とっきー

人生に行き詰まりを感じているおじさんです。 Twitter:@tocky_91 Ins…

とっきー

人生に行き詰まりを感じているおじさんです。 Twitter:@tocky_91 Instagram:@tocky_9 LINE絵文字:https://store.line.me/emojishop/author/4673725

最近の記事

マンガのキャラをファミコン風に描いてSNSにあげてみた

世代なので、ファミコンが好きなのです。 あとマンガも好きなのです。 それじゃ混ぜようじゃないかと、ファミコン風に好きなマンガのキャラを描いて、SNSにあげてみました。 『事情を知らない転校生がグイグイくる』より、西村さんと高田くん。 『僕の心のヤバイやつ』より、山田と市川。 『やんちゃギャルの安城さん』より、安城さんと瀬戸くん。 『クソザコちょろイン西賀蜂』より、西賀と東間先輩。 作品によって、露骨に閲覧数やいいねの数が違いますね。残酷。 「あー、こっちのマンガのほ

    • Pikmin Bloomはじめてみた

      据え置きゲームの知識は初代プレステで止まっているため、もちろん遊んだことはありませんが、CMなどでピクミンのことは知ってはいます(どんなゲームかは知りません)。ポケモンやドラクエと違って歩くだけらしい(?)という噂を聞き、ややこしいゲームが苦手で散歩が好きという私にうってつけだと始めてみましたピクミンブルーム。 Pikmin Bloomとは?一応、説明しておくと、スマホの位置情報と万歩計の機能を利用したゲームです。 実際に歩いた距離に応じて、その、なんかいいことがある(←よ

      • 自己紹介③・好きなマンガ

        小学校低学年のころの『臨機応変マン』『ついでにとんちんかん』から始まり、実家の自分の部屋の本棚には 『北斗の拳』 『BASTARD!!』 『封神演義』 『ROOKIES』 『カイジ』シリーズ 『20世紀少年』 ……わりと王道っぽい少年マンガから青年マンガが並んでいました。 いま使っているマンガアプリの本棚には、 『からかい上手の高木さん』 『僕の心のヤバイやつ』 『事情を知らない転校生がグイグイくる。』 『やんちゃギャルの安城さん』 ……40歳過ぎてこのシフトチェンジはどう

        • 自己紹介②・エレキマン

          帯電しやすい体質なのか、この時期になるとあちこち触るたびにバチバチいいます。ドアノブとかもうバチバチです。 とくに困るのはアレです。 会社でノートパソコンを使っているのですが、「席を立つときは必ずフタを閉める」というルールがあるのです。ちょっとトイレに行くときとか、書類を印刷したりコピーしたりしに行くときとか、ほかのチームの人に確認しに行くときとか、とにかくフタを閉めなければなりません。 んで席に戻ってきてフタを開けようとすると……、 バチッ!! ……これはマジでビビる

        マンガのキャラをファミコン風に描いてSNSにあげてみた

          明日になったら軽くなってるといいな……、四十肩

          明日になったら軽くなってるといいな……、四十肩

          自己紹介①・四十肩おじさん

          半月ほど前から左肩に違和感があり、「まあほっといたら治るだろう」と甘く見ていたら治るどころか痛みが増してきたので、仕事を定時ダッシュして病院に駆け込んできました。 診断:四十肩 四十肩だよ、四十肩! おっさんだよ! じじいだよ! 頭の中は10代のままなのに、身体はしっかりと歳をとっていたよ! 泣きたいね!!! 昨日まではまだ普通に生活できていたのですが、今日はほんとにしんどい……。左手ほとんど使えない……。 病院の先生は「お風呂入るとき取っちゃうし、もったいないから今は

          自己紹介①・四十肩おじさん

          はじめてのnote

          人生も折り返し点を過ぎ、「今の自分に足りないものは何か」と考えたとき、 「そうだ、noteのアカウントだ!」 と思ったのでアカウント作りました。 クリエイターらしいカッコイイことを書いていければそれに越したことはないのだけれど、まあ無理だろうな、そもそも続けられるかどうかも怪しいな、とネガティブな感情ばかり浮かびますが、とにかく力を抜いてやっていければと思っています。

          はじめてのnote