見出し画像

コミュニケーションをとろう。

 忙しいときこそ、自分から人間関係をつくることの大切さ。

  • ありがとうを言う

  • にこっとする

  • 名前を呼ぶ

ありがとうは、なんでもかんでもありがとうを言うってことではなくて、すこしでもうれしいな、とか、助かるな、と感じたときにちゃんと言葉にしようってこと。
ありがとうを言って失うものはなにもない。
言われて嫌がる人もいない。
言った方もなぜかうれしくなる。

日常の会話のときに、ひとことプラスするだけで仲良くなれる不思議。
髪切りました?とか。

わたしはなにもないときは、バイトの子にあったときとかは『元気?』とか声かけをしている。

最初は天気の話でもかまわない。
寒いですね、いい天気ですね、雨になるみたいですね。

話せる人がいると、絶対的に気持ちは楽になる。
その数は多ければ多いほどいい。
天気の話を10人にするだけで、いちにちが変わってくると思う。

  • わからないことは不安

  • 知らない人はこわい

  • 笑顔は人を安心させる

追記

天気の話よりも簡単なこと

おはようございます!

〇〇さん、おはようございます!

と、挨拶の前に名前を呼ぶこと。これ、すごく簡単にできるので、ぜひお試しあれ!名前覚えるのにも有効。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?