見出し画像

学力テスト小学校理科の問題を分析する

 

普段の授業で、実験の考察に対峙した問題を作らせていますでしょうか。
子供が作る問題(学習課題)だからといって、どんな問題を作ってもよしとする授業をしていては、今回の学力テストの問題には太刀打ちできないです。
次の設問は、「試してみたいこと」に正対したものだけが正答なのです。



 この【問題】では、「ほかの水よう液をこおらせた物は,水にしずむのだろうか。」が思い浮かぶのではないでしょうか。
 これは、「◎」の答えです。
 他に、どんな答えが考えられるでしょうか。
例えば、「ミョウバンをとかした水よう液をこおらせた物は,水にしずむのだろうか。」やミョウバンをとかした水よう液をこおらせた物は,水にしずむのか試してみよう」は、どうでしょうか。
これらも正解です。
しかし、「〇」なのですが、「◎」ではありません。
文部科学省の「解説資料」には、そのように記述されています。
 他に、どんな問題を思いつくでしょうか。
「ほかの物をこおらせた水よう液は,どうなるのだろうか。」や「なぜ,砂糖水をこおらせた物は,水にしずむのだろうか。」というのは、どうでしょうか。
これらは、いずれも不正解なのです。
「試したいこと」に正対をしていないのです。
 普段の授業で、もしも、上記のような問題を子どもが作ったら、不正解としているでしょうか。
自分の場合、不正解にしていませんでした。
 
以上を分類すると、以下のようになります。
 (ア)は◎、(イ)(ウ)は〇、そして、(エ)と(オ)は、×です。
 以下のように、分類をしました。
「~するのだろうか」「試してみよう」「どうなるのだろうか」「なぜ」

 

【~するのだろうか】
(ア)ほかの水よう液をこおらせた物は,水にしずむのだろうか。
(イ)ミョウバンをとかした水よう液をこおらせた物は,水にしずむのだろうか。
 
【試してみよう】
(ウ)ミョウバンをとかした水よう液をこおらせた物は,水にしずむのか試してみよう。
 
【どうなるのだろうか】
(エ)ほかの物をこおらせた水よう液は,どうなるのだろうか。
 
【なぜ】
(オ)なぜ,砂糖水をこおらせた物は,水にしずむのだろうか。


 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?