マガジンのカバー画像

雑記置場

122
日々の暮らしのあれやこれやな雑記です。
運営しているクリエイター

#LUMIX

マイクロフォーサーズ

フルサイズのLUMIX S5をメインに使っとりますが、サブとして、マイクロフォーサーズのLUMIX G1…

tmk 39r
1日前
4

来月は

来月はいよいよ6月。年2回、12月と6月は無駄遣いをする月だと決めておりまして、その6月が…

tmk 39r
1か月前
3

LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. 見た目の話

前回の続き。未だにお外には連れ出していないのですが、せっかく購入したんですから見た目だけ…

tmk 39r
2か月前

LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. 所感

レンズ購入後、すぐさま頭痛に見舞われ、レントゲンやらMRIやらの検査の後、貴重な土日(休…

tmk 39r
2か月前

S28-200mm、調べてみた

現在所有のキットレンズ、S20-60mmと外見はほとんど同じですね。経は変わらず、全長は6mmほど…

tmk 39r
3か月前

LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO OIS だと?

絞り値が暗いんでちゃんと見て無かったんですが、コレ、サイズやばいすね。めちゃくちゃコンパ…

tmk 39r
3か月前

欲しいレンズのアレやコレや、妄想を膨らませるべや

現在、所有しているレンズ交換式のカメラは3台となりました。まずは富士フイルムのAPS-Cミラーレス一眼カメラ「X-Pro3」、次にルミックスのフルサイズミラーレス一眼カメラ「DC-S5」、そしてフィルム一眼レフカメラ、キヤノン「EOS5QD」、この3台です。 それぞれマウントも異なる3台。フジXマウント、パナLマウント、キヤノンEFマウント、となりますがシグマのマウントコンバーターにより、ルミックスでもEFマウントが使えるようになっております。 さて、タイトルの通りですが

EF28-105mm F3.5-4.5 USM 実験、ようやく使い方が見えてきた

ルミックスS5に合わせて使っとりますキヤノンEF28-105mmの実験、その続きです。比較対象として…

tmk 39r
3か月前
3

APS-Cクロップテスト

さて、ルミックスS5に合わせとりますキヤノンEF28-105mmですが、周辺減光激しく、①それを味と…

tmk 39r
3か月前
4

S5 + EF28-105mmF3.5-4.5 USMの運用について

EF28-105mmですが、まさにフィルム一眼レフ時代のレンズらしい写りで、中央の画質はまだ良いの…

tmk 39r
3か月前
1

マウントコンバーターだと?

親父殿から貰ったフィルム一眼レフ、キヤノンEOS5QD、そのレンズ、EF28-105mmF3.5-4.5 USM、コ…

tmk 39r
3か月前
2

広角は難しいす

LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 やっぱ20mmは広すぎる!正直なところ何をどう撮って良いのやらまる…

tmk 39r
3か月前
1

ルミックス DMC-LX9

デビルメイクライではない。さてLX9ですが、X100V購入時には妻に「売ってしまえ」と言われてま…

tmk 39r
3か月前
6

ぽっきり(あとカメラの話も)

ちょいちょい写真に登場しております我が3歳児息子の人。先日、鎖骨をぽっきりやっちゃいまして、保育園への登園が難しくなってしまいました。 登園できないんだから、なんとかして家族で面倒を見るしかないのですが、ジージ、バーバを含めて話し合いが必要です。まぁ交代で会社は休まにゃならんわなぁ。 弱ったね、どうも… 会社を休むのは実はどうでも良くってね、うむ、息子大好き人間としてはやはり悲しくなる訳ですよ。一緒に遊べないじゃないか!笑 あとね、僕のいない時の事故でして、事情を聞く