TOIROGUE(トイログ)

対話セッション[トイログ]を開催しています。 相手の言葉を聞き、共鳴したり、違いを楽し…

TOIROGUE(トイログ)

対話セッション[トイログ]を開催しています。 相手の言葉を聞き、共鳴したり、違いを楽しんだり。十人十色(トイロ)の考えを 楽しむ対話(ダイアログ)です。 https://toirogue.peatix.com/  https://twitter.com/toirogue

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

対話の持つ力と意味。佐渡での「SADOTS」を通じて決意したこと。

トイログ運営のオノです。 2020年10月22日~23日にかけ、佐渡島で「SADOTS」というイベントに参加しました。 現地での様々な体験を通じて多くの学びを得ることができたと同時に、私が何故ここまで対話に惹かれるのか、自分にとって対話とは何なのか、自分が人間として何を望んでいるのかに改めて気づくことができました。 少しそれを皆さんに共有差し上げたいと思い、この記事を書くことにしました。 1. SADOTSとは SADOTSとは、 佐渡観光交流機構とパーソル総合研究

    • 雑感#1「対話と性格的特性」

      こんにちは。トイログ運営の小野です。 ※この青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムの卒業生有志によるアドベントカレンダーの1記事です(私も29期を卒業しました)。 今日は、最近の自分の中での重要な問いである「対話と性格特性」について書きます。 何か結論を見出したわけでもなく、学術的な裏付けもない、実験を行って事実をかき集めたわけでもない、生の状態の問いです。 構造化できていないため、散文になりますがご容赦ください。 最近の活動についてあまりワークショップデ

      • 【参加者募集】TOIROGUE #5「社会との繋がり」@11/25(水)19:00~21:30

        トイログ運営のオノです。 11月25日(水)19:00-21:30にて#5を開催いたします! 対話のショートセッション「TOIROGUE(トイログ)」、 第5回目のテーマは「社会との繋がり」。 先ほどとある方がTwitterで、ミレニアル世代の若者の人生の目的に関する調査において「社会に好影響をもたらす」という項目の回答数が他国と比較して日本は非常に低いという結果を公開されていました。 私たちは、社会に生れ落ち、社会の中で生きています。 しかし、社会というものの実存に

        • TOIROGUE #4 「欲」

          前回から間が空きましたが、10月12日(月)に#4を開催いたします! 対話のショートセッション「TOIROGUE(トイログ)」、第4回目のテーマは「欲」。 禁欲、清貧。 欲という言葉には少し俗っぽくて慎むべきものというイメージがありませんか? 一方で、もはや紋切型の人生設計が尊ばれなくなった現在においては、生きる意味を見つけること、夢をもつこと、「~すべき」よりも「~したい」が是とされている感覚があります。 欲とは、用いられる文脈によって毒にも薬にもなるもののようで

        • 固定された記事

        対話の持つ力と意味。佐渡での「SADOTS」を通じて決意したこと。

        マガジン

        • 対話に関する雑感
          5本

        記事

          TOIROGUE #2「恐れ」レポート ~恐れとは傍らにあるもの。「開き直る」という言葉の意味~

          トイログ運営の小野です。 5月20日(水)、TOIROGUE #2 「恐れ」を開催しました。 今回は5名の方に参加いただきました。 お題である「恐れ」について、恐れとは何か?という認識についての個々の違いを知ったり、何に恐れを感じるのか?恐れとは受け入れるものなのか、乗り越えるものなのか?など、様々に話は広がりました。 参加者の皆様一人ひとりが、今持っている課題感をその場に投影し、その課題にどう向き合っていくのかを確かめているような感もありました。 改めて、ご参加い

          TOIROGUE #2「恐れ」レポート ~恐れとは傍らにあるもの。「開き直る」という言葉の意味~

          TOIROGUE #3 「平等と公平」

          7月8日(水)に#3を開催いたします! 対話のショートセッション「TOIROGUE(トイログ)」、第3回目のテーマは「平等と公平」。 コロナウィルスの影響によって社会は誰も予想していなかった速度で変化しています。 仕事をした時間ではなく、生み出した成果や価値の大きさによって公平に評価されていく。一方で、本人に依る/依らないに関わらず、新しい働き方に適応できなかった人は公平に淘汰されていくという見方もあります。 対して平等とは、どんな人でも同程度の便益が得られるように調

          TOIROGUE #3 「平等と公平」

          (備忘)時代とともに、「自分らしさ」という言葉のもつ意味(ディスコース)が明らかに変わってきている。意味がアップデートされつつある言葉を対話のテーマに置くと面白そう。

          (備忘)時代とともに、「自分らしさ」という言葉のもつ意味(ディスコース)が明らかに変わってきている。意味がアップデートされつつある言葉を対話のテーマに置くと面白そう。

          TOIROGUE #1「自分らしさ」レポート ~自分らしく在ること自体に良し悪しはない?~

          トイログ運営のオノです。 5月8日(金)、TOIROGUE #1 「自分らしさ」を開催しました。 TOIROGUE と名を冠してから初めての開催です。 6名の方に参加いただき、皆さんの熱心な発言に助けられとても深い場になったと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ◆オンラインで対話は成立する? …成立する! オンラインミーティングを実施することが当たり前になってきましたが、パソコン越しの会話だとその特性から、複数のキャッチボールが同時並行で行われる

          TOIROGUE #1「自分らしさ」レポート ~自分らしく在ること自体に良し悪しはない?~

          TOIROGUE #2 「恐れ」

          第2回目も開催を告知します! 対話のショートセッション「トイログ」、第2回目のテーマは「恐れ」。 お仕事の後の時間を使って自分を見つめ直してみませんか? ★お申込みはPeatixから! ★開催日時2020年5月20日(水)19:00~21:15 オンライン開催(ZOOM) 定員:10名 (最低開催人数3名) ★TOIROGUE #2 「恐れ」皆さんは何に「恐れ」を感じますか? そもそも恐れとは何なのでしょう? 怖い、不安という感情はなぜ生まれるのでしょう? 恐れが無く

          TOIROGUE #2 「恐れ」

          TOIROGUE #1 「自分らしさ」

          早速第一回目のTOIROGUEを開催します。 せっかくのゴールディンウィークですがコロナウィルスの影響で外出もできない日々ですね…。 この時間を使って、自分を見つめ直してみませんか? ★お申込みはPeatixから!★開催日時2020年5月8日(金)19:00~21:15 オンライン開催(ZOOM) 定員:10名 (最低開催人数3名) ★TOIROGUE #1 「自分らしさ」 第一回目のテーマは「自分らしさ」。 「自分らしさ」って何だろう? 自分が自然に振舞える場所、

          TOIROGUE #1 「自分らしさ」

          対話を通じて、皆が自分の可能性に気づき、自分を信じることができるように。

          はじめまして。 トイログの運営者のオノと申します。 色々な人が自由に対話を楽しめる場をもっと世の中に増やしたいと思い、一念発起して「トイログ」というイベントを始めることに決めました。 トイログとは、10名前後の参加者同士で、いくつかのテーマについて対話を行うというシンプルなショートセッションです。 対話?それって何の意味があるの?楽しいの?と疑問に思われる方も多いと思いますので、「対話の持つ力」と「私がそれをやりたいと思う理由」について書かせていただきます。 対話の持

          対話を通じて、皆が自分の可能性に気づき、自分を信じることができるように。