見出し画像

地球へ途中下車夫婦のピースボート乗船記10/10 今日は平和を考える「peaceデイ」!

peace dayは、国連が9/21、「この日はあらゆる紛争をいったん中止して、1年に1度、1日だけ戦争のない平和な地球にしよう」と提唱しているものですが、国連にこのpeace dayを提案したジェレミーさんは、水先案内として、ピースボートに乗船されたこともあるそうです。115回ピースボートでは10/10をピース・デーと設定し、今日は一日、平和について考える様々な取り組みが船内でおこなわれました。

まず、水先案内・作家の海堂尊氏と、音楽家の八木啓代さん、そしてピースボートの顔・畠山澄子さん3人によるトーク、「積極的平和の可能性について」。

……「戦争がないという状態」=消極的平和に対して、「貧困や抑圧、差別などあらゆる人権侵害がない社会の状態」の、積極的平和をめざすとりくみについてです。

そしてあなたにとって平和とはなんですか?インタビュービデオの上映や、みんなの手形でつくるピースの木など、

エシカルファッションショーなど(夫、なぜか中高年モデルとして出場…)。

なぜかランウェイウォークの夫

…なかでもおもしろかったのが、ウクライナ人道支援のためのピースボートオークション!
10ドルから競っていくのですが、出品賞品が、いわゆる物ではなくたとえば、好きなスタッフ8人に囲まれて食事が食べられる権利とか、操舵室に入れてもらって船長から船の説明が聞けるとか、レセプションスタッフの制服を着て記念撮影するとか、サウナ2時間貸し切り券とか…

せっかくなので、絵の上手なスタッフに「SNSで使える似顔絵のアイコンを作成してもらえる」を25ドルで落札、お買い上げしました!

できたら後日、紹介します!

さてさて、オーロラですが昨日は午後7時過ぎ、それらしきものが現れたので、期待したのですが、そのあとから曇ってきました。

???

今日は久しぶりに朝から晴れていますが、風が強く寒くて昼間はデッキには出たくなかったです。

空気がものすごく澄んでいる

でも、オーロラが見られる条件というのは次の3つだそうです。

①空が晴れていること(星が見える)。
②気温が下がっていること。
③寝ないこと。
 ……

さて、今夜はどうてしょうか!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?