ときのかけら (はじめあき)

2020年1月に登録  のんびりと創作活動をしております。 現在はペーパークイリングと…

ときのかけら (はじめあき)

2020年1月に登録  のんびりと創作活動をしております。 現在はペーパークイリングと拙い創作小説(ライトノベル系)を作っております。 ハンドメイドイベントに参加したりと気ままに活動しているので、のんびりと見守って頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

クイリング教室予定

ペーパークイリンク教室明石カルチャーセンター  毎月第2土曜日 15時30分~17時  イオン明石4F (JR大久保駅南) ヨークカルチャーセンター加古川  毎月第3日曜日 10時~12時  イトーヨーカドー加古川店3F (山陽電車別府駅南) 体験随時受付中です。

    • 年末年始の活動予定

      2022年 12/18 クイリング教室 カルチャーセンター加古川 12/25 クラフトまるしぇ ビブレ明石  ワークショップ有 2023年 1/8 arteVarie インテックス大阪 1/14 クイリング教室 明石カルチャーセンター 1/15 クイリング教室 カルチャーセンター加古川 1/29 クラフトまるしぇ ビブレ明石 ワークショップ有 よろしくお願いします

      • イベント参加予定

        10月も半ばも過ぎて、兵庫県の播磨地域では秋祭りの季節です。 コロナ禍で3年振りの開催ということで、どこも盛り上がっているのかな。 事故等もありますが、無事に終わってくれればと思います。 イベント参加予定 10月23日 クラフトまるしぇin明石ビブレ(JR大久保駅南)  2年半振りの開催、参加です。 イベントは22日と23日の二日間ありますが、 「ときのかけら」は23日のみの参加です。 ワークショップでハロウィンものをしたいと思います。 11月の同イベントにも参加予定です

        • 納品してきました

          9月11日(日)にオープンする手作り雑貨店 『はんどめいどの森』に作品を納品してきました。 来週にはプレオープン、9月11日からグランドオープンします。 ステキなプレゼントやワークショップのイベントなどもいろいろ開催予定ですので、ハンドメイド好きの方はどうぞ足を運んで見てください。 昨日にお店に伺って続々と作品が並べられている棚、机を見てわくわくと楽しい気分になりました。 クイリングの作品はまだ飾りやカードなど3種くらいしかありませんが、季節ごとなど商品の入れ替えもありま

        マガジン

        • ペーパークイリング
          10本

        記事

          8/21大阪イベント参加

          8月21日のインテックス大阪「arteVarie84」に参加します。   『スーパーコミックシティ関西28』と同時開催  スペースは「4号館 T24」  サークルは『いっぷうび』  ペーパークイリング雑貨。 今までは手に取りやすいカード類を多くしていましたが、 今回はポストカードサイズと小ぶりですが、飾れる作品をいくつか作ってみました。 ぜひ見学だけでも立ち寄りください。(´・∀・`)ニコッ 販売予定のモノを掲載いたします↓ 販売予定のモノです。(いくつか販売されてない

          暑い中、秋物も作ってます

          季節先取りの作品作り。 まだ7月だから、まだ1か月以上この暑さなんだなぁと思うと先が長く感じる。 それでも作品の納期は早く感じてしまうんだろうね。 これからの創作活動の予定もいろいろ決まろうとしております。 ☆カルチャーカルチャーセンター教室  明石 第2土曜日 15時30分~17時   8月分はお盆休暇のため変更 7月30日(土)15時30分~  加古川 第3日曜日 10時~12時   8月分は変更 8月28日(日) 13時から ☆イベント参加予定  8月21日 イン

          暑い中、秋物も作ってます

          7月 夏ですね

          明日からもう2022年も後半。 毎日暑い日が続きますが、無理せず頑張っていきましょう。 クイリング教室 明石カルチャーセンター 第2土曜日 15時半~17時(8月は変更) ヨークカルチャーセンター加古川店 第3日曜日 10時~12時 (8月は変更) イベント参加予定 8月21日 arteVarie インテックス大阪 6月25.26日の養父いきいきドームイベント 見てくれた方、暑い中ありがとうございました。 以前に買ってくださった方がリピードで再び購入してくださったりと

