見出し画像

【連れ去り離婚 #89】面会交流(5回目)

2018年04月xx日(日)
[連れ去りから1360日後]

今日は5回目の面会交流である。先日、裁判所より履行勧告を実施したと連絡があった。今回はその履行勧告の直後の面会交流となる。

いつもどおり待ち合わせ場所に10分前くらいに到着し待機する。

ただ、待ち合わせ時刻になっても妻は子どもたちを連れてくることはなかった。

その後、面会交流で取り決められた終了時刻まで待ったが、約束は果たされなかった。


妻は、ある日突然子どもたちを連れて家を出て、司法を使って離婚と財産分与、婚姻費用と養育費を取り付けたにも関わらず、自身に対して司法から課された責任は一切無視する。しかも住所を隠匿できるという裁判所の配慮を悪用して、こちらからは通達ができないようガードもする。どんな決定がされようとも、訴訟を起こされないのであれば無視すればいいという考え方であり、これを弁護士が指南しているという実情がここにある。

次のステップに進むことを決意した。

ここから先は

0字
無料エリアだけでもあらすじは読むことができます。具体的な資料や写真、経験からのアドバイスなど毎回おまけの部分を有料エリアとさせていただいております。

東京IT探偵の代表が実際に体験した『でっちあげDV』による強制離婚、子の連れ去りに関する調停の全記録を #100日後 形式の100話予定で…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?