見出し画像

とある塾のフランチャイズのビジネスモデルが興味深かったVol.16


ハイライト


少し前に、前職が塾の本部だったんですという人と話をした。名前は忘れた。武田塾ではない。

早期退職や定年退職をした人を中心に、世の中には「なにか教えたい」という人は一定、むしろ結構いて、そういう人をフランチャイザー(運営本部)に問合せがいく仕組みさえ作れれば、絶対に儲かるようになっていたのだそうだ。

絶対に儲かる?この少子化の時代に塾のビジネスで?
昔、かまどやのオーナーさんと親しくさせてもらっていた頃「結局、本部から仕入れないといけないとか、そういう絶対に本部が損しない仕組みがあるんや」みたいなことを言っていて、まあそうだろうなと思ったのを思い出した。

じゃあ塾で絶対儲かるってどういうことだと。教科書とロイヤリティ以外にあるかな、そもそもフランチャイジーの生徒が過疎ってたり、オーナーの教え方がいまいちならブランド力に傷がつきそうじゃね?

なんて思ってたのだけれど、本質はそこじゃないんだとその人は言った。

ブランドとかそういうのは関係なくて、フランチャイジーやりたい、オーナーやりたい、教えたい、という人に対して、まず公庫の創業融資を取ってもらうんです。600万円。それで、そのお金で、うちブランドの内装に改装してもらうんです。

つまり、彼らは塾という皮をかぶったリフォーム屋さんだというわけだ。
それでその人はその創業融資をもらうための事業計画を代わりにせっせと書く仕事をしていたと。

これはすごい。オーナーやりたい人の初期費用も書類仕事という負担もゼロだもの。そして、普通のリフォーム屋さんみたいに一回工事して終わりではなくて、毎月ロイヤリティ収入が入ってくると。

というか、未経験の人でも創業融資何百万円もでるんだ。そういう引き出せるテクニックを本部は持ってるんだろうな。

そうやってフランチャイジーで塾の先生(オーナー)になった人がその後どうなっていくかは、その人は何も言わなかったし、ぼくも聞かなかった。

読書記録/読み物記録


半分読んだ。良い。
ぼくはぶっとんだ人のノンフィクションとか自伝的なものを好きでよく読んでたし、いまもたまに読んでる。それは、自分とは異なる常識と環境で、少なくとも本になるようなドラマチックな人生を歩んでいるから。

そういう本を読むと、単に読み物としておもしろいのはもちろんのこと、自分の常識の枠を少し広げてくれるからもある。

本書のいう、怪獣人間とはまさにその類の人で、そういう人ってだいたい一癖もふた癖もある。遠くで見てる分には楽しいけれど、近くは勘弁してくれ、いっしょには働きたくない的な。で、著者は、本を通してだけじゃ足りない、人生変わらないと説いてる。

確かにな、とぼくのような凡人は思う。同じ空間、同じ時間軸でどう過ごしているかを目の当たりにして初めて、その活動量やこだわりから「だから成功したんだ」と身をもって体験し、それが徐々に ”それくらいやって普通” になっていくんだと。自分のマインドセットも変わっていくんだと。

現職について間もないころ、生意気な起業家への対応を間違って以来、どうクセのある人とコミュニケーション取るかというのが1つテーマとしてあって読んでる。

What I did in week16 (4/14-4/20.2024)


  • CPA:今年全科目合格!

    • 1月、2月、3月の目標未達

    • 4月FAR3,FAR4

      • もくもくとやる。

      • 負けすぎている。ここがウィークリーレビューを書く上で最大の障壁になりつつある。取り立てて進捗がないから。この個人プロジェクトの進捗をつくりたくて始めたウィークリーレビューなのに。

  • 読書: 月2冊は読む

    • 今年中にブルーバックスの大学生物学の本を3冊読みたいと思っている。もっというと、ファインマン物理学も今年読みたい。

    • 1月、2月に続き3月も目標達成!

    • 記録は上部の読書記録で。読了後に簡単なコメントを残すスタイルでいこうと思ったけれど、そうするとハードル上がってなんかダメだったので、読んだところまでで簡単にメモ残すスタイルにしてみる。

    • 今月1冊読了。

  • 英語

    • Blog: 英文ブログ週1回は更新

      • nope. 今週は多忙につき、取り組めてない。進捗なし。習慣化に向けて簡単でいいので続けること意識しないと。

    • : 月1冊は洋書ないし英論文を読む

      • 今週も取り立てて書くほどのことをできてない。サイドプロジェクトで研究論文をいくつか読んでた。ぼくは口が堅いのでいつの誰の何のプロジェクトなのかも明かすことはできない。

今週の洋書は進捗なし。ざんねん。反省。

  • Workout / diet : 今年中に70kg代へ!

    • 1月末までに90kgきる。92kg→89.7kg目標達成

    • 2月3月の目標2kg落とす。未達

    • 4月:89.8kg→ 89.3kg→89.0kg→88.0kg

      • Sun. 100 squats

      • Mon. 100 squats

      • Tue. 100 squats

      • Wed. 60 squats

      • Thu. 100 squats and 60 push-ups

      • Fri. 60 squats

      • Sat. 100 squats

これを書いてる日曜日には600gほど体重は戻ったのだけれど、今年に入ってから一番の体重の落ちを土曜日に経験。これは順調にいけば、月末に月初対比で-2kgあり得るんじゃないかと思ってテンション上がっている。

余談/1回も成功してないのにダイエットを語る


1kgの脂肪を燃焼させるのに7,200kcalが必要らしい。これ、ぼくの体重だと毎日1時間のウォーキング(有酸素運動)で1か月くらい。成人男性の1日に必要な摂取カロリーは2,700kcalらしい(by 日清食品)。どのサイト(計算式)みてもだいたい2,200~2,700kcalくらいになっている。

ぼくはいまだいたい1日あたり2,100kcalくらいに抑えようとしている。これが成功しているとして、1日あたり600kcalの差額生まれているので、約2週間で1kg分の脂肪が減る、という計算になる。脂肪=体重ではないので、その計算通り減っているわけではないし、ほんとにその通り脂肪がなくなるものなのかもわからないけれど。筋肉だって多少は載ってくるのだろうし。

けれど、今週に限って言うと、きっちりカロリー計算した上、余裕あると思ってマクドナルドの倍スパチキとポテトLを食べた。計算上はそれでもぜんぜん余裕だったのだけれど、さすがに翌朝の体重は増えてるんだろうなと思ってたけれど、減っていて感動した。減量中でもハンバーガー食べれるんかと。まあビビッて低カロリーの倍スパチキにしたんだけれど、それでも倍マック+ポテトLなもんで、満足感は高かった。

-2kgが現実味を帯びてきていて、素直にうれしいのと、カロリー計算大事、そしてウォーキングよりスクワット大事だなと思い始めている。

この記事が参加している募集

読書感想文

今週の振り返り

サポートはいつでもだれでも大歓迎です! もっと勉強して、得た知識をどんどんシェアしたいと思います。