マガジンのカバー画像

2版

37
「NMの負担が小さい」「幅広く読み替えが効く」「原作再現ができる/原作と混ぜて違和感がない」が作成コンセプトです
運営しているクリエイター

#njrpg

ニンジャスレイヤーTRPG2版:ボスデータの強化(ゴウランガ・アクション)

ニンジャスレイヤーTRPG2版:ボスデータの強化(ゴウランガ・アクション)


はじめにこれはニンジャスレイヤーTRPG2版における、ボスNPCの強化ルールである。単体ボスを強化したい場合、「●不如帰」ルール以外の手段として取り入れてほしい。

追加ルール:ゴウランガ・アクション一部の極めて強力なニンジャは、そのありよう(ジツ、カラテ、キリングオーラ、ハッキング、サイバネの展開など)によってフーリンカザンを瞬時に構築し、戦いで優位に立って見せる。こうしたニンジャが行う特殊行

もっとみる
ニンジャスレイヤー2版:追加されたジツの拡張

ニンジャスレイヤー2版:追加されたジツの拡張


はじめにこの記事は、ニンジャスレイヤーTRPG2版でコリ・ビッグ・シノビやデッドリー・ニンジャマジックの各種ジツに追加のジツやジツスキルを追加するものだ。

◆氷と凍結の領域★コリ・バラージ

このニンジャは尖ったいくつもの氷柱をマシンガンのように射出する。敵はスイスチーズめいてバラバラになり、生存しても凍った杭に縫い留められて回避は困難になる。

★★グレーター・コリ・バラージ

術者はガトリ

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG向けプレイメイド『フリーランスニンジャPC向け・シナリオクラフト』

ニンジャスレイヤーTRPG向けプレイメイド『フリーランスニンジャPC向け・シナリオクラフト』

これは何?TRPG『シャドウラン』シリーズのシナリオクラフトルールをベースにした、忍殺TRPG向けのシナリオメーカーです。D6を振ればいくらでもシナリオができます。

使い方(A)ターゲット:D6を振る。

1:重要人物や危険生物2:試作兵器や先端技術3:機密情報4:芸術品、秘宝、秘されたニンジャ考古学に関わる品5:何らかの建物6:何らかの組織

(B)仕事のタイプ:D6を振る。

1:暗殺/破壊

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版:『ゾンビーニンジャ』の追加制作ルール

ニンジャスレイヤーTRPG2版:『ゾンビーニンジャ』の追加制作ルール

はじめにこのスキル群は原作におけるジェノサイドやエルドリッチ、ブルーブラッド、カラテゾンビやリベナントといったゾンビーニンジャを再現するものである。

基礎となるスキル☆◉ゾンビーニンジャ

このニンジャはイモータル・ニンジャ・ワークショップ(INW)のような邪悪ニンジャ組織に作られたか、あるいは自然発生的に出現したゾンビーニンジャである。痛覚を感じることはないが、代わりに肉体の反射速度は大きく下

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『ネガティブ・カラテ』

ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『ネガティブ・カラテ』


はじめにこのソウルサマリーはニンジャスレイヤーTRPG2版で原作におけるネガティブ・カラテやメツレツ・ジツ、ムシアナ・ジツ、ホロウバインド・ジツといった霊体使役と負の力を操る各種クランを再現したソウルである。

ソウルサマリーネガティブ・カラテ(霊体化、死霊、即死系のジツ)☆◉死者との対話☆◉カラテ吸い取り☆◉霊魂の拘束★◉死霊の不意打ち★◉コク・トン・ウェポン操作★◉ヒサツ・ワザ:グラインダー

もっとみる
ニンジャスレイヤー2版:基礎5系統ジツの拡張

ニンジャスレイヤー2版:基礎5系統ジツの拡張


はじめにこの記事は、ニンジャスレイヤーTRPG2版で『基礎5系統のジツ』に追加のジツやジツスキルを追加するものだ。

カトンの拡張☆◉カトン・サーチ

このニンジャはカトン・ジツを熱源探知などに応用し、敵の隠れている位置を暴き出す。
原作使用例:ファーネイス

★カトン・ウォール

このニンジャは巨大な火柱や炎の壁を作り上げる。この壁は通過するニンジャ、スリケン・弾丸を等しく燃やしてしまう。

もっとみる
『◉ニンジャソウルの闇』に伴う不利な特徴ルール

『◉ニンジャソウルの闇』に伴う不利な特徴ルール

はじめにこれはニンジャスレイヤーTRPG2版で『◉ニンジャソウルの闇』を取ったPCを味付けするものだ。

プレイグループがよりニンジャソウルの闇をろくでもないものにしたい時、このハウスルールを使うのがおすすめだ。
さあ、ろくでもないクソッタレニンジャを演じよう!

