マガジンのカバー画像

Vtuberに関する記事

85
Vtuberにまつわる自分の考えなどをまとめた記事を集めています。企業勢個人勢あまり関係なく見ていますが、こちらに追加するかは完全に気まぐれです。
運営しているクリエイター

#短編小説

「桐生ココ卒業の真実を知りたい人」へ

「お客さんお客さん。ここだけの話だけど、桐生ココの卒業、裏があるってご存知ですか?今ならタイムセールで教えちゃうよ」 と、知らない人から『真実の情報』を売りつけられようとしている。少し首を捻って私はこう答えた。 「いらん。興味ない」 桐生ココさん卒業の衝撃いつになくがっさがさの声で告げられた、唐突な卒業宣言。今年7月1日の引退ライブをもって、桐生ココさんが卒業する。 昼からやろうと思っていた作業が素っ飛んでしまうほどの衝撃だった。 2019年末に産声を上げ、海外勢を

【短編小説】Vtuberへの支援について

※この小説はフィクションです。  2ヶ月前にVtuberが好きになった。YouTuberとは違う、アニメキャラみたいな見た目で動画投稿や配信をする人のことをVtuberっていうらしい。僕も詳しくはないけど、楽しいから別にいいかって思ってる。  たくさんいるVtuberの中で最も好きなのは、女性Vtuberの『窯うさみ』ちゃんだ。登録者数8万人で、配信同時接続人数(同接)は最低でも2000人。噂によれば「登録者数の1%以上が同接にいたら大人気」らしいので、うさみちゃんは大人

【短編小説】「先生!!Vtuberになったら1億円稼げるって本当ですか!?」

 そろそろクリスマスとお正月が待ち構える寒波到来師走の手前。木造アパートの一室に合鍵で乗り込んだ学生服の少女が、「進士先生……1億円欲しいです」と肩を上下させながら膝をついた。快活で元気いっぱいな面持ち、背も胸も尻も体重も平均的、瞳が爛々と輝く活発そうな女子。好奇心と興味本位が原動力の自称美少女その名を「会座波子(えざなみこ)」。アパートの管理人の娘である。 「俺も欲しいし誰でも欲しいけど言わないのがマナーだぞ」  デスクワークばかりで自律神経が狂っているため、最近流行り

【短編小説】自治少年VS奔放絵師

※この物語は当然フィクションです。実在する人物団体などとは一切関係ありません。なお作品は有料設定ありますが最後まで読めます。後書きという駄文も読みたい方はよろしくです。 ※注意。今回は多少過激な発言が目立ちますので、そういうのが苦手な方も注意してください。 始まり長らくVtuber(バーチャルユーチューバーの略称)を見てきた少年がいた。高校入学時に購入してもらったスマホで、好みのVtuberの配信・動画を追い、SNSの記述を睡眠以外毎時確認したりと熱狂的なハマり込みだった

有料
100

【短編小説】先生! Vtuberって何ですか!?

「先生!! Vtuberは生き物って聞いたのですが本当ですか!?」  夏の陽気が徐々に秋の侵略をうける9月の半ば。木造アパートの一室に合鍵で乗り込んだ少女が開口一番そう言った。快活で元気いっぱいな面持ち、背も胸も尻も体重も平均的、瞳が爛々と輝く活発そうな女子。好奇心と興味本位が原動力の自称美少女その名を「会座波子(えざなみこ)」。アパートの管理人の娘であり制服の似合う女学生である。 「むしろ何だと思っていたんだお前は……」  そろそろネタ的にバ美肉でもしようかと色々調べ

【二次創作短編小説】川平心春の散髪世界

 終わったから、始まる。 ※この物語は、可哀片コハルの物語の、二次創作作品です。解釈違い多数あるはずなので、苦手な人はブラウザバックをお願いいたします。 ※また、先日迎えた最終回の後日談にあたるため、ネタバレが満載です。 第〇段  プレミア動画が始まった。画面にはいきなり、可哀片コハルの姿……ではなく、川平心春の姉、夏希の姿があった。まさかの2度目の実写に、生存者たちはコメントで驚いている。 「終末世界からごきげんよう……可哀想な欠片と書いて、かわひら。かわひらコハ

【Vtuber短編小説】1000円誰にスパチャする?

2019年4月28日 別ブログに掲載された記事 ※この小説はジョークであり、実話ではありません。悪意もありません。 1人の青年がVtuberを眺めていた。 彼は幸いにもクレジットカードが手元にあり、必要であれば月に1000円を振り込めるだけの生活的余裕があった。 しかし、一向に彼はVtuberに支援が出来ずにいた。数日、数十日考え抜いても、結局彼はスパチャも出来ずにいた。苦悩の末、彼はツイートする。 「これから1000円をスパチャしようと思うのですが……誰にあげれば

スーパームーンを追いかけて【Vtuber二次創作超短編小説】

 可哀片コハルちゃんを知っているだろうか。可哀想な欠片と書いて、かわひらこはる。独自世界観から配信をするという彼女は、動画内では明るいのに不穏な雰囲気の世界ばかりが目立ちますが、ツイッターでは陽気に接してくれます。 動画とサラッと解説から 終末世界でただ一人生き残った女の子。青い兎(?)のペケと一緒に荒廃した世界の中で生きています。信号機の合図と共に現れる生物(?)を倒したり色々とイベントの企画を立てるのですが、回を増すごとに動画の奥にある彼女の物語が少しずつ進行していくと