見出し画像

お気に入りのスニーカーを洗ってみた

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、アラ還トレーニーの自分は、スニーカーを愛用している。武漢由来の流行り病で、そもそも外出が減り、仕事でもスーツを着ることが稀になり、お客様との面談でも装いはカジュアルに様変わりした。そんな足元には、スニーカーが頻繁に登場する。先日、店先でスニーカーシャンプーなる商品を目にし、買ってみたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。

キレイ目なビジネスカジュアルの、ストレッチの効いたスラックスの足元には、コンバースのオールスターローカットを合わせる。素材は、キャンバス地ではなく、レザーを合わせるところがアラ還トレーニー流だ。あまり汚れが目立たない素材なのだが、よく見れば細かなシミやソールの汚れが目に付く。そこで、スニーカーシャンプーの登場だ。

買ったのは、ROSY LILYのスターターキット「HIMESAYURI」というモノだ。洗い流さないシャンプーと、専用の豚毛のブラシがついてくる。ほんのり百合の花の香りがするシャンプーで、店頭でサンプルの香りをかいで、選んでみた。アラ還トレーニーの自分は、少々気恥しくも思ったのだが、このエレガントな雰囲気はなんだか和むのだ。専用のブラシは小ぶりで、グリップしやすい形状になっているので、使い勝手がよさそうだ。

まずは、豚毛のブラシで埃を掃ってやるところからのスタートだ。細かい汚れが弾き飛ばされていく。そして、シャンプーを本体に掛けていくのだ。トップをプッシュすると泡状のシャンプーが出てくる。ハンドソープと同様のタイプだ。それを、豚毛のブラシで伸ばしながら擦っていく。するとどうだろう、シミ汚れがたちどころにはがれていくのだ。ソールのサイドの汚れも面白いように取れていく。それをタオルでふき取りながら、どんどん進めていくのだ。シューキーパーを入れておくと、アッパーがピンと伸びて、作業がやりやすい。

タオルで拭き上げたら、陰干しだけでOKとのコト。アラ還トレーニーの自分は、防水スプレーで仕上げる。使うのはCrep Protect。靴を買ったら、最初にするのは、コイツでコーティングするのだ。スウェードにも使える万能タイプだ。

お気に入りのスニーカーが綺麗になって、ご満悦なアラ還トレーニーなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?