          もうすぐGWですね

          気がつけば2022年も4ヶ月が過ぎようとしていますね。 更新、サボってました、すみません m(_ _)m もうすぐGWの連休と書きながら、只今のんびり1ヶ月連休中です。 まあ、のんびりと言っても創作活動やらで、する事はいっぱいあるんですけどね。 ペーパークイリング教室しています。 ⚫明石カルチャーセンター 毎月第2土曜日 15時半~17時 ⚫ヨークカルチャーセンター加古川店 毎月第3日曜日10時~12時 随時 見学 体験教室 募集してます 時間が合わない方に

          もう年末ですね

          気が付けば今年も後10日ほどとなってしまいましたね。 今年もハンドメイドの創作イベントにはほとんど参加できず、クイリングのワークショップもできませんでしたが、カルチャーセンターの明石店に続き、加古川店でも教室を開講することが出来ました。 姫路でも自宅教室をするつもりで準備を進めております。 やりたいことはいっぱい。 少しずつ、カタチにできるように頑張っていきたいと思います。

          年末に向けての作品創り

          年末に向けての作品創り でもカルチャーセンター教室の課題創りでなかなか進まないなぁ(´。・д人)シクシク… 作ってみたいモノはたくさんあるので、頑張ってみたいと思います( ﹡・ᴗ・ )b 現在兵庫県の明石カルチャーセンターで月1のクイリング講座をしています。第2土曜日 秋から募集、年末から兵庫県加古川のヨークカルチャーセンターで月1のクイリング講座が始まる予定です 第3日曜日 (((o(*゚▽゚*)o))) 興味のあるは是非よろしくお願いします🍀

          年末に向けての作品創り

          +2

          カルチャーセンターでのクイリング課題

          カルチャーセンターでのクイリング課題

          +2

          2021年もよろしくお願いします

          2021年 明けましておめでとうございます コロナで生活が変わってしまった方も多いと思いますが、 私はそんなに変わらず、創作のイベント参加がなくなったのと、 ライブが無くなってしまったくらいですかね・・・ (配信が増えたので行けない東京公演などが見れるようになった) もともとおうち好きな生活なので、引きこもりはストレスにならない。 創作イベントも対策をして開催されるようになってきたので、 ぼちぼち活動をはじめようと思っております。 まだまだ自粛も続く中ですから、 距離を取

          2021年もよろしくお願いします

          クイリングの個展に行って来ました(ノ*°▽°)ノ

          秋の三連休の初日、大阪でクイリングの個展をしていると知って行って来ました。 コロナ対策として電車で行かずに車でGo。 今までも展示会やイベントなどでお邪魔したことのあるクイリング作家の「なべかわゆきこ」さん。 「ヨーロッパ受賞3連覇達成記念★個展」ということで受賞作品も並んでおりました。 お花ばかりじゃないクイリングの可能性と魅力をたくさん感じさせて頂きました。 作品の制作話なども聞かせて頂き、作品に込められた想いや決意など、いろいろ勉強になりました。 気が付けば

          クイリングの個展に行って来ました(ノ*°▽°)ノ

          杉原紙の里

          今日は今年始めから行きたかった「杉原紙の里」に行ってきました。 兵庫県多可町にある、杉原紙と呼ばれる和紙の研究・工房です。 暖かくなったら行こうと思っていたらコロナが・・・(´°_°`) 杉原紙の里も通常営業をはじめたようなので、久しぶりにお出かけ。 姫路の近場で和紙が買えるとこがあるかなーと検索したら歴史の有名どころがあった。 兵庫播磨は奈良時代から和紙の生産が活発だったみたいです。 手漉き体験も出来るようだけどそれはまた今度に回して、工房を覗いて和紙をいくつか

          6月ですね

          梅雨で今年はシトシトではなく結構激しい雨が降りますね。 コロナの影響で6月から仕事のお休みが増えて、月24日出勤くらいが、20日弱出勤になりました。 しかし、お休みの日に限って雨が降るって…… まあ、6月予定になっていた養父市や初めて予定の赤穂市でのイベント等も中止になったので、自宅待機みたいなモノだけどね。 6月になって、4か月ぶりに明石カルチャーセンターでのクイリング教室が再開しました♬ 皆さんマスク姿での教室でしたが、元気に久しぶりに集えたので楽しかったです。