しない場合が多いのですが、実は、圧倒的な色を最前面に出して表現したいという思いも抱えながら撮影していました。

ただ、TOKYO STREET PIXの表現のイメージをある程度固定したいと考えていたため、モノクロを中心に表現活動をしてきました

ただ、最近はもっと表現の幅を広げるというか、ストリートを撮っていて「街の色」そのものも表現に加えれば、もっとストリートスナップを深く、広く楽しめるんじゃないかと考えるようになりました。

カメラの撮影モードはRAWで記録しており、モニターもカラーしか表示できませんので、撮るときのイメージはカラーしかありませんが、シャッターを押すとき、何となくこのシーンはモノクロかカラーかどちらが合うか頭をよぎることはあります。

撮影現場では、とりあえず撮っておくことが最優先なので、ほんの一瞬ではあるのですが。

わたしの場合は、RAW現像するとき撮った写真はすべて、単純に色情報だけを抜いたモノクロからハイコントラスト系の画を作り込んでいきます。

それと並行して、カラーで、より表現として自分が好きなイメージがあれば、カラー版もつくります。

同じ写真でも、カラーとモノクロでは全然違うイメージになるのも楽しいものです。

撮影:Tokyo Street PIX.  @新宿
撮影:Tokyo Street PIX.  @新宿


実際には、カラーとモノクロのそれぞれに、無限の表現があるので、ざっくりした分け方が適切ではありませんが、ここではカラーとモノクロでお話を進めたいと思います。

モノクロは、光と影の共演が最大の魅力でしょうか。

決して目では見ることのできない世界が繰り広げられます。

元々、写真はモノクロ(白黒)しかありませんでしたから、写真の表現とモノクロとの関係は、長い歴史と深い繋がりを感じます。

カラーのフイルムが出てきたとき、拒否反応をする写真家も多かったようですが、現代のカラー表現が当たり前の時代になっても、写真表現の世界ではモノクロは大きな支持を得ています。

色情報を削ぎ落とすことで、フレームに収まっている被写体の有り様を深く見つめることができ、そこから広がる想像・創造の世界を楽しむ魅力がモノクロにはあると思います。

一方のカラー表現は、実際に目で見る映像と近いことから、ダイレクトに被写体を捉えることで、写真と現実の世界を行ったり来たりしながら、写真そのものが表現している自分にはないイメージがトリガーとなり、現実なのか空想なのか、その境界線を楽しむ魅力があると思います。

わたしの勝手なイメージは、モノクロは縦に深く、カラーは横に広いのが、それぞれの特徴ではないかと考える今日この頃です。

またお会いしましょう。路上写真家のTokyo Street PIX/TPIXでした。
スキ!&フォロー 気に入っていただけたら、よろしくお願いします。
Amazonにてデジタル写真集(Kindle版)を販売中。Unlimited会員は実質無料。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?