toko

手帳 × 心理学🌿『心と暮らしを豊かに』をテーマに手帳の使い方のヒントや手帳に纏わるコ…

toko

手帳 × 心理学🌿『心と暮らしを豊かに』をテーマに手帳の使い方のヒントや手帳に纏わるコラムを発信中📢 性格診断や講座なども行っています📝 『自分らしさ』を見つけるお手伝いが得意です🌱 instagram / YouTube / X フォローお待ちしています🎗️

マガジン

  • 手帳・ノート用の有料デコ素材

    販売している、手帳やノート用のデコ素材一覧です。

  • セッション・講座一覧

    有料で販売している、セッションや講座をまとめました。

  • tocolumn トコラム

    ダウンロードをすると、そのまま読むだけでも楽しめ、 印刷すれば手帳やノートで楽しめる素材も使える!コラムのペーパーです◎ ご自宅でプリントも可能ですし、pdfデータを持ち運んでいただいたり ご自身でネットプリント登録していただければ、コンビニでの印刷も可能です* 内容は、心がちょっと楽になる心理学や、手帳やノートで楽しむ色の話、色彩心理学など・・・ ぜひ、お楽しみください!

最近の記事

  • 固定された記事

暮らしと手帳 tokonote のこと

初めましての方、いつも読みにきてくださる方、こんにちは。 手帳を趣味としてSNSでも発信をしてきた3年間を最近振り返っているのですが、改めてみなさんに、私自身のことや活動について、ご説明とご紹介をさせていただきたいな、と思います◎ "暮らし" は日常であり、日々の積み重ねが自分の "暮らし" です。 「生きること」と「暮らすこと」って、共通しているようでなんだかニュアンスが違うんです。自分の中で。「生きること」は壮大なイメージがしてしまうけど、「暮らすこと」ってなんとな

    • 手帳を始めてどんな風に人生が変わったか

      こんにちは🍀 たまに、「手帳を始めて、人生変わった!」という言葉を見かけることがあるのですが、自分自身はどうかな?と考えてみたくなり、今日は記事を書いてみます。 手帳好きな友人と2人して人生が好転していた話 私の一番大切な友人なのですが、コロナ禍の間会ったり交流していなかった時期があります。でも、原因はコロナではありません。 数年を経て、また交流する仲となったのですが、2人でお茶をした時に分かったのが、私が趣味として手帳を始め発信などもしていたこと、彼女はもともと手帳

      • ライフログとしてバーチカルに書くメリット

        はじめにまず、バーチカルとは何か?という説明についてなのですが、 簡単に言えば『縦』を意味します。 手帳で言えば、縦型のフォーマットのことで、時間軸と合わせられていることが多いです。 自己肯定感を上げるために始めたバーチカル 私が手帳を始めた時は、自作のフォーマットでバーチカルのリフィルを使い、起きてから寝るまでにしたことを書き留めていました。 これをやっていた理由は、自己肯定感を上げるため。 「自分には何もないなあ」「自分には何にもできない」「ダメな人間だなあ」

        • やめない理由を探して続けてきた4年間の手帳生活

          今年の8月で、手帳を始めて4年になります。そして、5年目に突入。 私自身は実はすごい飽き性なんです。 好奇心旺盛の飽き性、と言った感じの。 ここまで続けてこられた話と、今後の展望について書いてみたいと思います。 自分自身を変えたくて始めた手帳 私の手帳の始まりは、多くの人とは違っていたんじゃないかと思います。 2020年の8月上旬に手帳のインスタも始め、その頃はちょうどコロナで世界中不安に包まれていた時期です。 体の調子が悪く、家で過ごすことが多かった私からすると、コ

        • 固定された記事

        暮らしと手帳 tokonote のこと

        マガジン

        • 手帳・ノート用の有料デコ素材
          4本
        • セッション・講座一覧
          0本
        • tocolumn トコラム
          2本

