見出し画像

【野菜を収穫する】チンゲンサイ•春菊

本日は、収穫が滞っていた、チンゲンサイと春菊を収穫しました

チンゲンサイ:アブラナ科

中国野菜です。生育期間が春まきで50日と短いため、他の作物との間作や混作がしやすい作物になっています。

調べてみると、日本では地元の千葉県柏市の中華料理店・知味斎が持ち込んだものと知りびっくりしました。

カロテン・ビタミンC、E、カルシウム、鉄などのビタミンが豊富です。抗酸化作用があり、ガンや生活習慣病予防にも適しています。

画像1

春菊:キク科

栄養価の高い緑黄色野菜です、カロテン、ビタミンB2、カルシウム、鉄などが豊富です。胃腸の動きを促進させる効果もあります。

画像2

野菜は、栄養素を覚えておくと、ありがたみを持って食べれますね。早速、サラダや炒め物として食べてみたいと思います。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?