見出し画像

toccorriの目標と夢を可視化してみる


こんにちは。

昨日は、このテーマについて私にしてはかーなーり考えた一日でした。

とはいっても、子どもたちのあれやこれやの合間に、なので、
頭の回転はとぎれとぎれ。
そして回路が繋がらない。
だけど今は夏休み…新学期まで待てない(思い立ったら今日やりたい)。
やるしかない。

なんとなく、いつも頭の片隅に散らばっていた妄想やイメージを書き出す作業。そして、その情報を整理する作業。そこに、できるだけじっくりと時間を作ってみました。



テーマは「目標」、そして「夢」


今回の頭の運動のテーマは、toccorriの目標を言語化してみること。そしてその先にある、「夢」について考えてみること。

toccorriは、毎年お正月の時間のあるときに、その年のビジョンを整理してみています(ほぼ自己満足)。なので、あれしたいこれしたいは割と常にある。

だけどそれを改めて、「目標」そして「夢」として語ろうとすると、恐れ多い気持ちが強まるのか、なんとなく避けてきた私。

この際、そこにちゃんと向き合いました。


思い浮かぶワードを書き出してみる


この作業にあたっては、時々使っているフレームを用いました。

目標fm_20200805

8つの枠を作ります
そして左上に整理するテーマ、そしてそこからイメージするワードを、残り7つの枠にじゃんじゃん書いていきます。
もっと数があるときには枠を増やしますが、私の場合は、あまり枠の数を増やしてもその後の頭の整理がとっちらかるので(頭弱い…)、たいていこの1テーマ×7枠でやっています。


↓参考図書↓

ダンナの本棚に立ててあったものをかっさらって、いつか読んだ本です。

トヨタで実践されている、なんでも「紙1枚にまとめる」スキルをレクチャーしてくれる本、このほかにもいろいろ出版されているみたいですね。
シンプルで取り入れやすく応用も利くので、よく活用させてもらっています。


キーワードからイメージできること


続いて、整理作業に入ります。

今回のテーマ、toccorriの「目標」から連想できるキーワードを、残りの枠に書いていきます。

昨日の私の脳内がこちら。

目標_20200805

目標の大小にかかわらず、順番もまったく気にせず、思いつくままに書きます



整理整頓!


最初はキーワード(太字部分)だけ

そして、そのキーワードを改めて見返してみて、その説明を後から書き足します。

そこまで書けたらいったんステイ
ちょっと時間をおきます。
私、猪突猛進の性格のせいか、こういったフレームワークに取りくむ時は脳みその休憩をいれないと、視野がぎゅーっと狭くなるみたいなのです。


ちなみに閑話休題。
このフレームワーク、私は子ども(小4)のピアノの練習にも活用しています。
左上のテーマの部分に「曲目」、残りのキーワード枠に、その曲の課題や先生にアドバイスをもらったことを書き込んでいきます。
その課題がクリアできたらマルをつけて。
新たな課題が見つかったら書き足して。
子どもにとっても、曲ごとにできたことと残っている課題がわかりやすく、また進捗もはっきりと見える化できます。
まぁ、私が言わないと自分からはなかなかやらないんですけどね。それでも以前の、なんとなく何度か通して弾いて、「はい、おわり~!」みたいなことはなくなって、練習効率の改善には役立っていると思います。


ということで、本題に戻ります。
次は赤文字です。
優先順位、実現させたい順番を付けていきます


ちなみに、ここで書いているプロセスは、一部私仕様にカスタマイズしています。
きっとそんな方も多いんだと思いますが、こういったフレームワークは、実践しているうちに自分のやりやすいフローに落とし込んでいくことで、なんだか自分のものにできた気がする……おこがましいか。


ということで、目標に期日を設けたところで、
今回出来上がったtoccorriの「目標」、そして「夢」がこちら。

目標フロー_20200805



思い切って、宣言してみる


①1dayワークショップは、本来の計画では今年の春から実行しようと準備を進めていたもの。コロナで無期延期状態です。
なのでコロナの様子を伺いつつでも、できれば2020年中にも始めたいところ。

②布花、布葉というのは、toccorriのリースでよく使っている素材のことです。ドイツやオーストリアでハンドメイドされているものを仕入れ、使わせてもらっています。
とても美しい巻きバラや葉で気に入っているのですが、ゆくゆくは、それに頼らずお花もすべて自作したいなぁと考えていて。
既にとりかかっている案件だけど、できれば来年中には形にしていきたい。

③教室は、①の1dayレッスンのその先にあるもの。1dayを積み重ねて、ゆくゆくはリースなどの大物を、時間をかけてレッスンしたいです。

④アトリエ。夢ですねー♡
「あーアトリエが欲しいー!!」と、何度叫んできたことか。ほしいな、アトリエ。いろんな現実に萎えることもありますけど、それでも消えない、やっぱり目標としたいところです。

と、実はここまでは、これまでもちょいちょい口に出してきたこと。
で、⑤以降は、たぶん今回初めての宣言。
というか、今回「可視化するぞ!」と思い立たなかったら、たぶん当分はこうやって書かなかった気がする。

⑤作品のブランド名を作りたい。
今は、「toccorriのリース」って言ってます。だけど、それを素敵なことばで表現したい。これまでも考えてこなかったわけではないのですが、これ!! というワードにまだ出会ってない。
そりゃそうです。最近まで、「toccorriのリース」といいたいものが、ブレブレだったので。
しっかり軸を作って、このリースたちを表現するにぴったりのことば、これからも探していきたいと思っています。
だれか名案思いついたら教えてー。

⑥商標登録。
そして素敵なブランド名ができた暁には、それを商標登録します! アールマークってやつですね。
なぜ商標登録が必要なのか。
それは、⑦の夢に繋がるからです。

⑦書籍化!!!
言葉にするの、めっちゃ恥ずかしいのですが、でもやっぱり憧れの存在。
本♡ 
自分の作品が、テクニックが、世界観が紙の束になってまとまるということ

そのための、①~⑥のプロセスだと思っています。大事に育てたい。
それを実現するためにも、今回初めて言います。
これがtoccorriの夢♡ですね。



10ヵ年計画、始動


このtoccorriの夢の実現までのプロセスには、今回初めて実現目標の時期を設けてみました。
こんなところで宣言してしまった以上、ちゃんとやります。気持ちを強く持ちます。ということで。

最終的な夢の実現を、2030年に設定してみました。

10年後……

これからの人生をさらに豊かにするべく、やっぱり大きな目標を持ちたいお年頃です。

おりしも今年、下の子も無事に小学生になってくれました。
すこーしだけ、これまでよりも自分の時間が増えて(って、コロナと夏休みでほぼ消滅してますけど、今。)、育児の手離れが進んでいるからこそ、こんな目標設定に時間を使うこともできるわけで。
それ自体がずいぶんありがたい事なんだなと感じる今日このごろです。

大事にします。自分の時間と目標と、夢。

画像4


10年後、「できたぁ~!!!」と笑って振り返られるように、今日からまたがんばらないとだわ。



ということで、何か次の話題へつづく。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?