見出し画像

【無人駅日記】第1回 府中駅(徳島市国府町) 豊かな歴史を持つ町で地域の憩いの場を巡る

 全国で唯一、電車の走っていない徳島県(気動車のみ)は、鉄道の無人駅の多さも全国有数です。徳島県内にある76駅のうち62駅が1日を通して駅員のいない無人駅。その割合は81.6%に上ります。国土交通省の調べ(2020年3月末時点)では、高知県の93.5%に次ぐ全国2位で、全国平均の48.2%と比べるとかなり多いことが分かります。

 無人駅と聞くと、「周りには何もない」というイメージを持つ人も多いのでは。でも、「実際に行ってみたら意外と知らない発見があるかも!」。そう考えた私たち徳島新聞メディア編集部の記者が、県内の各路線から無人駅をピックアップし、その周辺を散策してみました。駅と周辺地域の魅力を紹介します。

 「無人駅日記」の第1回目に訪れたのは、徳島市国府町府中のJR徳島線・府中駅です。この「府中」は難読地名として知られています。「ふちゅう」と読んでしまう人も多いのではないでしょうか。正解は「こう」。地元の人の話では、江戸時代に「府中(ふちゅう)=不忠」と連想させることから、「孝(こう)」に通じるように呼ばれたのが由来だそうです。


駅の概要

 全国に「府中」と表記する駅は5カ所ありますが、「こう」と読むのはここのみ! 1899年2月開業と歴史が古く、2010年9月から無人化されました。徳島駅から西へ4駅目に位置し、普通列車で15分ほど。住宅街の中にあり、通学の高校生らを中心に乗車人数は1日平均約520人と、徳島線の無人駅(自動券売機設置)では最も多く利用されています。

陸橋の上からから見た駅と周辺の景色

 駅はホームが2面。陸橋が架かっていて、その上から駅全体や周辺の景色が眺められます。駅舎は、アルミ製の屋根と囲いだけの簡素な造り。待合スペースは5、6人が入ればいっぱいです。開設から120年以上使われていた木造の旧駅舎が老朽化で21年9月に建て替えられ、コスト削減のため、設備がスリム化されました。

こだわりのブレンドコーヒー

車のような外観が印象的な自家焙煎珈琲店「コフィア・アラビカ」

 駅の周辺を散策してみました! 西へ歩いて1分、車をイメージさせるような外観の建物が見えてきました。自家焙煎珈琲店「コフィア・アラビカ」です。店主の藤岡孝智(たかさと)さん(60)が26歳で始め、30年以上常連客に愛されてきました。藤岡さんは、ホテルやレストラン、喫茶店の店長などをしながら、最適な焙煎方法やブレンドの配合について研究を重ねたそうです。

店主の藤岡さんがこだわるアラビカブレンド
(1杯450円で、午前11時まではモーニングセット付きでも同じ値段)

 おすすめのアラビカブレンド(450円)は、低温でじっくり、燻製を作るようにコーヒー豆を焙煎していて、香りやコクがしっかりありながら、雑味やえぐみがなく、すっきりとした後味にびっくり!

子どもたちが集う憩いの場

長年愛される地域の商店「真木野商店」

 そこから南に4分ほど歩けば、「森永牛乳」の文字が目印の「真木野商店」。店番をする真木野アイ子さん(84)が約60年前に始めました。3代で切り盛りしており、地域の約400件に牛乳を配達するのに加え、駄菓子やアイス、たばこを販売しています。

懐かしい駄菓子が並ぶ

 夕方には、学校終わりの子どもたちやご近所さんでにぎわう憩いの場に。看板犬のトイプードル、ららちゃんが迎えてくれます。

店番をするアイ子さん(右)と、孫の直登さん、看板犬のららちゃん

 2年前にリニューアルされた店内には、ラムネやガム、スナック菓子など昔懐かしい駄菓子が棚にずらりと並んでいます。アイ子さんの孫で店長の稲久直登さん(27)は「世代を超えて、いつ来ても『久しぶり』と言える地域の場所を守っていきたい」と話します。地域の商店が減る中で、愛着のある店が残り続けているのはうれしいですね。

古代阿波国の鎮守

1300年以上の歴史がある大御和神社(通称:府中の宮)

 商店から南西に歩いて6分。大きな鳥居を構える「大御和(おおみわ)神社」は、1300年以上の歴史を持ち、地元では「府中の宮(こうのみや)」と呼ばれています。国府町は古代阿波国の政治経済の中心地で、大御和神社はその鎮守であったそう。

よく見ると「江之島神社」と書かれている

 鳥居をくぐると右側に「江之島神社」!? 神奈川県の湘南・江ノ島にある、あの有名な江島神社と同じ神様(弁財天)が祭られています。大御和神社宮司の河野誉嗣(たかつぐ)さん(45)によると、260年ほど前に、地域の庄屋から自宅で祭っていた江島神社に関係するご神体が預けられ、社がつくられたと伝わっています。「徳島と湘南地域とで藍の取引があったようで、それが関係しているのでは」と河野さんは言います。徳島で江島神社に参拝できるのは不思議な感覚でした。

 大御和神社では、カエルやウサギ、鳥、トラなどいろんな石像も目に留まります。河野さんは「社会が変化していく中で、どうすれば神社が地域にとって必要とされるかを考えていきたい」と話してくれました。

 今回は、府中駅周辺にある昔から親しまれている場所を巡りました。地元の人にも魅力を再発見してもらえればうれしいです。次回の無人駅は、鳴門線のあの駅をご紹介。お楽しみに!

〈コフィアアラビカ〉
場所:徳島市国府町府中242-13
営業時間:午前9時~午後7時(モーニングは午前11時まで)
定休日:火曜
駐車場:6台
問い合わせ:088-642-8007

〈真木野商店〉
場所:徳島市国府町府中600-9
営業時間:午前10時~午後6時
定休日:火、日曜・祝日
駐車場:3台
問い合わせ:088-642-0151

〈大御和神社〉
場所:徳島市国府町府中644
駐車場:なし
問い合わせ:088-642-2251