見出し画像

来月は

来月はいよいよ6月。年2回、12月と6月は無駄遣いをする月だと決めておりまして、その6月がいよいよ来月という訳です。

ん?先月ルミックスのレンズ、S28-200mmを買ってたじゃないかって?アレはレンズ2本を売却して買ったモノだからノーカンですよw

コンデジが欲しいなんて言っとりましたが、来月購入予定の代物はシグマの単焦点レンズ、65mmF2であります。

ようやくS5に単焦点です。これはめちゃくちゃ楽しみですね。「フルサイズ」という能力を遺憾無く発揮できるようになる訳ですからね。

そういう意味では、もっと明るいF1.4のアートも考えましたが、S5のシャッタースピード上限1/8000を思うとF2でも十分な気も致しました。

S28-200mmで65mmにするとF値は5.6だっけか?コレとは世界が違いますよね。(つか違ってもらわにゃ困る)50mmF2とも迷いましたが、画角とボケ量だけを見るとするならば、X-Pro3+XF33mmF1.4と同じようなモン?だと思い、理論上、よりボケ量が大きくなる65mmF2の方を購入しようと考えておる訳ですね。

F値だけの話ではなく、描写力にも期待大です。S28-200mmと比べてより写真らしい写りをしてくれるはず!ルミックスのレンズはどうも動画よりの写りだと思っとりますので。

また、開発者の語りの中で「50mmの描写は65mmにずいぶん近づける事ができた」みたいに言っていたと思いますが、つまりは描写力は65mmの方が上、だと勝手に解釈いたしました。

まぁサイズや重量、慣れた画角という点においては50mmF2の方が使い勝手が良いのかもしれませんが、そうそうレンズをぽんぽん買える訳ではありませんので、今回はS5によりパフォーマンスを発揮させられるレンズを、という観点から65mmF2という選択に落ち着いております。

僕にとって「必撮のレンズ」となってくれる事でしょう。あと2週間くらいかな?楽しみに待ちます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?