見出し画像

やっと前に進めそうな気がする(決意と報告)

3月半ばにパタリと就活をやめてしまい、
そこから自分はどうしたいんだろうと、うだうだしていた私ですが、やっと少し前に進めそうな感じがしてきました。

ある決断をしたので、そこに至るまでの心の変化や考え、決意表明?みたいなことを、気持ちが新たな今のうちに書き残しておきたいと思い、これを書いています。


色々と考え、迷走を繰り返した末、
私は今月から半期の休学をして、24卒になることにしました。

その決断に至ったのは、
自分がどういう生き方をしたいか、どんな仕事がしたいか、
改めて考えた上で、1から就職活動をやり直したいから
というのが理由になります。

ここからは、私の脳内の整理を兼ねて、自問自答していきます。

23卒就活でもまだ間に合うのに、なぜわざわざ休学して24卒になるのか

理由① 自分がこれまでやったことのない経験を挟んだ上で、就活に臨みたいから
理由② 24卒の方が会社の選択肢が多いと思うから

①について。
あえて休学をして24卒になるのは、就活を再開する前に、一度自分がやりたいなと思ったこと、興味があるなと思ったことをとりあえずやってみたいな
と思っているからです。何をやってみたいのかは、後述します。

これまでみたいに、就活ばっかりやって、机の上でひたすら将来や自分について考えるのではなくて、何かやってみて、実際の体験から、何かしらの気づきを得たいと思っています。

なので、このまま23卒として就活を続けるのではなく、一度中断し、色々体験を挟んだ上で、改めて就活したいなということで、あえて24卒になることにしました。

いつから就活を始めるのか、夏頃かなとか〜とかなんとなく思ってますけど、あんまり決めてないです。
というか、「自分の将来や仕事について考える」「いろんな人の話を聞く」というのは、常にやっていくつもりです。
「企業の説明会や選考に参加する」という意味での就活は、一度中断するという話です。

理由②については、言葉通りです。特に補足はないです。

そもそもなぜ就活をやり直したいと思ったのか

理由① 色んな人に色々言われて、自分の考えがよくわからなくなったから
理由② 「できそう」ではなく「やりたい」で将来の道を決めたいと思ったから

①について。
馬鹿みたいに素直な性格(悪い意味で)が災いして、人から何か言われた時に、その言葉を真正面から受け取り、翻弄され、いちいち悩んでしまうことがよくありました。これについては、過去のnoteで散々書いていたような気もする。
その結果、「自分はどうしたいんだろう」みたいなものが、何もかもよくわからなくなってしまいました。「これかな?」と思っても、あの人の言葉に影響受けたのかもしれないとか、それって本当に自分がそう思っていることなのか、とか考え出すと止まらなくなっちゃうんですよね。
今の状態は「よくわからない」という言葉でしか形容し難い、漠然としてますが。

なので、一度他の人の価値観とか、社会の価値観とか綺麗さっぱり忘れて、色々リセットしたいなと思ったのが、就活をやり直そうと思った理由。

②について。
私はずっとベンチャー志望でした。
でも、別に日系大手とか、外資とか、公務員とか、非営利団体とか、色々な選択肢を検討した上で、ベンチャーがいい!というわけではありませんでした。
ベンチャーがいいなっていうのはなんとなく心のどこかにあって、ただ他の選択肢を検討するのもめんどくさいから、「自分はベンチャーしかないんです」と、色々都合のいい理由を探して思うようにしていた?のかなと今になっては思います。
そういう選び方じゃなくて、もっと自分の興味とか、やってみたいっていう気持ちに忠実に、色々な選択肢を比較検討をした上で会社を探したい、そう思ったので就活やり直そうと思いました。
ありがたいことに、日本はポテンシャル採用なので(この是非については色々な意見があるとは思いますが)、新卒は、自分のスキルとか能力とかあまり考えず、自分がいきたい環境へ飛び込むことのできる、数少ないチャンスなのではないかと思います。その特権を生かすべく、私は就活をやり直すことにします。

とりあえず社会人になって働いてみて、そこから考えるのでもいいんじゃない?

