見出し画像

目標設定とは#9


おはようございます

昨日、毎月参加をしているシェア会に参加してきました★


コンセプトが「生活の質をあげる」っていうものなんですね。

でもその中で主催してくれる子が

本当にいろんな情報を出してくれて、いろんな気づきに本当に

つながっているっていうのは有難いって思います♬


今回の内容は「目標設定」でした

2020年の振り返りもして、人生の成功とは。みたいなことも考えたり♬



その中で2021年どうしようかっていうところの考えを

まとめることができて、本当に貴重な時間を作らせてくださいました。


その中で、自分の中での一番の気づきっていうのが

「目標設定を決めてもゴールを決めただけであって、

 どうやってゴールに行くかは決まってない」


というものでした。


目標設定=旅行で行きたい国がきまった


だけに過ぎなくて、そのゴールに向かうための道のりは

いろんなルートがあるから、それを決める必要がある。っていうところ。

飛行機なのか、船なのか、電車なのかとか。


実際2021年の目標を考えたときに、昨年と同じ目標を書いていたんですよね。。

それってそこに向かいたいゴールはあるけれど、でも

そのゴールまでの道のりは考えてないから結局その国には行けなかった。


というのが一番の反省だから、


今年はゴールへの道筋まで行動設定を決めてしまう1日にしましょう♪


といことで本日も素敵な1日になりますように


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?