見出し画像

書きたい人のための『ライティング・ワークショップ』を開きます。

教員10年目の僕は、約10年の教員生活のなかで、唯一、長く続けてきた授業があります。

それは、「ライティング・ワークショップ(作家の時間)」という授業実践。

いわゆる、書く内容も書き方も決まっている従来の「作文指導」ではない、書きたいことを書きたいように書くことをベースとした「ワークショップ」の授業です。

詳しいことはこちらの著作を読んでいただくとして。

僕は、約8年間、小学校1~6年生の子どもたちと「作家の時間」を通して、書くことについて実践しながら考えてきました。

「よりよい作品を残す」ことではなく、「よりよい書き手になる」ことを目指していくのが作家の時間ですが、「よりよい書き手になる」ということは、「より自分自身になる」ということに近い感じがしています。

つまり、SNSでの書き込みや仕事上の書き物のように、必要以上に人目を気にしながら書いたり、仕方なく書かされたりするようなことではないかたちで、書きたいことを書くということが日常にあるということがどれだけ幸せか、と思うのです。

また、約8年間もの間、楽しくて自然と続けられたということは、僕自身にとって大事な何かがあるのでは?と思うようにもなっていきました。今や、教室を飛び越えて、「書くこと」が日常にあることの意味について探究する日々です。

昨年度、仲間の古瀬正也さんと共同主催した「対話に生きるゼミ(第3期)」では、半年かけて対話にまつわるエッセイを書くことを中心にして、探究してきました。そして、それを「対話に生きる展」というかたちで開いてみました。

そこでも気づいたのです。多くの人は、「本当は書きたいと思っていることがある」ということに。もしかして、誰しも「いつか書きたい」「実は書いてみたい」「もっと書けるようになりたい」と心のどこかで思いながら、日々を生きているんじゃないか、そう思うようになりました。

僕自身も、

  • この前の伊豆旅行のことを書き残しておきたい

  • おばあちゃんが元気なうちに、戦後から現在に至るまでのことをインタビューして書き残しておきたい

  • 結婚式や結婚を通して感じたこと考えたことを書き残しておきたい

  • いつか絵本をつくってみたいんだった

  • 日記、なかなか続かないけど、やっぱり書けるときに書いておきたいな

  • 教員10年目だから、これまでの歩みをまとめてZINEとかにしてかたちにしたい

  • 今度、ミニコミ『ハコール』をつくることになった

  • noteでもコンスタントに情報発信して行きたい

など、ほんとに書きたいことが山積みなのです。きっと山積みなまま、死んでいく人生なんだろうなと思います。笑

=====

そんなわけで、子どもたちと長らく実践してきた「ライティング・ワークショップ(作家の時間)」ですが、今回は、主に書きたい大人向けにオンライン開催をすることにしました。

「書きたいことがあるのでやってみたい」
「書けるかわからないけど参加してみたい」
「場があると書けそうだから参加してみよう」
「自分に書くことの負荷をかけたい」
「そもそも『作家の時間』の実践について知りたい」
「『作家の時間』の実践をもっと磨いていきたい」
「国語の授業の参考にすべく実践してみたい」

などなど。どんな動機でも構いません。

あなたがもし「ライティング・ワークショップ(作家の時間)」の実践者であるならば、自らがよりよい書き手を目指す学習者としての日々の書き手体験は必要不可欠だと思うので、ともに書いて学びましょう。

本ワークショップは、「書くことの技術」に限らず、「書くことのプロセス」についての様々なことを学んでいきます。大枠は、『ライティング・ワークショップ(作家の時間)』がベースですが、8年も実践しているので、かなりオリジナリティ溢れる実践になっているので悪しからず。笑

子どもたちとのこれまでの授業実践がベースにはなりますが、大人向けということと、オンラインでの実施ということ、あとは参加者の実態に合わせて、ワークショップのかたちを柔軟に変えていきます。「ワークショップ」ですので。

希望する人には、実際に「本づくり」まで実践する機会も予定しているので、そちらまで関心ある方もぜひ。(京都の本屋さんの小さな本棚での販売や文学フリマなどの出店なども考えています。)

飽きるまで、必要がなくなるまでは続けようと思うので、どのタイミングで参加・退会してくださっても構いません。必要な時に、必要なだけ、ご利用ください。

長くなりましたが、以下、概要をご確認の上、参加を希望される方は、ご連絡いただければと思います。

初回は、7/7(日)午前9-10時です。(七夕!)
それ以降は、毎週日曜朝9-10時に開きます。

では、ご連絡お待ちしております!

▼概要
日 時:2024年7月7日以降の毎週日曜午前9-10時
場 所:Zoom(お申し込み後共有します)
対 象:ピンときた方はどなたでも
定 員:なし
参加費:どれだけ参加しても月額3,300円(税込)
主 催:片岡利允(軽井沢風越学園、NPO授業づくりネットワーク理事)
備 考:お好きなノートと筆記用具をご用意ください。

▼お申し込み方法
こちらのfacebookアカウントへ、参加希望の旨、DMください。その後、グループチャットへご招待します。
https://www.facebook.com/toshimitsu.kataoka.9/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?