こういう考え方の人もいらっしゃるかと思います。
今いくら考えても、21年ちょっとの人生経験しかないんだから、自分に何が向いているかなんてわからない、やりたいことなんて見つからない。
だから、とりあえず就職してみなって。そこから何したいか考えていけばいいよ。転職もできるし!という考え方。

確かにそうですよね、と思います。
今いくら考えても、やりたいことなんてわからないと私も思うし、それなら働いてみてから考えた方が効率いい。
ただ、確かにそうだけど、休学して24卒になり、学生である期間を伸ばすことのデメリットもあまりないんじゃないかというのが私の考えです。

休学のデメリット、私が思いつくものだと
・休学費用:半期で5万円かかる
・生活費が1年分多くかかる
・就活の時に、休学の意図が伝えられないと、選考において不利になるかもしれない
・5年前期はよく知らない人たちとゼミを受けないといけない

休学費用は自分で出します。私立だけどまあまあ良心的な値段(?)。(国立は無料なんでしたっけ?羨ましい)
生活費は、家族には申し訳ないけど、1年間甘えさせていただこうと思います。社会人になったら何らかの方法で恩返ししたい。
就活で不利になるかどうかは、実際に不利になるのだとしたらそんな会社にはあまり入りたくない。
ゼミは、割り切る。それくらいの犠牲はあってもしょうがない。

となると、私の場合は就職までの時間を伸ばすことに、あんまりデメリットはないわけです。
「とりあえず社会人になる」という考え方とは、論点がずれてるとは思うのですが、今私は、「とりあえず社会人になるのもありだし、休学して卒業遅らせるのもあり」という状況。なら後者を選択したいなという感じです。
んーなんか理由になってない気もするけど、まあいいです。


こんなわけで、休学して24卒になることを決めたわけです。
ちなみに、休学してやろうと思っていることはいくつかあります。

・地方でのインターン(ずっと興味があった田舎暮らしを体験したい、一次産業に触れたい)
・NPOでの子ども支援のアルバイト(大学の専攻が教育格差系なので、ずっとやりたいと思っていた。あとNPOにも興味がある)
・創作活動
・就活生を救うための何かを形にする
・ここには書けないけどあと2つくらい

甘えだよ、とか
遊んでるだけじゃん、とか、思われるかもしれない。
実際、私もこれらのこと考えると、ワクワクするので、そういう意味では遊びっちゃ遊びなのかも。笑
でもそう思われても全然いいです、私さえ納得しているのであれば。
私の人生なのでね。他の人がどう思うかはあまり関係ないかなと思います。

ちなみに、プロの優柔不断である私が、なぜこの度決断ができたのかというと、母のおかげだったと思います。
休学しようかな、、とうっすらと思い続けていたところを、母の一言によって、ぐんっと背中を押された感じ。
これについては改めて書きたいなと思っています。お母さんありがとう。

休学という、自分でなんでも決められる、自由な期間を手に入れようとワクワクしている私ですが、逆に言えば、自分がいかに自律できるかがはっきりと現れてしまう期間を迎えることに対する恐れもやはりあります。
もし結局何もわからずに終わってしまったらどうしよう、
毎日ダラダラ過ごして無駄な期間になってしまったらどうしよう、
「普通に23卒で就活しとけばよかった」とか後悔したくない、
そんな感情ももちろんありますが、
休学を終えた時に、この時間は私の人生にとって大きな意義があったなあと思えるように、未来を切り開いていきたい、その感覚を楽しみたいと思っています。

休学中に感じたことについても、忘れないように記録していきたい所存です。

長くなりましたが、以上です。


追記


ここに書いたことを、私の大切な大切な友達の1人に話して、
でもやっぱり「自由」の中を進んでいくことに不安があるって打ち明けたら、友達に元気が出る言葉をもらったので覚えておきたい。

「考え続けて、行動し続ければ大丈夫」

自分の選択を正解にする覚悟をもって、
私にはそれができるということを示していきたいと思います。

友達、ありがとう。

恐れ入ります。