見出し画像

俳句と作文「天然の桟橋(宮城県利府町)」

如月の月には噓がつけなくて 
         byさとうえいこ


天然の桟橋と言われている「馬の背」に
初めて行ってきました。
宮城県利府町にあります。
いわゆる表松島ですね(^。^)

先日NHKの「ドキュメント72時間」で
千葉の南房総にある長い桟橋を
放送してました。
とても素敵な風景でした(^^)
やはり海の前に立つと
人は素直になれるのかなと
共感しました。

その番組を見た夫が、
そう言えば宮城にも有名な桟橋が
あることを思いつき、
利府町へGO。

松島湾にある「馬の背」
というところです。
長年の波の侵食でできた桟橋は、
上から見ると馬の背中に
似ていることからこのネーミング。

結構歩きます



桟橋を250メートルを渡り切るった端からは
松島湾の絶景が見え、
インスタ映えすると人気が高まっているようですよ(^^ゞ

雪が降ったのに「馬の背」には
たくさんの足あとがありました。
若いオシャレなカップルもいました。
県外ナンバーの車も。
皆さん、元気に渡ってました。
すごーい!

…でも、私は…ビビって渡れませんでした💦
落ちそうでこわくて。
滑りやすい靴だったしぃ〜(^◇^;)
渡り切った夫はドヤ顔でした(゜o゜)
「落ちても、浅いから大丈夫だよ」と。

「落ちないように」って書いてるし~( ̄▽ ̄;)
ちょっと天気曇っちゃいましたね
この後に行った「利府町文化交流センター」に「馬の背」の大きな絵がありました。

いや〜
自然には意味があるんだろうなと
再確認しました。
もちろん自分自身もリフレッシュできますよね。

二月に入り日差しが少し明るくなってきましたね(^^)
そろそろいろんなことに本気出さなきゃなと思いつつ、
寒さに甘んじている私です。
さて、noteで皆さんの素敵な自然風景を探してみようっと!(^^)!

駄句一句

如月の月には嘘がつけなくて
        by さとうえいこ

翌日のごみ出し準備を
めんどくさいなーと
していて、ふと見上げたら月が。
月に対峙するには私自身は
未熟だなといつも思いますが(^^)

今朝、ワンちゃんの足跡見つけました。
寒いけど癒されます!(^^)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?