見出し画像

ファンタジアンを始めてみた②

Fortnite、ストリートファイター 5、エルデンリング、ブレイブリーデフォルト ブリリアンツライト、そしてこのファンタジアン、と最近進めているゲームの数が多すぎな気がする昨今。

昨日はちょっとこのファンタジアンを始めたら、そのままガッツリ1時間以上やってしまった。

いや、面白い。普通に面白いよこのゲーム。

はっきり言って何も斬新な要素はない。ストーリーはまだ序盤だからわからんけど、昔ながらのボーイミーツガール。

システムも昔ながらのターン性コマンド式バトル。しかも今時エンカウント式って、ここまでくると坂口さんもう開き直ってる感が凄い。

ただエンカウントした敵をストックする事ができるディメンションシステムはとってもストレスフリー。ストックした雑魚敵は後でまとめて戦うことが出来るがこれが気持ちいい。

やっぱFFを生み出した人だけあって、ユーザー目線にちゃんと寄り添ってくれてるなぁ。

でも今回はキャラデザについて少し突っ込んでみよう。

画像1

主人公のレオア君。

私、正直最初このキャラデザをみた時女の子だと思いました。女性主人公のRPGかぁと思ったら男の子でした。

しかも記憶を失います。この子の記憶を取り戻すことが今のところのメインストーリーです。記憶を失う主人公ってのも何度見たかわからないベッタベタ。

この辺もファンタジアンがクラシックRPGを再現してるなあと感じるところです。

画像2

ヒロインのキーナ。

小さい頃に天涯孤独の身のところをオーウェンという占い師のお爺ちゃんに拾われて、育てられた山育ちの女の子。

オーウェン以外の人間を知らず、沢山の人と接するために町に降りてきたらしいのだが、そこでレオアと出会い物語が動き出す。

ただその割に服装に違和感がありまくりなのだが、まぁファンタジーだしね!

他にも仲間はまだまだ出てくるらしい。スマホRPGでこんな,クラシックRPGの大作が遊べる幸せ。

スマホに特化した操作性にもなっているのでよくあるコンシューマRPGの移植よりサクサク動かせる。

良い!このゲーム良いよ!

改めて自分はオールドゲーマーなのだと思わされました。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,635件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?