見出し画像

P63. セルフマネージメント

こんばんは。
最近知人がSNSで紹介してて気になった本がありまして
本日図書館で借りてきました!

画像1

昔話を題材に、税金のことを学べる本です!
まだはじめの数ページしか読めてませんが既に面白い。笑
きびだんごは経費で落ちる?皆さんどう思いますか??
読了したら改めて感想を記事にアップしようと思います!

さて、今日のお題はこちらです。

セルフマネージメントについて

毎日やらなくてはいけないタスクを設定しているのですが
これがなかなか達成できない…
つい後回しにしてしまったり、やるタイミングを逃したり。
締め切りに追い込まれないと手がつけられないのも悪い癖です。

凄く基本的なことで恥ずかしいのですが
複数のタスクを抱えると一気に処理しきれなくて、
結果全部が中途半端になっちゃうんです。

例えば日課の筋トレと発声練習をしたいけど、書かなきゃいけない舞台台本があって、でもアイデアが纏まらないから台本書けない~ってしてる内に筋トレやら発声をやる時間が無くなってああぁぁ~っていう悪循環。笑

役者はセルフプロデュースの力が大切

昔通っていたお芝居の養成所で教わった言葉です。
自分という商材をどう売って行きたいのか
自分の長所短所を把握して、長所を伸ばしたいのか短所を克服したいのか
どの層に需要があるのかと考えていく「自分プロデューサー」という目線を持つことが大切だと言う風に教わりました。

でも役者って、プロデューサーだけでなくマネージャーも必要ですよね。
それが今回のテーマ「自分マネージャー」の目線を持てているかというところなんです!

スケジュール管理、体調管理、日々のスケジュールの組み立て
(朝何時に何をして、昼にどこの現場に間に合うように移動して~など)

マネージャー目線だと、タレントにいたずらに休み時間を作るよりは頑張って仕事を取ってきますよね。
これが自分のこととなると休み時間をいたずらに増やしてしまう。笑

ではタスクをこなしつつ休み時間も取りたいならどうすればよい?
そこは自分マネージャーさんの腕の見せ所です。

その日こなさなければいけないタスクを全て書き出します
そして順序をつけていって、何を何時までに終わらせればスムーズに全タスクをこなせるのか考えて組み立てます。
予定より作業に時間がかかってしまった時、一旦別作業を優先してスケジュールを組みなおしたりとか
自分が担当しているタレントのことだと思って考えたら意外に冷静に判断できたり。少なくとも僕はそう感じました。

ノリでやるのではなくてまず全部書き出す(視覚化する)
忙しい時ほど、こんなシンプルな考え方に救われるのかもしれません。


本日も読んでくださりありがとうございました!
それでは、また明日☺

サポートしていただけたら嬉しいです! 活動の励みになります!