東京都財務局(都民提案・大学提案)

「都民が提案し、都民が選ぶ」【都民提案】、東京に集積する「知」を活かす【大学提案】につ…

東京都財務局(都民提案・大学提案)

「都民が提案し、都民が選ぶ」【都民提案】、東京に集積する「知」を活かす【大学提案】について紹介する東京都財務局公式noteです。 提案はこちらから ▶ https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/zaisei/zaisei/teian

最近の記事

大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

こんにちは!「大学研究者の知と想いを形にする」大学提案担当です。 大学提案のインタビュー企画、第5回をお送りします。 ご登場いただくのは、慶應義塾大学の前田 正一(まえだ しょういち)教授です。 都民の健康を支える皆様のために 今回の前田教授のご提案は、日々、都民の健康を守り、支えてくださっている、「医療・介護従事者」の皆様に関するものです。  近年、医療・介護の現場で、従事者への暴言・暴力等の事件が相次いでいる状況を踏まえ、何とか解決したいと考えられていた前田教授。  

    • 大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

      こんにちは!「大学研究者の皆様の知と想いで、東京を変える」大学提案担当です。 大学提案のインタビュー企画、第4回をお送りします。 ご登場いただくのは、法政大学の姜 理惠(かん りえ)教授です。 東京の未来を拓く起業家を育成する今回の姜教授のご提案は、現在、東京都でも力を入れているスタートアップの創出の源泉となる人材の育成、「起業家教育」に関するものです。皆様は、起業家教育と聞くと、何歳位の年代の方が対象だと想像しますか? まずは、姜教授からご提案いただいた「東京の未来を

      • 大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

        こんにちは!「大学の基礎研究を、社会実装につなげる架け橋」大学提案担当です。 大学提案のインタビュー企画、第3回をお送りします。 ご登場いただくのは、東京医科歯科大学の笹野 哲郎(ささの てつお)教授です。 先制医療で寝たきりを減らす笹野教授からは、「寝たきりを20%減らすAI心房細動検診」事業をご提案いただきました。 日本の寝たきりの約20%は心原性脳梗塞が原因ともいわれています。その多くは“心房細動”によって生じていますが、心房細動を早期に診断することは難しく、脳梗塞

        • 都民が事業を提案する仕組み=都民提案!事業化された方へインタビューしました。

          こんにちは!「都民が提案し、都民が選ぶ」都民提案担当です。 都民提案のインタビュー企画、第1回をお送りします。 ご登場いただくのは、玉置 陽葵(たまき ひより)さんです。 インクルーシブな社会づくりに向けて玉置さんは、「インクルーシブ体験」プログラムを提案してくれました。 インクルーシブシティ東京の実現に向け、障害のある人と関わる体験学習の機会を都立高校生に提供するという事業です。 事業を提案したときは、高校生だった玉置さん。ご自身が障害をお持ちとのこと。ご自身の経験から

        大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

          大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

          こんにちは!「大学の知見を東京都というフィールドで実証できる」大学提案担当です。 大学提案のインタビュー企画、第2回をお送りします。 ご登場いただくのは、早稲田大学の所 千晴(ところ ちはる)教授です。 資源循環と経済活動の両立に向けて所教授からは、「小型リチウムイオン電池の安全・安心な処理フロー構築」事業をご提案いただきました。 リチウムイオン電池は、携帯、イヤホン、デジカメ、電動歯ブラシなどに活用される、とても便利なものです。しかし、資源循環(サーキュラーエコノミー)

          大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

          大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

          こんにちは!「大学の知見を都政課題の解決につなげる」大学提案担当です。 大学提案のインタビュー企画、第1回をお送りします。 ご登場いただくのは、東京都立大学の山添 誠司(やまぞえ せいじ)教授です。 世界が注目!脱炭素に向けた「DAC」とは山添教授からは、「DACによるカーボンステーション開発事業」をご提案いただきました。 東京都は、2050年までの「ゼロエミッション東京」実現を目指しています。今回の山添教授のご提案は、その先駆けとなる技術を開発するものです。 事業名に

          大学研究者が事業を提案する仕組み=大学提案!事業化された方へインタビューしました。

          あなたの気づきやアイデアを都の事業に!東京都の事業提案制度をご紹介!

          はじめまして!東京都の事業提案担当です! 東京都では、都民のみなさんの気づきなどを事業にする取組を行っています。この事業提案、分かりやすくご紹介いたします! みなさんのアイデアや気づきを事業化この4コマのメリーちゃん・ハリーくんのように、皆さん、東京都にやってほしい取組がたくさんあるかと思います。 そのような気づきやアイデアを提案いただき、事業にするのが、都民提案です! 自由なテーマで最大2億円規模の事業を提案できます! 普段の生活で感じる気づきや発想をもとに、提案して

          あなたの気づきやアイデアを都の事業に!東京都の事業提案制度をご紹介!