見出し画像

地球へ途中下車夫婦のピースボート乗船記10/9 オーロラフェスタ・旅のまんなか発表会

船の外では、海は荒れてり、水蒸気に太陽の光が反射して朝から白い虹がずっーと出ています。

ずっと消えずについてきている

さて、今日は旅が始まってから48日め、ぼぼまんなかあたりの「中間発表会」ということで、船内の舞台でカルチャースクールや文化教室、自主企画などの発表会、フリースペースでの展示会などがおこなわれました!

船上とは思えぬ衣装…

夫と妻はダンス教室の発表会に出場。人数が多かったので流れが大変でしたが、ジルバは舞台の上で踊らせてもらい、ブルースは、順番に舞台に上がっては降りて流れていくスタイルで、サンバは、舞台の下で、たいへん緊張しましたが、めっちゃ楽しかったです!

…そして舞台のうしろにあるオーロラフェスタの看板、夕べと一昨日の夜、なぜか、つくるのをボランテァアとして2人で手伝いました…😅

葦ペン画は、グアテマラのアンティグアのまちに行ったときの写真から。ヘタですけど、いい思い出になりました!

と、まあ、ピースボートピープルが文化祭に取り組んでいる間に、船はタイタニックが沈んだあたりを通過し、現在、グリーンランド周辺の海域に近づいています。北極圏です。

運がよければ今夜9ぐらいから、オーロラが出るそうです!

これはオーロラ学習会の模様

オーロラナイトは、上空にオーロラが出現すると、船内放送でお知らせが入りますが、寝たい人もいるので、客室に放送されるのは午後10時までだそうです。また船内はあたかいですが、外に出るときはかなり風が強くて防寒対策が必要です。みんな、冬装備をして、ラウンジなど、公共スペースで夜を過ごして、昼間に寝るのだと言っています。

船にはこの間、プロのオーロラハンターが乗り込んでおり、オーロラを探して?航行させるのだそうです。

さて、オーロラは見られるのでしょうか?

今夜から昼夜逆転生活に入りたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?