見出し画像

番外編 1年間競技スマブラの分析を続けてみて

 こんにちは、Tokiです。今回はスマブラAdventCalendar2022という企画に参加してみました。いつものような分析記事ではありません。

 AdventCalendar2022はスマブラに関する日記や記事をスマブラ勢で協力して毎日投稿する企画です。スマブラforの時から続いており、今年で7年目の企画だそうです。面白い内容が色々ありますので、下記リンクからご覧ください。

 普段あまり裏側を発信しない方の情報が色々見れて非常に面白いです。個人的にはOsusix / おすしっくす様の「篝火ロゴができるまで」が面白かったです。デザインについて無知な人間でも楽しめました。

自己紹介

 初めて自分の記事を見る方に簡単な自己紹介をさせていただきます。私はれいさんに憧れて競技シーンの分析を始めました。深い分析を行っており、勝手に師匠として崇めています。見たことがない方は是非動画を見てみてください。

 私自身は分析記事やランキングを作成しており、月に一本くらいnoteに記事を投稿しています。あと大会観戦してTwitterで騒いでいます。

 一番評価された記事を載せておきます。興味があればご覧ください。

分析の流れ

はじめに

 分析するのにまず必要なのはプレイの数値化です。かっこつけて言ってますが、要はデータの集計です。空Nを何回振った、ガードを何回したのか等…それらは動画を見て1つずつ数えるしかありません。 
そのデータは分析内容によって

  • 使用技及び使用時の相手%

  • 撃墜技及び撃墜%

  • その他(防御行動・大会結果・使用キャラ等)

 これら集計する内容はテーマによって考えます。例えば

  • 立ち回り・撃墜 → 使用技・撃墜技の回数及び相手%

  • 対応力 → 対応前後の変化を予測、その内容を集計 ※集計結果を見て、再度別のデータを集計することもあります

 集計内容は色々ありますが、全て人力で集計しており、かなり時間がかかります。

 以前どのようにデータを集めていたのかと聞かれたことがありますが、デュアルモニターで片方Excelで入力、片方動画、手元にスマホの複数カウンターアプリを使って集計しています。

 非常に効率も悪く、気合と時間だけが必要な作業です。初めてやった時は「これ終わらないだろ…」と虚無感に襲われていましたが、今はもう慣れました。

集計

Excelの一部(パックマン・立ち回り)
Excelの一部(パックマン・撃墜)

 集計内容を決めたら実際に動画を見て集計します。自分は上の画像のようにまとめています。

 最初は技一つ一つの属性(上り・下り、差し返し・差し込み・置き等)も集計しようかと考えていましたがすぐに挫折しました。ただでさえ人間のやることじゃない作業がより大変になります。

グラフ化

集計したデータをグラフ化(パックマン・立ち回り)

 その後グラフを作ります。これはいつも分析記事に載せているものです。特筆すべきことはありません。気持ち的にはこのグラフが完成した時点で満足です。

アウトプット

 最後にアウトプットとしてnoteに記事としてまとめて投稿します。グラフから読み取れる情報を文字としてまとめることで、思考を整理する目的もあります。

 最近は動画も作ってみてますが、実際のシーンと合わせて見れるという利点はあるものの、作る側としては大変ですね。こちらが動画を上げているYouTubeチャンネルです。

分析の所要時間

 分析内容によって異なるので、目安になりますが、アウトプットを除くと一回の分析で6時間くらいはかかりそうです。

分析を続けてみての感想

 分析を続けてみて思うのは「かなり大変だけど面白い。反応がもらえるのは思ってた以上に嬉しい」といった感想です。

 分析はかなり大変です。Twitterで自分以外にも分析してる方を見ますが、大体一回で終わることが多いと思います(見つけられてないだけかもしれませんが)。それはやってみたら時間かかるし思ってた以上に大変だし、時間をかけた割に反応が少ないとかもあるかもしれません。

 嫌な言い方ですが承認欲求を満たすために分析するのはかなりコスパが悪いです。特に自分のようにnoteに文字を長々と書くのは良くない。より多くの人に見てもらうには、分析の密度の濃さより見やすさを重視した方がいいです。例えばグラフを見やすくデザインしてそれだけあげるなど。日本語も省けば海外勢にも伝わるかもしれません。

