見出し画像

ケンタッキーのドリンクで不景気を知る


ケンタッキー、あなたもか。
世界の値上げが、ケンタッキーにもやってきた。
ときどき現れる、ドリンク全サイズ100円。
この期間が私は、愛しくてたまらなかった。
めったに行かない、ケンタッキーの門をくぐれるのだから。
ケンタッキーと言えば、リッチ。

半額と100円じゃ、世界が全然違う。

<半額>
S・・・120円
M・・・130円
L・・・150円

<全サイズ:100円>
⇧まぼろしの島と言っていいほど、お得。
全サイズ100円キャンペーンが始まると、ほぼわたくし買いに行きました。
だって通常Lサイズ310円(高い!!)
この100円キャンペーンじゃないと、飲めない価格なんです。
私のような貧乏人は。
【レモネードソーダ】という生き物は、どこにも、たぶん、ケンタッキー以外では売ってないと思う。
じゃ行かねば!!この機会に・・・

だけど今回、私の状況は変わった。気分荒地。
半額なんて、高い、高い、高い、Lサイズ150円。
こりゃ、毎日ケンタッキー近寄れない。行って、頑張って、2回。
庶民の私は、この事件に震えた。

ケンタッキー関係者

今回半額にしたことで、全サイズ100円とどう数字に違いがあるのか見ると思う。その結果次第で、また100円。いや、半額。
会議室で、議論するだろう。100円派・半額派。
売上・人数。数字大会。
数字で決まる、この世の中。
⇧とんでもない世界で、生きてる私たち。
それって当たり前?数字ってそんなに大事?
数字を気にしない世界で生きたら、人間どうなる??
どっちの方が平和?どっちの方が幸せ?どっちの方が自分らしくいれる?
どっちの方が楽しい??
数字は奥が深い。
分かることは今、全世界不景気ということです。
戦争終わってくれないかな?
みんな仲良く、手をつなごうよ。みんな平和に暮らしたいんだよ。

また安い世界に、私は生きたい。
消費者目線、安い方がお得でおいしい。
今高いよ。お店側も我慢の時代。
なんとかならないかな~?

マクドナルドも値上げ

数字話

今日の1曲

絢香 『にじいろ』

マイネームイズ:ミッケ。 今迷ってます。さまよってます。 なにか今おいしいものが食べたいです。