マガジンのカバー画像

フィフティーズな床屋

83
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

旧富山村の最後の子供が、いよいよ高校を卒業して、社会人として巣立ちます。

旧富山村の最後の子供が、いよいよ高校を卒業して、社会人として巣立ちます。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

本当に、ご卒業、おめでとうございます。最後の旧富山村(現 豊根村富山地区)の子供として 旧 佐久間高校に通い、いよいよ明日の3月1日に卒業されます。そして社会人としてJR東海に就職して、新しい人生を歩んでいくことになりました。
こちらに中日新聞に記載された安井豪くんの記事があります。

その子の名前は、安井豪

もっとみる
エチケットって大事!気になる鼻毛もこれで安心!

エチケットって大事!気になる鼻毛もこれで安心!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

人と話す時に 1番 目に付くのが顔です。ですから顔やヘアースタイルは、綺麗にしないと恥ずかしいんですよね。特にこの4年間、コロナウイルスが蔓延して、みなさんマスクをして生活をしていました。最近ではマスクを取る機会が多くなったのですが、そのマスクのせいで、どうしてもずくなしになってしまうことがあるんです。

もっとみる
TikTokの僕の投稿が、菊星さんの目に止まりました!

TikTokの僕の投稿が、菊星さんの目に止まりました!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

先日、1本の電話が鳴ったんです。電話に出てみると、なんと理美容の化粧品販売の菊星さんからだったんです。初めなんで電話をくれたのか分かりませんでしたが、色々と話を聞いてみると、僕が投稿しているTikTokの、かき氷シャンプーがバズっているから、少し話させてほしいということだったんです。

僕はガリガリ君シャンプ

もっとみる
8年間も使っていた壁掛け時計が、動かなくなったので、直してみました。

8年間も使っていた壁掛け時計が、動かなくなったので、直してみました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

もう2週間くらい前から、店の壁掛け時計の針が、まともな時間の差し方を差さないので、電池を変えたりしたんだけど、結局は直らなかったので、新しい壁掛け時計を買おうと考えていたんです。でもお客さんに、壁掛け時計を直しかたを聞いたことがあったんです。そして確認のために、そのお客さんにLINEして、直せるかアドバイスを

もっとみる
アイパーでリーゼントを作る時に気をつけたいポイント!

アイパーでリーゼントを作る時に気をつけたいポイント!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

日本人は髪の毛がとても硬いです。白人のように、柔らかくて少しクセがあると、髪の毛を立ち上げて作るリーゼントは作りやすいんです。日本人みたいに、太く直毛の髪の毛は、スプレーやポマードなどを使っても、なかなか上手く自分で作ることができないんですよね。そんな時は、アイロンで形を作るアイパーが活躍します。

アイパー

もっとみる
「気持ちがいい。」床屋の耳掃除は、疲れを取ります。

「気持ちがいい。」床屋の耳掃除は、疲れを取ります。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

ヘアーサロン ノリモト では、髭剃りをしていただいたお客さんには、耳掃除をサービスで提供させていただきます。ただ単独で耳掃除の施術を行う場合は、別料金をいただいていますが、ほとんどの方がヘアーカット+髭剃りのメニューをオーダーしてくれるので、耳掃除をサービスでさせていただいております。

その耳掃除ですが、お

もっとみる
リーゼントとロカビリー!2つの繋がりで、新規のご来店です。

リーゼントとロカビリー!2つの繋がりで、新規のご来店です。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

浜松市和泉町にお住まいの田代さん、中学生の時からロカビリーが大好きで、クリームソーダ浜松・BER TEDDY BOY の榊原きよみさんとは、20代の頃からの知り合いで、よくTEDDY BOY に飲みに行くみたいなんです。ロカビリーファンにはたまらない、聖地みたいな飲み屋さんですからね。

そんなロカビリーやリ

もっとみる
白髪が多くなったら、明るいヘアーカラーで染める方法もあります。

白髪が多くなったら、明るいヘアーカラーで染める方法もあります。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

やはり黒髪は日本人のシンボルなんです。黒髪は白人の金髪よりもしっかりした髪の毛で、外部からの攻撃に強いんですよね。特に太陽からの紫外線から、頭皮を守り体温を守るために、産毛や髪の毛でカバーしているんです。

人間の体は一定の体温の維持しているため、体温が上がり過ぎても下がり過ぎても生きていけません。そこで皮膚

もっとみる