見出し画像

HSP特有の頑固さ、いったいなぜ?

こんにちは。
子なし主婦の、はるです。

推しの映画が終わって、ロスです。

頑固であることのポジティブな側面は
自分の信念や目標をしっかりと大切にできる点

頑固さのネガティブな側面は、柔軟性に欠ける点

私「癒し系だよね」とよく言われるのですが
確かに見た目とか喋り方は癒し系なのですが
根底は、頑固気質です笑

歳を重ねると頑固になっていくという考え方がありますけれど、昔からわりと頑固。

ほぼ、土星座というのもあるのかな?

今日は、頑固になる原因を、環境的要因から言語化していきます。

HSP特有の頑固さはどこからくるの?

HSPさんのような繊細気質な方の場合、恐怖に過敏で、頑固さが出てくることがあります。

恐怖に過敏な体質になってしまう理由の一つは、母体のおかれていた環境。

母体がストレスを感じる状況にいた場合、

例えば妊娠中に仕事のストレスを抱えていたり、義母との関係がよくなかったり。

母親自体がHSPやASDで恐怖を感じやすい場合、その影響を子は胎内にいるときに受けます。

そして、過敏な神経回路が形成されていく
過敏ゆえに頑固になりやすいです。

体内の水銀蓄積量が多いことも頑固さの要因と言われています。

水銀の蓄積量が多いと、真面目で、頑固。

まさに、日本人。

日本人は、大きな魚を食べますからね。

水銀のような体内にある重金属について、毛髪ミネラル検査や爪のミネラル検査で状態を確認することができます。

私も過去、毛髪ミネラル検査をしました。

結構な量の髪の毛を切って検体として出しました。

ただね、このミネラル検査については、検査結果の見方について、意見が割れているのですよね。

数値が高く出たミネラルは、体内蓄積量が多い。
すなわちデトックスしたほうがよい。

という意見と

数値が高く出るということは、それだけ排出する能力があるのだから問題ない

という意見があります。

頑固さの環境的要因で、大きなことを2つ挙げるなら
母体の置かれていた環境と、水銀蓄積量。

意識のことって、体質や食習慣が、とても大きく関係しているのですよね。

ある程度、柔軟だと、チャンスを受け取りやすいので、自分を俯瞰する習慣をつけて、「あ、最近の私、頑固モードだったな。」と気づいたら柔軟性を意識するようにしています。

その後に、周波数調整をして意識と体の一致感を高めると、わりとサクッと柔軟に行動できるなあと最近気づきました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?