マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

440
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年もありがとうございました。

今年もいよいよ残すところ、あと4日になりました。 🗒今年1年を振り返るトケイヤkitchenのno…

tokeiya
5か月前
23

おふくろの味、故郷の味、お弁当の記憶

ことしもあとわずかになりましたね。ほんの数年前は、帰省を我慢して過ごしていましたが、よう…

tokeiya
5か月前
33

ハイカラさんの神戸洋食カツハイライ

“ハイライ”ってわかりますか。 煙草の銘柄…違います。沖縄のおじさんの唄…それはハイサイ…

tokeiya
5か月前
36

土鍋ごはんと豚汁の和定食

冬本番、ことしも残すところ、あとすこしです。 冬になると、ふと食べたくなるのが、和食。も…

tokeiya
5か月前
28

この冬、スキレットが活躍する。

この間スキレットを買いました。先日の鉄板ナポリタンのときにおはなししたとおり、その出会い…

tokeiya
5か月前
33

生地をこねこねピザつくろう。

すこし前にふと思い立って、豚まんを生地からつくってみたのですが、なかなかうまくできて、満…

tokeiya
5か月前
27

カツ丼のカツはしっとりかサクサクか。

カツ丼、おいしいですよね。 かりっと揚がったカツに、出汁の味を吸った玉ねぎ。まろやかな卵。そこにぱらりと七味唐がらしか粉山椒でもふれば、食欲かき立てられること間違いなし。 カツをもぐもぐ、めしをカッカッ、まさにかきこんで食べる、そんな姿の似合うパワフルな、ある意味ニッポンのソウルフードです。 🍚カツ丼のバリエーションそんなカツ丼は、さすがに人気メニュー。けっこういろんなバリエーシがありますよね。 まず味付け。定番の醤油系のおつゆで卵とじにしたものだけでなく、ご当地グル

鉄板ナポリタンがつくれるぞ。

ご当地グルメをアレンジ再現していて、気になるけど、再現は難しいなぁと思っていたひと品があ…

tokeiya
6か月前
57

カップ焼そばって焼いてないよね。よし、焼いてみよう。

ある日突然、なにかを思いつくことってありませんか。 💡人はなにかを思いつく思いつくシチュ…

tokeiya
6か月前
61

勘違いのガリバタ

とあるお店に入ったとき、目に飛び込んできたこの文字。 “ガリバタ” これを見てみなさんは…

tokeiya
6か月前
16

ほっこり木の葉、ほっこり衣笠。

木の葉。この言葉を聞いてなにが浮かびますか。たとえば初夏の緑に染まる山。秋を彩る紅、黄色…

tokeiya
6か月前
33

ほかほか豚まん蒸してみた。

うー、寒い寒い。いつの間にかことしも残りわずか、すっかり冬です。 ❄それでも冬はやってく…

tokeiya
6か月前
23

焼肉鉄板の気分を味わいたい。

ご当地グルメのアレンジ再現もずいぶんとたくさんのレシピをつくってきました。 いつしかその…

tokeiya
6か月前
32

和風チキンカツバーガーでブランチを。

ブランチ。素敵な言葉です。 🍔ブランチはのんびりとそこには、朝寝坊という意味合いが、さり気なく含まれていると思いませんか。そして、それは休日を意味します。朝早く起きなくていい、目覚まし時計をセットしなくていい、そんな朝。 体が欲するに任せて朝寝を貪り、ふと目覚めたら、おなかはぺこぺこ。だって、いつもの朝ごはんの時刻は眠っていたのだから。 そんな日に最初に口にする食事。それがブランチ。ちょっと遅めの朝と早めのランチを兼ねて食べるごはんです。 平日の朝はトーストとサラダと