大熊

ゲームがすきです。

大熊

ゲームがすきです。

最近の記事

『ミセス・ノイズィ』 壁一枚の先にある人生を思う

 「ミセス・ノイズィ」。この作品は前から気になってはいたのだが、微妙に見る機会を逸していた。  今日の都は緊急事態宣言の真っただ中ではあるのだが、ミニシアターはやっているしヒマだしいい天気だし、阻むものなど何も無かったので折角だからと見に行ってきた次第である。  で、感想であるが、まあ何とも非常に面白かった。  いや、「面白かった」というよりは「自分の趣味に合っていた」という方が正しいだろうか。  この文はただの感想文であり、誰かの視聴を手助けするようなものでは無い。ネタバ

    • MONSTER HUNTER RISE Pシリーズの系譜を継いだ最新の『モンスターハンター』

      モンスターハンターライズが楽しい。 あまりにも、あまりにも楽しい。 じゃあ文章なんか書かずに狩猟生活に耽っていればいいじゃないと筆者の中のハンターも声を大にして主張してくるのだが、この高揚を書き留めておかないのも勿体ない。というわけで簡潔に書いていこうと思う。 移動が楽しいまずはなんといってもこれ。移動、楽しすぎる。 壁を駆け上がるのが楽しい。でっけえ山を挟んだエリア移動もなんのその。蜘蛛や忍者、パルクールマスターかのようにヒョイヒョイと登ってあっと言う間に移動出来る。楽し

      • シャニマスのCOLORFUL FE@THERS -Sol-を聞いた

        シャニマスのSolを聞いたので曲ごとの雑感。 千夜アリア 王子様だあ・・・。 セリフから入るのは流石さくやんといった感じ。連れて行ってくれ俺も。 まあこういうのは咲耶からしたら手慣れているだろうなーと感じる。八巻アンナさんの歌声からも咲耶がノリノリで歌っているような情景が浮かんでくる。レコーディングスタジオが小劇場と化しているのでは無いだろうか。 歌詞は物語性がとても強い。シャニ世界の女子はこの歌詞中のキミを自分に置き換えて咲耶のことを思ったりするんだろうなと思うとなんだか

        • 新作オンラインゲーム『原神』に感じる『BotW』ライクなゲームの難しさ

           9月28日にリリースされた『原神」。  サービス開始当初から、様々な面で話題になっている本作。筆者も早速友人に誘われ、あれよあれよと10時間ほどぶっ通しで雑談しながらプレイしてしまった。折角なのでその感想をここに記そうと思う。 これでもか!というぐらいに『BotW』 筆者は『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』が大好きである。  これは今回誘ってきた友人達も同様で、それぞれハイラル平原を駆けまわり、姫とは、滅びとは、そして勇者とは何ぞやと言わんばかりの寄り道っぷりを発揮し

        『ミセス・ノイズィ』 壁一枚の先にある人生を思う

        • MONSTER HUNTER RISE Pシリーズの系譜を継いだ最新の『モンスターハンター』

        • シャニマスのCOLORFUL FE@THERS -Sol-を聞いた

        • 新作オンラインゲーム『原神』に感じる『BotW』ライクなゲームの難しさ