見出し画像

女の子を可愛く撮るには、、、。

以前はよくモデル撮影会なんかに行っていましたが、やっぱり一眼レフを持っていると
可愛い女の子を撮ってみたくなるもんですね。
写真のジャンルで女性ポートレートは人気の分野だと思いますし、またカメラの性能、自分の写真のセンスとか技量もよく出るんじゃないですかね、モデルだけではなく
カメラマンの人となりが出ると思います。
一対一の時は、撮影前に軽くおしゃべりします。また今日はこんな感じで撮影しましょうとか、ある程度和んだところで撮影します。テクニックだけではなくコミュニケーションも問われるのは当然です。撮影会のように他の参加者とのコミュニケーションや譲り合いの精神とかモデルさんを囲んで楽しい時間を過ごすっていう心がけって大事だと思います。

北海道と本州との撮影会スタイルってちょっと違うと聞いたことがあります。
私がよく行っていた撮影会は、1人のモデルさんをぐるっと囲って声をかけながら撮影していく、モデルさんも順番に視線を回しながら、ポージングを変えて行ったりします
東京だと、モデルさんの前に並んで順番に撮っていくと聞いたことがあります。東京あたりだとグラビアアイドルとかの撮影会もあるんようですね。


玉ボケができるような背景を探してよく撮りますね。背景をおもっきりぼかしてモデルさんを浮き出させる。ちょっと頭手を乗せるといい表情が出る気がします。顔は正面ではなくちょっと斜めにしてもらいます。そうすることで小顔効果が出ます

うっすらと前ボケを作ります。
前の花をぼかして真ん中にモデルで背景をおもっきりぼかします
レンズは並べく明るい方がいいですね、単焦点が理想ですが、ポートレートで使う単焦点は85ミリとかよく使っているかと思います。焦点距離が長い方がよりバックがボケます。


やはり、女の子を撮影するには花は欠かせませんね。
女の子も花に囲まれて撮影するのは喜びますし、いい表情もしてくれます。

浴衣は女の子を2割、3割り増しにしてくれます。
夏はやっぱり浴衣で撮影したいです、お祭りや縁日などは人でごった返すので
撮影するときは他の方に迷惑のかからないようにするのは当然なんですが、また周りの雰囲気もある程度出したいですね。

駅のコンコースで撮ってます。
天井の模様と奥行きを生かして視線誘導します。こういう時って広角で撮るのがセオリーかもしれませんが壁の広告を見えなくしたいので85ミリで撮っています。

この日は雨が降ってましたが傘をさしてもらって雨粒を前ボケにして撮っています

芸術の森のアトリエで撮影、冬の柔らかい光がカーテン越しにさしてきてるところに
立ってもらってますカーテンの模様が面白い効果を出してるかなと、、、。

寝ポーズは光が当たり方を注意しています。顔が暗くなったりするとせっかくいい表情をしてくれても台無しになってしまいますので、こういったポージングを撮る時はどんなふうに光が当たるかみますね。

とりあえず大雑把に書いてみましたが、ポートレートはモデルさんとカメラマンとの共同作業です、お互いにいい作品を作っていこう意識のもとに撮影をしていますね。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

#休日フォトアルバム

9,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?