見出し画像

理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・生命保険で還元率が分かれば良いが、、、

生命保険では保険会社が人の死ぬ確率を過去のデータなどから統計的に推定して保険会社の儲けを引いた後に、運悪くも亡くなってしまった人の受取人に一定の保険金が支払われるようになっています✋

よって、生命保険の商品としての良し悪しというのは、いくらお金を集めて、そのうち保険金としていくら支払われる見込みなのか、つまり還元率が分かれば判断出来ることになりますよね。

この数字さえ分かれば、保険会社がどれだけ保険の加入者から、ぶんどっているのかが一目瞭然になります。

ところが、生命保険のパンフレットには商品の良し悪しを一目で判断出来るこの還元率がどこにも記載されていないんです。

むしろ最大の努力で隠しているようにも思えてしまいますよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?