見出し画像

2023年1月下旬の愚痴・・・ その5

ブログや呟きRTで私の心の中で愚痴った内容を一部抜粋してまとめてみました(1/28〜1/29)

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

西側からの戦車 VS ロシアの真の力(Twitter:1/28)

与正ちゃん、やはりアレ使うんですかね?

そんな中で、意味深なものが発見された!?

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

あら・・・国旗が・・・www(Twitter:1/28〜)

これから色んなことがひっくり返る・・・って予告?

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

発がん性物質入ってるから嫌ですよね(Twitter:1/28〜)

同感です、与正さま

目的は、新型567💉での副作用からの関連死を隠すため
癌での死亡にすり替えたいのでしょう

このことは、イルミナティカードでもあるように決められていたこと
情報弱者はそれを知らずに・・・なんだろうなぁ😭

えっ、機内食にも登場してるんですか!?

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

徐々にキてますw(Twitter:1/28〜)

デフォルトまであと少し・・・

あっ、日本も例外じゃないから
そーだね、眼にみえる事例としては・・・コレかな?
和多志の勤務先近くの支店は閉鎖され、自宅近くの支店と統合しましたから

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

名古屋駅前で・・・(Twitter:1/28)

河野さん・・・あなたにコールがwww

ハァ〜!?

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

熊谷知事、もうひと押ししましょう!!(Twitter:1/28)

江戸川&利根川という『河川の壁』のおかげで、独自の路線が取りやすいのかもしれない土地柄を利用していきましょう!
黙食緩和にマスク原則不要、ガンガン推し進めちゃえ!!

そーいえば、どーして5/8から?と思う
表向きは統一地方選挙が終わってから・・・だろうが、色々と理由があるのだと・・・

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

なるほど、了解!(Twitter:1/29)

スタンバイOK

これを見て、何故和多志の住民税が徴収されなかったのか・・・
すでに身分が調べられており、🇯🇵でのUBI対象認定されたってことね

色んな意味で・・・もうミラーリンクされてるのね
量子コンピュータ・・・すげぇ〜〜〜!!

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

ほら、🇯🇵も📺や新聞で報道しなきゃ!(Twitter:1/29)

えっ、DSだから無理?
ファイザーやモデルナのCM流さないと体勢が保てないからダメ?

Googleは速攻で隠蔽だってwww

で、🇯🇵で報道されてるのは・・・こーんな感じ

まともに報道しないよね、そりゃ〜↓の通りだからwww
休刊の雑誌とかが出たのもこの関係から
もちろん、📺や新聞社も対象です🤣

松戸駅西口で訴えていた看護師さん、寒い中ありがとうございます
松戸市民として・・・感謝です

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

キミ・・・育児体験してないでしょ?(Twitter:1/28)

和多志も残念ながら育児体験がない人です
が、育休期間で出来る訳ねぇ〜よ💢ってのは、社会で働く中で理解できるよ・・・普通はね
こんな内容、普通じゃない連中しか考えられないってこと

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

これを止めることが出来るのは?(Twitter:1/29)

NATOでもバイデンでもないからね
🐯さん達アライアンス側のみです
もちろん、NATOなどのDSを引っ張り出すために🇷🇺のプーチンさんが努力してくれた
それを忘れてはいけない

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

相模湾で何やってた!?(Twitter:1/29)

発生時刻に注目
『46』出ました!!

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

これから🇺🇸と欧州で何かが起こる!?(Twitter:1/29)

🇹🇷が帰国勧告を出してますね
訳:トルコは、アメリカとヨーロッパに対する差し迫った攻撃の脅威について市民に警告し、直ちに帰国するよう促している。

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

マスク圧も酷いけど・・・(Twitter:1/29)

パイロットが💉接種してる場合だと・・・
もっと怖いんですけど!?!?!?
むしろ減便でOKでは?

🌸🌿🌈🤗♪───O(≧∇≦)O────♪😱☂️🍂🌼

リアル照子さま、了解です(Twitter:1/29)

このような内容をツイするということは、何かしら流れが変わったようですね
今年は健康に留意して過ごします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?