4月22日~28日までの振り返り

おはようございます,To-Blogです.

今週は「考え続けること」に力を入れました.

起きてから寝るまでの間ずっと考え事をしていました.

普段から考え事をして様々な事柄に対する自分なりの考え方を持っておくことで,

実際の会話の中でその話題が出たときに即答できるようにするためです.

あと,脳の思考はかなり整理されます.

では,今週の振り返りです.

【4月22日(水)】
・「わがまま」と「あるがまま」は違う.
・1人でいるときは,自分がまるでこの世界の中心であるかのようにいる.
・人と関わる時には,常に謙虚であるように.
・自分の機嫌は自分で取る.
・好機をじっと待つ.
・成功に裏技は無いし,努力は実るとは限らないけれど,成功している人は努力をしている.
努力は成功の必要条件である
・作業中に他のタスクに目移りしてしまうのを改善したい.

【4月23日(木)】
・やろうとしていることをやる前に,自分が立てた計画をそれに詳しい人に聞いてもらってアドバイスをもらう.
・自分の思い込みで新しいことを始めるのは危なかった.
学びて思わざれば則ち罔(くら)し,思いて学ばざれば則ち殆(あやう)し.(『論語』為政)
・座右の銘にする.
・今日の自分に明日は克つ.
・論文で生活は豊かになれるのか?
・もっと生活に即した論文を.

【4月24日(金)】
・突然思いついたタスクは付箋に書いておく→目移りを防ぐ.
・座ると眠いし寝るから立って勉強する.
・昼食後には昼寝をする.
・自分の視界から余光を無くす.
自分で変えられないことは深く考えない(杞憂)

【4月25日(土)】
・タスクを決めたときは,それが達成されたときに自分が得られるメリットを書いておく.
・失敗したときは,「もっと頑張る」のではなく,「もっと効率的にやる」ことを考える.
・どのようにしたら楽に努力することが出来るのかを考える.
起きてから寝るまでずっと考え事(思考)をする
・「何となくスマホ」をやめる.
・すべての行動に目的を持つ.
・目的さえあれば遊んだって良い.
・どのタスクも最低5分やる.
・自分の芯,固定観念は変わっていくのは自然だと思う,それは悪いことではない.むしろ固執するような行為,すなわち現状維持は衰退だと思う.
・自分の考えはその源を考えれば,他人や本など外部情報によって形作られたものだから完全オリジナルではない.だから,他人に影響を受けて変わってしまうのは当然.
・自分の考えA→外部情報B1→自分の新たな解釈A’→外部情報B2→・・・
・大事なのは,上の式で「自分の考えA=外部情報B」にしないこと.
常に情報を得て,自分の答えを持つことが本当の芯.
その芯は強くあると共に,柔軟性を持つ必要がある

【4月26日(日)】
・「筋肉があればなんとかなる」という精神論は2の次
・自分の体の健康を最優先に考え,メニューや回数を調整する理論的な行為
・振り返りの方法は,「現状→理想→行動計画」の3本
・1日中ずっと考え事をしていると頭は疲れるけれど,ふと名案を思い付く瞬間が楽しい.

【4月27日(月)】
○現状
何となくスマホ(Twitter, Instagram等)が多い.
○理想
input<output,本当に知りたいものだけを抜き取られるようにしたい.
○行動計画
何分間で何を使い何を知りたいのかを決めてから調べ物をする.
(例)1時間で,Google Scholarを使って,オンライン学習に関する論文を探す.

【4月28日(火)】
○現状
自分の計画が崩れると気分が下がる.
○理想
予定が崩れても臨機応変に対応できる力とマインドを持つ.
○行動計画
2つの自己調整を行う.
事前調整:そもそも予定予定が崩れないように,人間が出来る範囲で自律をする(例 寝坊をしない,目的のある行動をする等).
事後調整:予想外のことが起きたときに,深呼吸をしてマインドを成長をさせるチャンスだと考える.
→性格に関することなのですぐに変えることが出来るとは思わないが,回数を繰り返す.

○メモ
1日の振り返りは,「現状→理想→行動計画」の3本にする.

ブログやTwitterもやっています!是非フォローして下さい!

★メインブログ

★Twitter


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?