見出し画像

オープンお祝いにリースを贈る

おひさしぶりの投稿です。

ありがたいことに最近忙しい毎日を送らせていただいています。
アレもコレも作りたい。いや、作らねば。
イベント出店まで1カ月。を、まともに過ごせる気がしないtoccorriです、こんばんは。


さて、先日、ギフトの納品に行ってきました。
アトリエをオープンされた、私にとってもご縁のある方。

画像1

アトリエにお伺いすると、ミモザが咲き誇ってました♡

こちらのアトリエのオーナーは、toccorriが昨年のクリスマスにギフトセットのコラボをさせていただいた、日頃よりお世話になっているフードスタイリストの方。


こちら。
つい3カ月前の話なのに、日常がドタバタすぎて時間だけがずいぶん過ぎ去ってしまった感。。。

こちらのコラボで、私も大コーフンでいただいたシュトーレンを手掛けられた方の、アトリエです。


納品


画像2

納品。って言ってるのに、現地での写真がない(ヒドイ)。
トークと美味しいミモザランチに目がくらみ、せっかく飾っていただいたのを写真におさめることを失念するという、大失態。
toccorri記録用の写真でどうかご了承くださいませ。。。


画像3

tomokoさんのご要望は、スパイスたっぷりのシンプルなハーフリース。
彼女の手掛けるお料理やスイーツにも、様々なスパイスが使わているので、このご希望聞いた瞬間、私の脳内ではほぼこのビジュアルが固まっていました。

〈実際に使ったスパイスたち〉
シナモン/スターアニス(八角)/クローブ/カルダモン/
フェンネル/キャラウェイ

画像8

ハーフに組んだ中にこれらのスパイスを これでもか! と盛り込んだので、飾っているとスパイスの薫りがふわんと届きます。

ゴロゴロと無骨な感じ。
ブラウンベースに、少しだけグリーンを差し込んだだけのシンプルな感じ。

オシャレなアトリエの雰囲気は壊さぬよう気を付けてお作りしたつもりですが、なかなかいい感じで空間になじんでくれたんじゃないかと(…と、信じたい)。


ミモザランチ


せっかくの久しぶりの外出(自粛続きでホントにそう)。
そして久しぶりに会う、ホッとできるメンバー(畏れ多いが書いちゃえ)。

納品だけでは非常にもったいないので、
3月8日の「ミモザの日」に合わせて開催されていた、ミモザランチをいただいてきました。

画像4

キイロや柑橘類がふんだんに使われたランチコース。


画像6

苦手なアスパラが美味しかった…♡
tomokoさんマジック。
そして奥にあるパンが、これまで食したことのない美味しさだった。 


画像5

デザートもミモザイエロー。

どこもかしこも、美味しいしキレイだし……で、
正直、納品よりもこちらのランチがお腹いっぱい胸いっぱいで、おかげさまでこの日は夕飯が喉を通りませんでした。
飲むだけ飲んだけど。



改めて、
アトリエオープン、おめでとうございます!

私もいつの日か、アトリエ!!(声を大にして言う。)


画像7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?