
7月の受賞者一覧と選者の講評
選者:大島 健志(@hidgepaso) 以下、敬称略
今回の応募作品一覧はこちら

グランプリ受賞者
・泊木空(@tomarigi_sora)

選者の評
前半三行の「八音・五音」のリズムの心地よさ、意外な展開が待つ五行目に引き込まれた。読者をご自分の世界に連れてこられる力量のある作者だと思う。愛を戸惑いや恥じらいを捕食する獣のように描く表現に独自性が感じられて好みだった。
佳作 受賞者
・ほたる(@0890Silvergirl)

選者の評
四行目の表現が秀逸。湿気が多い時期の朝の空気が的確に表現されている。子供に還られたお母様と迎える今年の夏を作者はどのように感じているのか。前四行から気怠さや不穏さを感じさせつつもはっきりと明言していないところが巧み。
・雨語入門(@amegonyumon)

選者の評
気持ちが揺れ動きながらも、必死で生きるための準備をしている四、五行目が心に響いた。勝手な解釈になるが、四行目の「畜生」は誰かへ向けた言葉であると同時に、ままならない自分自身への言葉でもあるかのように感じられた。
・おろかし(@qfVg3gHJKq0MOqB)

選者の評
言葉の組み合わせ方、配置の仕方がとても巧みで惹かれた。「あなた」が作者にとって、さりげない優しさで行く先を照らしてくれるような人であることが伝わる。作者の「あなた」への信頼が感じられ、読んでいて心温まるお歌だった。
いいね賞 受賞者
・もちゅ୨୧⑅*.(@IUwa51)

今月の選者の総評
手元の集計で全90首もの作品をお寄せいただき、まずは皆様に感謝申し上げます。五行歌を始めて六年目になりますが、今まで見たこともないような刺激的な作品の数々に触れることができて幸せな時間でした。
グランプリ一名、佳作三名という制限があり、選からは漏れてしまいましたが、雲上晴也(@kumogamihareya)様、salmon mama 2(@antman15764)様の作品も最後まで悩むくらい好きなものでした。ぜひ今後も五行歌を書き続けていただければ幸いです。
ありがとうございました!
今回受賞された方のお歌は、月刊『五行歌』9月号でも受賞発表されます。
雑誌を購入して読みたいという方は下記URLからご購入をお申込み下さい。
次回・8月募集について
次回、8月の募集は7月1日の0:00にツイートされます。
募集要項は以下です。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!