それでも自分がこの形の分析を続けているのは

  1. 自分が気になることを明らかにするのが楽しい

  2. 界隈から反応してもらえる

という理由です。

 そもそも自分がこんなことを始めたのは「ただ気になったから」これに尽きます。最初は反応なんてほぼありません。それでも1人で分析自体を楽しんでいました。

 反応も少ない中細々と1人で分析を続けていたら有名な方に拡散していただいて、尊敬する上位勢の方に反応していただけたり、多くの方にフォローしていただけるようになりました。1人寂しく分析を続けていた身としては最近の多くの方に反応してもらえるのはとても嬉しく、やりがいを感じます。

反応をもらって喜んでいる様子

 そして自分が気になったことを調べて公開しているだけで多くの方「面白い」と言っていただけるようになると、ただ自分の知的好奇心を満たすためだけでなく、「界隈のために何かやろう」という意識も少しずつ芽生えてきます。

 その結果

  • JPRのような日本のシーズン制のランキングがない→シーズン制のランキングを作る

  • 世界のファイター分布はあるけど、日本のファイター分布がない→日本のファイター分布を作る

 このように少しでもスマブラ界隈に貢献できそうなこともやってみようと思うようにもなりました。まあ自分が気になったのが1番の理由ですが…

 これは分析し始めた当初は思いもしなかった変化です。こういった変化だったりやりがいを感じるようになるのは今でこそ多くの方に見ていただけるようになってきましたが、反応が少ない中でも分析を続けていたからこそ得られたものだと思います。継続は力なり

今後について

 少なくとも自分が気になることがある限りはまだまだ分析は続けます。まだまだ分析したいことはたくさんありますし、飽きてもいません。投稿頻度は遅くなるかもしれませんが…

 あとランキングも作ります。今年7月からクリスマスまでの大会結果から導いたランキングで、大体は2022年前期のランキングSJPRと似た手法を用いています。変更点が結構あるのでまた後日詳細は記事にして投稿します。元となるお試し版がSJPRで本番が後日発表するものというイメージです。

 名称もSJPRからJapan Smash Ranking(JSR)とします。とりあえずで付けた名前かつ参考にしてはいますが、harukiさんのJPRとは全く別のものですので、JPRという名称は外しておきたいです。JPRはharuki様の作り上げたものですので、それに乗っかるのも失礼でした。haruki様にはこの場を借りて謝罪いたします。申し訳ございませんでした。

 また分析に興味のある方と話してみたい気持ちはあります。(自分からそういった声掛けはしないんですけど)自分一人で思いつく内容や考察はたかが知れていますし、特に上位勢の方の考察はとても気になります。もしも上位勢の方で気になることがあったら依頼を受けてみるなんてことも将来できたらな~なんて思ってます。

 今の話とちょっとつながるかもしれませんが、今後共同研究みたいなこともやってみたいです。自分にはできない手法や、質の高い分析もできるんじゃないかって気もします。(こんなこと言いつつ、忙しいからって一人マイペースにやる未来が見えますが…)

 あと昨日(数時間前)にスマブラアナリスト窓というのができました。興味のある方はぜひ参加してみてください。私はなぜか副窓主になっています。分析に関する質問なども気軽にどうぞ

終わりに

 いろいろ語ってたら長くなってしまいましたが、所詮は観戦し始めて約2年、界隈に入って1年のひよっこですし、師匠と崇めるれいさんや今は亡き(?)Pandaの分析動画のような深い分析はできていません。今後も分析を続けていきますので、これからも見ていただけると非常にうれしいです。

 また、分析に興味があるけど何からやればいいかもわからないとか、聞きたいことがあれば可能な限り対応しますので気軽に質問してください。note,Twitter,Discordどこでも構いません。

 今後もスマブラSPをいろんな角度から楽しんでいきたいと思います。

次回のAdventCalendar2022は「スマブラ関連のものづくり」についてのanaさんです。お楽しみに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?