        記事

          ノートの上で季節を楽しむ暮らし

          私は20代の頃、長らく丁寧な暮らしに憧れていました。 自分の病気が分かり、その後あるお医者さまが「丁寧な暮らしはしないこと(=病気のせいでできない)」と言っており、理想は理想で終わるのか…とも思っていますが、普段過ごす上で、『丁寧にすること』と『愛すること』は心がけています。 花で季節を感じる喜び 再び写真を撮るようになってから、やっぱり自分は花が好きなのだと実感しました。ただ可愛く、癒されるというだけでなく、季節の流れを感じるのが、なんだかとっても好きなんです。 目で

          ノートの上で季節を楽しむ暮らし

          その日を思い出してノートに自分らしく記す大切さ

          今年に入って2月末のある日のこと。 手帳関係で知り合った方と、お会いしてきました。 その日のことをパスポートサイズのトラベラーズノートに記録をしました。 普段は写真を撮れば写真と一緒にデコをするのですが、この時のことはデコをメインに思い出を表現するという形をとってみました! シールで思い出を表現する楽しさ 文房具の使い方と楽しみ方って、本当に終わりがないと思っていて、使い方次第で、その日の思い出をとびきりのものにするよう彩ってくれるし、使い方次第で、個性も出て唯一無二

          その日を思い出してノートに自分らしく記す大切さ

          「ペンションメッツァ」を見たら浄化された話

          先日、久しぶりに夫がWOWOWを契約。 体の異変で少しナーバスになっていた私だったんですが、癒しを得たというお話をしたいと思います。 WOWOWオンデマンドで、「ペンションメッツァ」というドラマを見ました。 全6話で、私は「むかしの男」の話が一番好きです。 緑に囲まれた少しファンタジーな世界観の中で 小林聡美さんがとても好きです。 20代前半から「かもめ食堂」をはじめ、いろいろな作品を見てきました。 私が個人的に大好きな作品は「パンとスープとネコ日和」です。 ▼

          「ペンションメッツァ」を見たら浄化された話

          夢が叶った、と思えた日のこと

          こちらのnoteでの心理学関連の講座は終了しましたが、今までは様々な取り組みをnoteで行い、とてもいい経験をさせていただきました◎ エゴグラム診断を通して感じたこと 中でも一番人気だったのが、エゴグラム(性格)診断です。 心理学理論に基づく診断で、心理学者さんが提唱したものです。 これは、自分の性格を"見える化" して "数値化" して "グラフ化" するもの。 受けてくださった方々は こんな風に思う方が多かった印象です。 自分の性格がどんなものか【数値化】でき

          夢が叶った、と思えた日のこと

          何にもできないと思う自分からの脱却

          こんにちは。 夫婦二人揃って風邪を引いてしまい、外にも出ず引きこもる1週間を終えた私ですが、みなさまはお変わりなくお元気でしょうか? この度、3月よりmoshという場所で新たにサービス展開をしていくこととなりました。 それに併せて、noteにて有料コンテンツとして配信していた をいったん終了とさせていただきます。 こちらの内容は、アップデートし、引き続きmoshにて発信する予定です。 ご縁がありましたら、こちらでもどうぞよろしくお願いいたします◎ 自分には何もない、

          何にもできないと思う自分からの脱却

          手帳にやりたいこと100個を書く考え方

          新しい年を迎え、手帳も新しいものを使い始めています。 新年に向けてどの手帳を使うかといったことや、使い方まで沢山考えてきた甲斐があり、順調なスタートを切れました。 年末には、2024年のやりたいことリストを100個埋めることもできました。 みなさんは、一年のやりたいことなどを決めていますか? 手帳を始めた頃の私は、次の年に向けてやりたいことを考えてみても、頑張って絞り出して30個ほどだった気がします。 それでも決して少ないわけではないのですが、やりたいことや興味がある

