見出し画像

日本維新の会と幸福実現党についての議論(2)

大統領制を企図するというのは天皇制廃止とイコールです。それぐらい弁えておいてください。大統領制をとりながら君主制をとっている国はどこにも歴史的にもありません。例えば、ドイツやイタリアは、象徴大統領制をとって選挙で象徴元首を選んでいます。デンマーク、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、スペイン、ベルギーといった立憲君主国では、議院内閣制をとっています。

首相公選制が、大統領制に近いものになるという理屈はよくわかります。しかし、それでも議員内閣制の首相を議会内の多数決ではなく、直接的な選挙で選ぶという事であり、あくまでも内閣制度として構想されており、象徴天皇制との並立を設計思想に内在させているという意味において「反天皇制」とは言えないのです。 

「維新が唱えている一院制や道州制も国体を危うくする」という議論は、あまりにも我田引水が露骨です。一院制などは、そこらあたりのビジネスマン相手のセミナー屋さんが、よく説いていますよ。俗耳に入りやすい議論であり、それなりに理由もあるのです。

ご承知のように一院制はGHQの憲法草案で採用されていたものが、当時の政府が頑張って、とにかく二院制にしたものです。そうした歴史的経緯からも、改革の行き過ぎに対する保守的ブレーキという政治的な意味においても残すべきだと考えていますが、それと天皇制の問題を直結させるのは飛躍がすぎます。
道州制もしかり。一度、頭を冷やしてよくお考え下さい。

(R3/12/11 MLでのやりとりから)
日本維新の会と幸福実現党についての議論
日本維新の会と幸福実現党についての議論(3)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?