見出し画像

3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド: 「DMMブックス」がバズった理由は?

こんにちは。ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているトゥギャッター株式会社です。

毎日たくさんのTwitterの話題が自然に集まってくる場所、Togetter。最近、いろんなメディアの方から「Twitterで最近バズってるのって何ですか?」って聞かれることが増えました。
確かに、テレビで「今これがネットでバズってます!」って紹介されるものって、普段ネットをよく見てる人からすると今さらその話?って思うことも多いですよね。

ならば毎日朝から晩までTwitterに張り付いているTogetter編集部が最新情報をまとめておけばみんなに見てもらえるんじゃない?見てほしいな……たのむから見てくれ……というわけで、今週から「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド」を連載します!

忙しくてツイッターを見る時間のない方や、ネタ探しに困っているメディアの皆さんはぜひ参考にしてくださいね。好評だったら続けますのでスキもお忘れなく!

今回のテーマは「DMMブックス」です。70%OFFキャンペーンがここまで話題になった理由、そこから考える若者の本離れについてご紹介します!

サービス名変更を記念した70%OFFキャンペーンが話題に

DMMブックス内の電子書籍が100冊まで70%OFFという破格の割引キャンペーンに、一般ユーザーの推し作品紹介ツイートが次々と投稿され、一気に話題になりました。(※現在、このキャンペーンは終了しています。)


想定を上回る反響に予想より2ヶ月早く終了

ツイッターでバズったことで想定以上の反響となり、 4/12(月)をもって早期終了となりました。

なぜそんなにバズったのか?

①「70%OFF」というシンプルな数字の破壊力
70%オフだったら買いますよね。そりゃそう。

②「100冊まで」制限が「何を買おう?」「これがオススメ!」というコミュニケーションに
これが今回一番のポイント。Twitter上で買った本を報告する人や、買って欲しい本をおすすめする人がどんどん現れて、それを見た人が買って……というコミュニケーションの輪が広がったことが一番のバズ要因だったと思います。


③出版論など議論にも発展しさらに話題に
出版不況と言われて久しいですが、「本を売るプロの人がいろいろ考えて想定したよりも現実はみんな本が欲しいのでは」という意見が出てきたり、書籍や出版について議論が起こるきっかけにもなりました。


余談
ちなみにこのキャンペーン、新規ユーザーのみ対象のため「FANZA」ですでにお買い物をしたことのある方には適用外でした……。無念。


以上、「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド」でした!


スキお待ちしています!

この連載は毎週月曜日更新予定です。今後もTwitterでバズっている、あるいは流行りそうなトピックをテーマとして取り上げていくので、ぜひスキ、マガジン登録お願いします!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?