          手帳にやりたいこと100個を書く考え方

          『書く』ことは脳に命令を出すから動き出せる

          引き寄せって、結局はこれなんじゃないかな?と、思ってるんですよね。 他のnoteの記事で書いたり、YouTubeでも話していましたが、2024年の目標を3つ決めています。 書いたからなのか、YouTubeやSNSで発信したからなのか、目標が常に頭の中でぷかぷかと泳いでいるようにリフレインしています。 それは嫌なものではなく、温かく心地いいものです。 タイトルには"命令"と書きましたが、脳がしたがっているような感じ。 小さな子供がお母さんに向かって「早く早く!やってみよ

          『書く』ことは脳に命令を出すから動き出せる

          手帳で新年の目標を決めたり、一年を振り返る方法

          2024年を迎えてから、しばらく経ちました。 みなさんにとって、去年一年はどんな年だったでしょうか? また、今年をどんな年にしたいでしょうか? 今年は、新しい手帳を使うにあたり、目標や一年の過ごし方を決めてみました。 2024年の目標は3つ 減らす 見つけにいく 学ぶ 【減らす】については、体重を減らすこと。物を減らすこと。嫌だと思うことを減らす(離れる)こと。なのですが、実は一番には『スマートフォンを使う時間を減らしたい』という目的があります。 今日も、電車の中

          手帳で新年の目標を決めたり、一年を振り返る方法

          2024年は引き寄せを再び手帳で

          はじめに来年も、変わらず手帳を楽しみたいと思っています。 欲張りなもので、来年使いたいなと思っている手帳やノートが沢山あり、なんとかメインで使う手帳を8冊に絞ったところ。 その中でも、いつもとは違う目的で使う手帳について、書いてみたいと思います。 10年前にやってみた引き寄せノートのこと 今でもなお、『引き寄せ』という言葉をよく聞きますが、私が初めて知ったのは10年も前のこと。結婚したての頃です。 理論を大事にしている自分としては、惹かれたことが最初自分でも不思議で

          2024年は引き寄せを再び手帳で

          撮り続けてきた「おいしい」は「たのしい」暮らし

          今日は、自分の作品について、書いてみたいと思います。 宣伝をしたところで、沢山用意できないので、どちらかというとこっそりと販売しています。 オリジナルのシールやポストカードを作るようになった経緯については、過去に記事を書いています。 手帳デコがとっても上手でセンスのあるフォロワーさんから言っていただいた言葉がキッカケで、自分が撮ってきた写真を作品化しました。 特に趣味もやりたいこともなく、なんとなくSNSを眺めては、ちょっとでも暮らしを楽しむことをしたいと思い、買った

          撮り続けてきた「おいしい」は「たのしい」暮らし

          SNSを続ける選択、やめる選択

          はじめに私自身が、迷い、考えてきたことを、どなたかに届けたいと思い書くことにしました。 一個人の経験ですが、何か参考になれば嬉しいです! 目標を見失い立ち止まった時のこと ここの記事やSNSでは、手帳を趣味として始めて3年が経過したと、私はよく書いています。 ですが実は、始めて3・4ヶ月の頃、「やめようかな」と思ったことがありました。 まずはその時のことを話させてくださいね。 私が手帳で最初にやっていたことは、自分の問題ではないかと思った無価値観を少しでも解消するため、

          SNSを続ける選択、やめる選択

          手帳コンプレックスを振り切ってからの、書籍掲載への話

          はじめに私が手帳を趣味として始めたのは2020年です。 厳密に言えば、幼い頃や若い頃も手帳自体は使っているのですが、" 趣味 " と意識して続けてみたいと思い、実行したのは初めて、という言い方をしています。 手帳を始めたいけど、実用的な使い方ができない・・・ 手帳を始める以前の、2018年ごろのこと。 ぼんやりと何か『書くことを始めたいなあ』と思っていました。 そして、本屋さんへ行き、その時店頭で並んでいたバレットジャーナルの本を2冊購入してみました。 開いてみると、そ

          手帳コンプレックスを振り切ってからの、書籍掲載への話