愛犬のお散歩事情

うちの子は散歩が苦手です。
若い頃は家族2人以上が付き添わないと行ってくれなかった。

今は散歩の距離を歩くのが難しいので帰省した時に抱っこして外の空気を感じさせますが、嬉しくはなさそう。てか嫌そう

若い頃も嫌がるからあんまり散歩に連れて行かなかったしな~
洗濯物を干している間、裏庭を自由に探検させてたけど、まだ洗濯物を干している間に
「さ、帰ろか」と顔で言いながら玄関に向かう道でこっち見て立ってる子でした。

犬も人も怖いから散歩途中で遭遇すると
「危ない!帰らないと!」と立ち止まって華麗にUターンを決めようとしては
「まだ帰らへん!」と引き留めて抱っこして散歩再開

帰り道は歩くことが早いこと(笑)
裏庭まで続くまっすぐの田んぼ道はリードを外しても1人でルンルンで歩いていました。
(ノーリードが危ないことは承知です。ちゃんと車が来ていないことは確認しているし、脱走をする行動力はない子です。)

気が小さいから1人で歩いてても、立ち止まって私たちが着いて来ているかしっかりチェック

立ち止まっていると
「なんで来ないの?」
と戻ってきた

なんかまぬけで甘えん坊なところが可愛くて家族みんなで笑ってました。

単身赴任の父とそれぞれ一人暮らしをする娘たち
家族がそろうことが段々少なくなりましたが、それでもこの子は家族の中心です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?