「反省しております。またしても、邪悪なニンジャソウルの誘惑の前に、屈しました…!」ワッチタワーが沈痛な面持ちを作る。「まあよい。全ては

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『コダマ・ジツ』

ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『コダマ・ジツ』

はじめにこのソウルサマリーはニンジャスレイヤーTRPG2版で『☆コダマ・ジツ』を使用するためのものであり、このジツを取得することで、「バンシー」「オブリヴィオン」「デスネル」「スカラー」などのジツを再現できる。

ソウルサマリーコダマ・ジツ(音波攻撃・遅延ダメージ系)のソウルのサマリー☆◉魅惑的な声☆◉声援★◉安らぎの歌★◉音波探知☆コダマ・ジツLv1~3★バング・ジツ★バイブロ・パンチ★バイブロ

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『狂戦士のソウル』

ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『狂戦士のソウル』

はじめにこのソウルサマリーはニンジャスレイヤーTRPG2版で怒り、狂気、戦闘による陶酔といったものを武器とするニンジャクランを表現するものであり、ニンジャスレイヤー原作における「アスラ・ニンジャクラン」「ケモノ・ニンジャクラン」「ヤクシャ・ニンジャクラン」などを再現するものである。

ソウルサマリー狂戦士(自傷、獣化)のソウルのサマリー☆◉激怒の一撃☆◉素早い自傷☆◉即死耐性☆◉狂人の直観★◉突発

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『ブンシン・ジツ』

ニンジャスレイヤーTRPG2版自作ソウル『ブンシン・ジツ』

はじめにこのソウルサマリーはニンジャスレイヤーTRPG2版で『☆ブンシン・ジツ』を使用するためのものであり、このジツを取得することで、「コンジャラー」「スローハンド」「キリンギ」「サイグナス」などのジツを再現できる。

ソウルサマリーブンシン・ジツ(分身、加速、身体分割系)のサマリー☆◉身体分割☆◉高速移動☆◉ブンシン・マスタリー★◉ヒサツ・ワザ:カガミ・ビラキ☆ブンシン・ジツ★マバタキ・ジツ★ブ

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版『戦闘系ニンジャソウル・謎めいたニンジャソウルのみ使用可能なスキル類』

ニンジャスレイヤーTRPG2版『戦闘系ニンジャソウル・謎めいたニンジャソウルのみ使用可能なスキル類』

はじめにこの記事は、ニンジャスレイヤーTRPG2版で、『戦闘系ニンジャソウル』取得済み、あるいは『謎めいたニンジャソウル』取得済みのキャラクターのみ習得可能な各種自作スキルをまとめたものだ。

スキル一覧戦闘系ニンジャソウル・謎めいたニンジャソウル向けのスキル一覧移動系◉飛行移動◉切り裂き攻撃◉高空移動◉モズ・ダイブキック近接攻撃系◉カラテ拘束◉ブラスト・トビゲリ◉一瞬の勝機強化◉飛翔斬撃◉◉ソニ

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版:16スクラッチサンプルニンジャ集

ニンジャスレイヤーTRPG2版:16スクラッチサンプルニンジャ集

はじめにこの記事は、ニンジャスレイヤーTRPG2版で使用できる、16スクラッチ作成のサンプルキャラクター集である。

制作ルールキャラクターを演じる幅を広くするために、D66生い立ち表は基本的に使用していない。使用時に各プレイヤーが知識スキルを取得して欲しい。

公式ルール参照以下のサンプルキャラクターは自作のファンメイドなどを使わない、ニンジャスレイヤー2版ルールブックを参照して制作したものだ。

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版『追加のサイバネ・バイオサイバネの拡張』

ニンジャスレイヤーTRPG2版『追加のサイバネ・バイオサイバネの拡張』

はじめにこの記事は、ニンジャスレイヤーTRPG2版で使用できる、自作のサイバネ・バイオサイバネの追加アイディアである。

データここに書かれているサイバネは全て▷/△のものである。

脳神経系サイバネカスタムパーツ
▷強化反射神経Lv1 神経強化機構及びアドレナリン刺激機構を埋め込み、反射能力をサイバネ拡張する。 ・イニシアティブ+2、回避ダイス+1個、即応ダイス+1個。▷▷強化反射神経Lv2 こ

もっとみる
ニンジャスレイヤーTRPG2版『追加の武器・防具の拡張』

ニンジャスレイヤーTRPG2版『追加の武器・防具の拡張』

はじめにこの記事は、ニンジャスレイヤーTRPG2版で使用できる、自作の武器・防具の追加アイディアである。

追加の近接武器類追加の近接武器万札 名称 種別など10 大型シールド 盾15 トキシンダガー 小型近接テック武器25 ネオンメイス 大型近接テック武器25 ショック・サスマタ 長柄近

もっとみる