マガジンのカバー画像

不安に打ち勝つわたしの日記

241
漫画を書いています。制作における各種不安と焦燥感に負けないよう、日記をつけることにしました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

難しい年頃、戸惑いのシェア(ゾンビ道場30号)

うおー。色々あって間が空いてしまった。ゾンビ道場を配っています。 8月25日 多摩センター…

Tokin
9か月前
5

好きなものと行く道だ

ここしばらくの日記です。 8月20日 未森さんが目当てだったんですが、いろいろなアーティス…

Tokin
10か月前
6

焦燥感と創作

やはり基本的には、不安になると漫画を描いたりし始めますね…。悩みを俯瞰できるのかしら…。…

Tokin
10か月前
7

空に近い思い出

先日の日記。 遠くの耳鼻科へ行く。良くなって来ているようでよかった。 長くかかった治療がそ…

Tokin
10か月前
5

ファンタジーは現実を越えて

最近見たものとかの話です。 展示「ピーター・シスの闇と夢」 ポスターだけ見てファンタジー…

Tokin
10か月前
7

正しくなさを抱く。熱い。

思うことを人に話し、しかし話すとものすごく基本的な知識を知らないことに気づいて恥ずかしく…

Tokin
10か月前
6

やれると思うとやらない。出来ないと思うと出来る。

家でモヤモヤ、しかしセカセカと作業ばかりしていたので、外に出ることにしました。しかし暑いね。 なんとなく余裕がない時ほど「出かけている場合じゃない」と思いがちなんですが、最寄りの駅に行って、すこし用事を済ますだけでも気分は変わるもんですね…。 一枚目に書いた「そのうちやろうと思っていたことをやる」というのは、意外と効果が強いので、おすすめです!ささいなことでも結構、自己肯定感が上がります! この絵日記「このテンションで書き続けられるかなあ」と思って先日これまで書いたのを並

縁起物のHeaven(八王子祭りの話)

先週末、八王子市で開催されている「八王子祭り」に行って来ました。あまりにインパクトがあっ…

Tokin
10か月前
7

視野の外を知る(「ハンチバック」感想)

先日、芥川賞を受賞した作品「ハンチバック」を読みました。 前評判で「衝撃作!」とか「過激…

Tokin
10か月前
7