見出し画像

『ざつ』 お気楽TRPG日記112。謹賀新年とか、「令和版粋なゲーマー養成講座」で「黒の新撰組 幕末鬼殺行」最速リプレイとか、キャラクターの性別変更とか。

概要:還暦TRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。だいたい、TRPG関連の雑談とか、告知とか、ゲームを遊んだ話とか。

謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました。
昨年は還暦を迎え、ローペースに生きようとしたら、気づくと『信長の黒い城』をクラウドファンディングで刊行しておりました。『深淵第三版』など、色々人生の積み残しがありますが、それらを一つずつ解決しつつ、本年も新たなゲーム製作を進めて参りますのでよろしくお願い致します。

2023年 新年 朱鷺田祐介 拝

 そういいつつも、まだ2022年の塹壕戦(原稿は数だよ、兄貴)が残っているので、頑張りますね(汗)
 年末年始でなんか1本終わらせたけれど。

 それはさておき、朱鷺田はフリーランスなので、常時、お仕事募集中です。この不景気、なんとかしてほしいが。

「令和版粋なゲーマー養成講座」で「黒の新撰組 幕末鬼殺行」最速リプレイ

 コミケットC101で発売しました幕末ドゥーム・メタル・ファンタジーTRPG「黒の新撰組 幕末鬼殺行」最速リプレイを「令和版粋なゲーマー養成講座」特別編として、掲載しました。

黒の新撰組 幕末鬼殺行 Open Beta Version

「重ねて唱えよ、御仏の名を!」

コミケにて、戦国ドゥーム・メタルファンタジー「信長の黒い城」のシナリオ・ソースブック第二弾を頒布。
「重ねて唱えよ、御仏の名を!」
 Cry, Cry, Cry, and Cry Your Voice!
 Pray to Amitabha!
 
 今回のキーワードは、仏法。


ゲーム中の性別変更

 キャラクターの性別変更に関するアンケートに多数の回答をありがとうございます。コメントで運用の問題とするご意見を多数いただきました。後、古いゲームを中心に、性別変更の呪いにかかった思い出が多数。

https://twitter.com/TokitaSuzakuG/status/1609761678211837952

 

コミケは同窓会

 朱鷺田本人はまだ2022年の塹壕戦継続中ではありますが、なんとか生きております。年末のコミケでは、昔の仲間に何人か会えてよかった。もう同窓会だね。大学時代の友人とか、20年前ぐらいのよく遊んだゲーム仲間とか、もう懐かしいし、お互い、よく生きているなあ、という感じです。

1月アニメがスタート

 昨夜から1月期アニメがスタート

氷属性男子とクールな同僚女子
文豪ストレイドッグス4期
ツルネ -つながりの一射-
テクノロイドOVEMIND
トモちゃんは女の子!
転生王女と天才令嬢の魔法革命

 初日は被ったツルネ以外を見た。それぞれ面白いが、文ストと転生王女の作画に力を感じる。
二日目は

REVENGER
お兄ちゃんはおしまい
スパイ教室
冰剣の魔術師が世界を統べる

深夜帯は年齢的にきついが、それ以外はできるだけ初回リアタイしたいな。10月期は、体力不足を感じたからなあ。

 ちなみに、新規アニメ情報は以下を参照しています。

1日1キャラ

「黒の新撰組」のディベロップを兼ねて、毎日、何かのTRPGで1キャラずつ作って、Twitterに投げてみる。

永倉隆長
心3 技2 体3 HP9 運気4
流派:剛剣(ダメージ+1) 加盟:甲陽鎮撫隊 
理由:武士になる 専門:馬術 苦手:馬術
人の縁:僧侶 縁故5 居場所:深泥池
追加装備:紋付き、砥石、鍵開け道具、大木槌

 武士になりたくて、甲陽鎮撫隊に参加したが、明らかに武士じゃないし、装備がアレだな。

 ついでにシャドウランでもやってみる。

チェリーボーイ
シャドウラン5th 
日本キャンペーンのNPC ブレットトレイン(裏)に乗る運び屋。
資質:幸運(エッジ8)、苦手(虚言)、グレムリン(レベル1)、アストラル・ビーコン、独特のスタイル:ださいミラーシェード(だいたい何を来ても童貞小僧っぽくダサい)

適当なTwilog(ざつだな)

風呂とマダミス

風呂は命の洗濯だね。

ところで、「6人の信長と、1人の秀吉」というマダミスのネタを思いついた。なぜか異世界召喚された多元宇宙の信長6人、秀吉と光秀と家康と濃姫が一人ずつ。 でも、早速、光秀が殺されていて・・・
女神「召喚の手違いですね。犯人を見つけた人を生き返らせてあげましょう」

ヘブンズ・ドアー


口に出していいたい日本語。
ルーブルに行くのは劇場版か、これは楽しみ。

#月初めなので回したいシナリオ10個言う


・クトゥルフ神話TRPG
「狐火、または青い音」
「比叡山炎上」(同ルール)
「エアポートの幻影」(現代)
・シャドウラン5th 「ブレット・トレイン」(新東京)
「ボストン・ロックダウン」(ボストン)
「ランナーズと狂気の山脈」(南極)
 ・Aline the Roleplaying Game
「掲載シナリオ」
・ザ・ループTRPG
「マッド・サイエンティストの四季」
・深淵
「外交特使」
・信長の黒い城
「重ねて唱えよ、仏の名を」
 Cry, Cry, Cry to Amitahba

初詣

 元旦は早く起きたので、初詣。

地元の鎮守の神社、勝渕神社は、柴田勝家公の兜の由縁がある。


中嶋神社で太鼓の初打ち


富士講

やっぱり酒を飲む

 コミケ前日。ミード仲間のK氏に誘われて、ホームパーティへ参加。ちょっと「通路」を遊んだ後、色々飲んだくれて、潰れる。まあ、こういう日もいいよね。


フランスのセッションミード ライチ、ラベンダー、菩提樹


堀川25年


チェコのハーブリキュール Becherovka クリスマスの味がした。

 今年もまあ、こんな感じで「ざつ」に生きますよ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?