マガジンのカバー画像

短編・コント

85
コントをやりながら、自然と社会を感じていきます。わかりやすく会話を中心にしているので、気楽な気分で読んでください。
運営しているクリエイター

#こばやし秀雄

「短編」 スランプティック

 ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長はチャットGPTについて「私自身も毎日、何度…

栄太郎
11か月前
31

「短編」 本に宿る、生命

 読書とは他人の自我を聞くことだ、とニーチェが言ったらしい。  じっさい以前、作家の伊…

栄太郎
1年前
36

「短編」 スカートがひらめいたのはだれのせいかしら

 名誉か金か、それが問題だ 1,  困ったもんだ、 明治どころか昭和も平成も遠くになった 石…

栄太郎
1年前
27

「短編 夏のソナタ」 愚風さんと秀雄 あなたの声しか聞こえない

〈 ふと note のフォロワー数だけがやたら多く数千以上もあり、いっしゅんすごいなと思いつつ…

栄太郎
2年前
32

短編コント  松竹隆明奇聞

 つね日頃、 文芸評論家の古場野次秀雄を何とか言ってはイチャモンつけて追い落とし、 世代交…

栄太郎
2年前
32

「短編コント」 古葉野次秀雄の雑感

 なるほどモーツァルトの音楽を聞けば聞くほど、カレの悲しみが伝わってくるな、と古葉野次秀…

栄太郎
2年前
35

「短編コント」 古葉野次の糞尿譚

 ソ、ソ、ソクラテスか  1. 日本は世界の田舎者か、モノマネばかり 「おかしいな」  古葉野次秀雄はさきほどから得意のフランス語を活かして、大好きな伊藤園のこぶ茶を飲みながら、フランス事典をそこはかとなく読みふけっていた  フランス語にこぶ茶はミスマッチじゃない そういわれても、その頃から本人には日本人のこころと西洋のこころが漫然と、和とかしていた 「それにしても」、とつづけて 古代ギリシアにはソクラテス、プラトン初め偉大な人がいたのに、現在では同じギリシア人なの

「短編コント」  古葉野次秀雄の青春の日々

  ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)  * 答えはいつも問いのなかにある  1.  その…

栄太郎
2年前
31

「短編コント」 古葉野次の青春の日

1.  まだ午後5時だというのにもうすっかり窓から見える空は暗くなり、伊藤園の抹茶入りこぶ…

栄太郎
2年前
36